• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

今日はテディベアズ・デー

今日はテディベアズ・デー テディベアの名前の由来となったアメリカ26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日。イギリスのテディベアコレクターの間で始められ、世界中で「心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る運動」が行われている。日本では日本テディベア協会が1997年から実施。

1902(明治35)年の秋、ルーズベルト大統領は趣味である熊狩りに出掛けたが、獲物をしとめることができなかった。そこで、同行していたハンターが小熊を追いつめて最後の一発を大統領に頼んだが、「瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる」として撃たなかった。

このことが同行していた記者によって新聞に掲載され、このエピソードに因んで、翌年、ニューヨークのおもちゃメーカーが熊のぬいぐるみに、ルーズベルト大統領の愛称である「テディ」と名づけて発売した。その頃、ドイツのシュタイフ社の熊のぬいぐるみが大量にアメリカに輸入され、この名前が広まった。





最近何かと話題になる熊さんですが、日本の熊も簡単に射殺することなくなんとか共存出来ないモノでしょうかね・・・

最近犬の散歩で公園に行くと、ドングリが沢山落ちています。このドングリを集めて森の熊にあげられたら良いのに・・・ なんて考えながら歩いているとドングリを踏んづけて足を滑らせコケそうに。


「いっそツキノワグマを夜の間だけ公園に放してドングリ掃除してもらえばいいのに!」



この方々は怒ってました 

http://kumamori.org/
関連情報URL : http://kumamori.org/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/27 10:04:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 10:18
 おはようございます^^。

 熊が、人家に出てくるのも・・・人が環境破壊をして来た

 からですものね。おまけに、今年の猛暑で、餌が少ないそうで・・・

 考えたら可哀想なもんですね。
コメントへの返答
2010年10月27日 13:58
そうですよね~
私はともかく小学生の子どもが毎日心を痛めています。
なんとかしてあげたいものですね。
2010年10月28日 7:34
同感です・・・。

うちのワンコたちは熊みたいな容姿なので、余計に射殺のニュースは心痛みます。。

殺さないで良い方法が、一日も早く見つかれば良いのですが・・・。
コメントへの返答
2010年10月28日 20:36
テディベアカットですね?!

うちのは顔バリ入れてるので全く熊っぽくないんですが映像で熊の死体が出てくるたびに悲しくなりますね。白黒の毛皮だと珍重されるのに気の毒なものです。熊が減るから鹿が増える。もっとちゃんと生態系を考えて自然保護をすべきだと思います。
2010年10月28日 8:26
おはようございます。

横レスになりますが、ルーズベルト大統領の話の小熊はどうなったのでしょうか?
トドメをささずに苦しましたのかなー!

ルーズベルト大統領の趣味が熊狩りで、トドメをささなかったことが、美談になるとは、いやはやアメリカ人は・・・

とっちょっと、アメリカ批判をしてみました。 アメリカは好きではないが、別に反米ではないですよ!
アメリカ旅行にも行くし、一回は留学しようと思った地ですから・・・・
コメントへの返答
2010年10月28日 20:39
ルーズベルトの熊はどうなったんでしょうね?
アメリカ人は鯨だのなんだの言う割に狼、バッファローにインディアンまで沢山の種を滅ぼしてきましたからね。アメリカ人の友達も沢山いますがやはり原爆を落としたアメリカ人は好きにはなれません(笑)

プロフィール

「デザインはさておきここまで変われば一刻も早く乗りたかった車です http://cvw.jp/b/712009/45282104/
何シテル?   07/16 13:19
Dieselです。 生まれて初めてDiesel車のオーナーになりました。これからはエコな男を目指します! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
w222からの乗換えです
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
生まれて初めてのディーゼル S212 E350 BlueTEC という決断をしました。乗 ...
その他 その他 その他 その他

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation