• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dieselのブログ一覧

2010年12月20日 イイね!

今日は何の日? (´ρ`)ヘー

今日は何の日? (´ρ`)ヘー人間の連帯国際デー(International Human Solidarity Day)
2005年の国連総会で制定。国際デーの一つ。多様性の中での人類の連帯を祝い、2000年に定められた貧困撲滅などの「ミレニアム開発目標」の達成に向けて団結の重要性を思い起こす日。

霧笛記念日
1879(明治12)年のこの日、津軽海峡の本州側東海岸にある尻屋崎灯台に、日本で初めて霧笛が設置された。

道路交通法施行記念日
1960(昭和35)年のこの日、「道路交通法」(道交法)が施行された。

デパート開業の日
1904(明治37)年のこの日、東京・日本橋の三井呉服店が三越呉服店と改称し、日本で初めてのデパート形式での営業を開始した。

シーラカンスの日
1952(昭和27)年のこの日、7500万年前に絶滅したとされていたシーラカンスがアフリカ・マダガスカル島沖で捕獲され学術調査が行われた。1938(昭和13)年に南アフリカで捕獲されて生存は確認されていたが、学術調査が行われたのは初めてだった。

鰤の日
12月(師走)は「鰤」が魚篇に師と書くことから。20日は「ぶ(2)り(0)」の語呂合せ。

 
今日は道交法施行記念日なので、交通違反をされた方にはクジを引いていただき、アタリの場合は無罪放免、ハズレの場合は罰金と減点が倍になります! 

なんてユーモアが桜田門の方々にもあれば日本も楽しい国になるんですがね?!

因みに大当たりは罰金額をもらえて、減点じゃなく加点されたりすれば、それ目当てにわざと違反をする「運試し野郎」が出てくるかも♪~( ̄。 ̄)
2010年12月20日 イイね!

愛車不具合情報 藁

愛車不具合情報 藁えーと、2カ所不具合があり明日から入院です・・・

①朝一番でエンジン始動の際、一発で始動しない事がある
②ステアリングの調整が前後は出来るが上下が出来ない
 ②に関しては一度YANASEに持ち込み修理済みですが、念のためモーターを交換するそうです

明日から3日間の入院になるそうです。さてその代車ですが・・・・

明日ご報告させていただきます 爆


因みにレヴェントンではありません    当然ですが・・・
Posted at 2010/12/20 00:00:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | S212 | クルマ
2010年12月19日 イイね!

モナリザの目にルイヴィトン?!

モナリザの目にルイヴィトン?!モナリザの目に謎の文字「LV」「CE」…英紙報道


【ロンドン=共同】英紙デーリー・メールは18日までに、イタリア・ルネサンスの巨匠レオナルド・ダビンチの代表作「モナリザ」の目の中に、ダビンチのイニシャルなど微細な文字が発見されたと報じた。

 イタリアの文化遺産委員会のビンチェティ委員長によると、高度な拡大鏡を使用して解析した結果、右目にイニシャルとみられる「LV」と書かれていた。また、左目には「CE」あるいは「B」にみえる文字があった。背後の橋のアーチには「72」か「L2」のような文字が見つかったという。

 ビンチェティ委員長は「ミスではなく、作者が書いたものだ。愛のメッセージかもしれない」と話している。


 


それにしてもモナリザからまだ新たな発見があるとは・・・・
というよりまだまだ謎が沢山つまったダヴィンチちゃんということなんでしょうね?!
Posted at 2010/12/19 12:23:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2010年12月17日 イイね!

今日は何の日? (´ρ`)ヘー

今日は何の日? (´ρ`)ヘー飛行機の日
1903年のこの日、アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークで、ウィルバーとオーヴィルのライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した。この日には4回飛行し、1回目の飛行時間は12秒、4回目は59秒で飛行距離は256mだった。
 
建国記念日 [ブータン]
1907年のこの日、ウゲン・ワンチュクがブータンの初代国王に即位した。

 
今日も寒いですが北海道の陸別町では昨日氷点下23.7度だったそうです。
それに比べれば東京は南国並みの暖かさ?ですね?!
今年も残りあと十数日ですが頑張っていきましょう!!
2010年12月16日 イイね!

今日は何の日? (´ρ`)ヘー

今日は何の日? (´ρ`)ヘー電話創業の日
1890(明治23)年のこの日、東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始した。加入電話は東京155台・横浜44台で、女子7人・夜間専門の男子2人の交換手が対応した。
電信電話記念日 10月23日

紙の記念日
1875(明治8)年のこの日、東京・王子の抄紙会社の工場で営業運転を開始した。抄紙会社は実業家・澁澤榮一が大蔵省紙幣寮から民間企業として独立させたもので、王子製紙の前身となった。

いきなり東京は極寒になりました~
青空駐車すると車も凍りそうです・・・

外出の際は暖かくしてお出かけ下さいね❤

プロフィール

「デザインはさておきここまで変われば一刻も早く乗りたかった車です http://cvw.jp/b/712009/45282104/
何シテル?   07/16 13:19
Dieselです。 生まれて初めてDiesel車のオーナーになりました。これからはエコな男を目指します! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
w222からの乗換えです
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
生まれて初めてのディーゼル S212 E350 BlueTEC という決断をしました。乗 ...
その他 その他 その他 その他

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation