• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dieselのブログ一覧

2010年12月08日 イイね!

今日は何の日? (´ρ`)ヘー

今日は何の日? (´ρ`)ヘー対米英開戦記念日(太平洋戦争開戦記念日)
1941(昭和16)年12月8日午前3時19分(現地時間7日午前7時49分)、日本軍がハワイ・オアフ島・真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃し、3年6箇月に及ぶ大東亜戦争対米英戦(太平洋戦争)が勃発した。「12月8日午前零時を期して戦闘行動を開始せよ」という意味の暗号電報「ニイタカヤマノボレ1208」が船橋海軍無線電信所から送信され、戦艦アリゾナ等戦艦11隻を撃沈、400機近くの航空機を破壊して、攻撃の成功を告げる「トラトラトラ」という暗号文が打電された。元々は、ワシントンで交渉していた野村・来栖両大使がアメリカ側に最後通牒を手渡してから攻撃を開始することになっていたが、最後通牒の文書の作成に時間がかかったため、事実上奇襲攻撃となってしまった。アメリカ軍は「リメンバー・パールハーバー」を戦争遂行の合言葉とした。

事納め
その年の農事等雑事をしまう日。江戸時代には、里芋・こんにゃく・にんじん・小豆を入れた「御事汁」を食べた。農事を始める「御事始め」は2月8日である。

針供養
裁縫を休んで、折れた針を集めて社寺に納めたり、豆腐等の柔らかいものに刺したりして供養をする。
全国的には2月8日だが、関西地方では12月8日に行われる。

ジョン・レノン忌
1980年のこの日、ビートルズのメンバーだったジョン・レノンがニューヨークの自宅アパート前で熱狂的なファン、マーク・チャプマンにピストルで撃たれて死亡した。

そういえばこの間の日曜日夜オークラのコーヒーショップでお茶をしていると、隣の席で大きな帽子をかぶったオバサンが外人3人と流暢な英語で会話をしていました。よく見るとオノ・ヨーコさんでした。いまだにチャプマンが出てこれないのは彼女が頑張っているからだそうですが、見るからにエネルギーの塊みたいな人でした。
彼女たちが席を立った後その席に座ったのは名古屋市長の河村さんでした。カリスマおばさんの後はパワフルおじさん。少しパワーを頂き帰ってきました!!
2010年12月07日 イイね!

Mercedes-Benz, Winter 2011 key visual



メルセデスがエロく、女性がとっても似合うお洒落なCLSを、エロイ感じでファッションと絡めて打ち出してます。

メルセデスもエコだのエロだの大変ですね~

エコエロの板挟みはまるでエコな男を目指していながらエロから全く足を洗えない私の様でとても好感が持てます 滝汗



ここはCLSよりこのキレイなブロンドのおねぇちゃんの方が興味がありますね

そうです、それでいいんです・・・

生物である限りそれが自然なんですよ♪(ホンマかいなw)



この美人はKarolina Kurkovaちゃん、チェコの26歳のモデルです

Victoria's Secretのカタログが愛読書の私にはおなじみのかわいこちゃんです

 




たまりませんね❤
Posted at 2010/12/07 14:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月07日 イイね!

今日は何の日? (´ρ`)ヘー

今日は何の日? (´ρ`)ヘー国際民間航空デー
1992(平成4)年の国際民間航空機関(ICAO)の総会で制定し、1994年から実施。国際デーの一つ。1944(昭和19)年のこの日、ICAOの設立を定めた「国際民間航空条約」の署名が行われた。
 
神戸開港記念日
1867(慶応3)年12月7日(新暦1868年1月1日)、神戸港が外国船の停泊地として開港した。新暦に換算した1月1日も「神戸港記念日」となっている。
 
クリスマスツリーの日
1886(明治19)年のこの日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られた。

あっちこっちにクリスマスツリー飾られてますね。
我が家にもクリスマスツリーでました。
子どもの頃はこの電飾をみるとうきうきしましたよね?!
今もしてますか?(笑)

大人になった私は無駄に出費の多くなるクリスマス あまり好きではありません(笑)
2010年12月06日 イイね!

今日は何の日? (´ρ`)ヘー

今日は何の日? (´ρ`)ヘー姉の日
漫画家で姉妹型研究家の畑田国男が1992(平成4)年に提唱。「妹の日」の3箇月後であることと、この日が祝日の聖ニコラウスにまつわる三姉妹伝説から。

音の日
日本オーディオ協会が1994(平成6)年に制定。1877年のこの日、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功した。

シンフォニー記念日
1914(大正3)年のこの日、ベルリンから帰国した山田耕筰が、初の日本人の作曲による交響曲『勝鬨と平和』を発表した。

ラジオアイソトープの日
ラジオアイソトープの製造にも使われるサイクロトロンを開発した仁科芳雄博士の1890年の誕生日。ラジオアイソトープとは放射性同位元素のことで、医療・農業・工業等幅広い分野で利用されている。
2010年12月05日 イイね!

今日は何の日? (´ρ`)ヘー

今日は何の日? (´ρ`)ヘー国際ボランティア・デー
国際デーの一つ。世界中の経済と社会開発の推進のため、ボランティア活動の貢献に対する認識を高め、社会のあらゆる層からより多くの人々が、国内外においてボランティア活動に参加できる機運を高める日。
 
バミューダトライアングルの日
1945(昭和20)年のこの日、大西洋上で米軍機が突然消息を絶った。このフロリダ・バミューダ・プエルトリコの三点を結ぶ三角形の海域ではそれ以前から多くの船や飛行機が行方不明になっていると言われており、魔の三角海域「バミューダトライアングル」として有名になった。ただし、実際にはこの海域のみ遭難事故が多いという事実はなく、この「伝説」が広く知られるにつれ、附近で起きた事故が関連づけられて説明されるようになり、遭難が多発する地帯という誤った認識が広まったものである。

眠いです (つ_-*)。οΟ

プロフィール

「デザインはさておきここまで変われば一刻も早く乗りたかった車です http://cvw.jp/b/712009/45282104/
何シテル?   07/16 13:19
Dieselです。 生まれて初めてDiesel車のオーナーになりました。これからはエコな男を目指します! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
w222からの乗換えです
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
生まれて初めてのディーゼル S212 E350 BlueTEC という決断をしました。乗 ...
その他 その他 その他 その他

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation