• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dieselのブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

今日は何の日? (´ρ`)ヘー

今日は何の日? (´ρ`)ヘー七五三
男の子は数えで3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年に、
成長を祝って社寺に参詣する。
3歳は髪を伸ばす「髪直」、5歳は初めて袴をつける「袴着」、
7歳は本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする
「帯解」をそれぞれ祝う意味がある。
旧暦11月はその年の実りを神に感謝する月であり、旧暦
15日は二十八宿で「何事をするにも吉」とされる鬼宿日に
当たったことから11月15日に行われるようになった。

今日では11月15日にこだわらずに10月から11月の間に
行われるようになっている。
 
きものの日
全日本きもの振興会が、1966(昭和41)年の設立の時に
制定。
七五三の日に、家族そろって着物で出かけてほしいとの
願いから。

こんぶの日
七五三の日に子供達に昆布を食べて丈夫になってもら
おうと、日本昆布協会が1982(昭和57)年に制定。

かまぼこの日
全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が1983(昭和58)年
に制定。
かまぼこが初めて文献に登場したのが1115(永久3)年の
祝宴の膳の図に描かれていたものとされており、この年
の数字の並びから11月15日を記念日とした。

生コンクリート記念日
全国生コンクリート工業組合連合会が制定。
1949(昭和34)年のこの日、生コンクリートが初めて市場に
出荷された。
 
いい遺言の日
りそな銀行が2006(平成18)年11月に制定。
「い(1)い(1)ゆい(1)ごん(5)」の語呂合せ。
あわせて、この日から11月22日(いい夫婦の日)までの
1週間を「夫婦の遺言週間」とした。
2010年11月14日 イイね!

ロケット248本で雨雲消す…アジア大会開会式

ロケット248本で雨雲消す…アジア大会開会式中国・広州の地元紙「南方都市報」は14日、12日夜に行われたアジア大会開会式の際に雨が降らないように、事前に248本の消雲ロケットが使われていたと報じた。

 薬品をロケットで打ち込んで雨雲を消してしまう方法で、2008年北京五輪の開会式前にも同じ方法が行われた。数日前の予報では、12日夜の広州は小雨の可能性が指摘されていた。




これは天に唾する行為ですな(怒)


でも本当にそんな事できるのか?(汗)
Posted at 2010/11/14 22:29:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2010年11月14日 イイね!

オフ会のお知らせ 再

オフ会のお知らせ 再21日のオフ会が近くなって来ました♪

美味しい牛タンを食べたくなる季節ですね
 


 めがねバッタさんの企画立案で新型Eクラス212のオフ会を開催します
詳細&参加表明は


コチラにて

                   参加表明してください


是非皆様予定をやりくりしてご参加くださいね\(^o^)/


 休日ですので日本全国からのご参加お待ちしておりますよ~ (特に奈良とか・・・藁)
Posted at 2010/11/14 02:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2010年11月13日 イイね!

SLS試乗してきました!

本日から2日間予約制らしいのですがSLSに試乗出来ると言うことでしたのでディーラーに行ってきました。


雑誌などでよく見る赤い個体のSLSでした。





トランクはドライバーを抜いてキャディーバッグ1本入る感じですね。写真では判りにくいのですがトランクの右端にバッテリーチャージャーが付属されていて、滅多に乗らないコレクターの方にも親切な装備になっています(爆) フェラーリとかだとちゃんとキルスイッチとかが付いてますね!


乗り心地は夢見心地な感じでしたが、その痺れるエンジン音とは裏腹に街乗りでも扱いやすく剛性もすばらしいスポーツカーでした。ブレーキもセラミックブレーキがちょうど当たりが付いて素晴らしい効き味でした。これがもっと暖まると更に効き味倍増らしいです(汗)出来れば高速を走らせてみたかったなぁという感じです。

他にもCL63の新型が、まだカタログも刷り上がっていないのに試乗車がありました。
写真で見たときはライトが変わってちょっと厳つさがなくなってしまったのかと思っていましたが、どうしてどうして、厳つさ倍増の顔つきになっていました。



ライトの周りにSクラス同様LEDが付き最前端の顔つきになっています。

後ろではナンバープレートの両脇にバックランプが付き洗練された感じになりました。


ちょっと見難いのですが「Cモード」にするとECOというランプが付きなんとアイドリングストップします。


試乗中はずっとSモードだったのでアイドリングストップはしませんでしたがこの機能は欲しいですよね


CL63はマイナー前と比べてエンジン音が若干静かになった感じと(外に出るとやはりそれなりの音はします)乗り心地も更にフラットで地を這うような感じが増強された感じです。エンジンも前のCL63に比べ上品に更に力強くといった感じでとても好感が持てました。私が同じ2500万を出すならコチラだなぁと妄想に耽りながら次の宝くじの発売日をチェックする私でした^^;

Posted at 2010/11/13 16:18:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | SLS | クルマ
2010年11月11日 イイね!

ひらりん提督 APECに合わせて東京を視察

APECに合わせてひらりん提督が東京を視察されました。

まずは浅草寺で提灯に囲まれながら小舟町を視察




更に雷おこしのキャンギャルと交流を持ちつつ電話番号の交換


東京タワーをバックに自らもピンクのビームを発射!



その後お台場に場所を移し、夕食会が催されました。提督はビールを片手に生春巻きやガッパオご飯を堪能されました。夕食会にはややや氏、かずやま氏、サンデ氏、めがねバッタ氏が合流されて大変楽しく有意義に今後の世界情勢について歓談が行われました。

その後晴海埠頭で「下見藁」をして

楽しい視察同行は終了いたしました。

皆様夜遅くまでお疲れ様でした。

Posted at 2010/11/12 23:31:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デザインはさておきここまで変われば一刻も早く乗りたかった車です http://cvw.jp/b/712009/45282104/
何シテル?   07/16 13:19
Dieselです。 生まれて初めてDiesel車のオーナーになりました。これからはエコな男を目指します! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
w222からの乗換えです
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
生まれて初めてのディーゼル S212 E350 BlueTEC という決断をしました。乗 ...
その他 その他 その他 その他

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation