• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dieselのブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

ヤナセ クリアビューガラスコーティング

本日、YANASEの営業さんとお話をしていて、フロントガラスコーティングの話になり、
早速やっていただきました。1年間保証付きでワイパーがビビったらワイパー交換もしくはコーティングのメンテナンスかやり直しだそうです。油膜も着きにくくなるそうです。所要時間は1時間くらいでした。早速明日は雨みたいなので今からちょっと楽しみです(笑)

料金は\31,500のところ\28,350でした♪
Posted at 2010/10/02 20:20:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | S212 | クルマ
2010年10月01日 イイね!

軽油とガソリン、間違え続けて107台 岸和田の給油所

大阪府岸和田市木材町のガソリンスタンド「西日本宇佐美大阪臨海岸和田SS」で30日朝、タンクローリーが給油所のタンクにガソリンと軽油を取り違えて注入し、誤りに気づくまで107台の車に給油したことが判明した。うち連絡先の分からない車両が23台あるため、岸和田市消防本部が注意を呼びかけている。

 同本部によると、ガソリン車に軽油を入れた場合は故障で済むが、軽油車にガソリンを入れると車両火災につながる恐れがある。誤注入した軽油車72台のうち、5台の連絡先が分かっていないという。


ってこれやばくないですか?!
ディーゼル乗りとしては洒落になりません(冷汗)

宇佐美ってたまに見ますが入れたこと無いです。今後も入れません(笑)
Posted at 2010/10/01 00:19:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2010年09月30日 イイね!

土山人

今日は昼飯が凄く重かったので晩飯に蕎麦を食べました。
雨でお店が空いていたので写真など撮ってグルメブロガーのまねごとをしてみました(笑)

場所は最近よく行くお蕎麦屋さんベスト5に入る中目黒?池尻大橋?にある土山人です。
もともと関西にあったお蕎麦屋さんの東京支店です。

このお店は山手通りから少し入った場所にあり、山手通りの60分パーキングに停めて行かれるのでとても便利です。通り沿いの枠は7時以降は停め放題になるので場所さえ空いていれば車での移動が主の私としてはとてもありがたいのです。



今日はだし巻き玉子、野菜の天ぷら、きのこ焼き、などと蕎麦をいただきました。

これは鴨南蛮


こちらがすだち蕎麦


こんなお庭があります。


なかなか美味しいので車でちょっとの時にはお勧めですよ。

これからも少しずつお気に入りのお店を紹介したいと思います。
関連情報URL : http://www.dosanjin.co.jp/
Posted at 2010/09/30 21:22:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 衣食住 | グルメ/料理
2010年09月28日 イイね!

SLS 正規日本登録第1号納車   (風景を目撃)

まずは お~い○ANASE ちゃんと仕事してよ!

という話なんですが、先日入院して健康になって帰ってきたはずのBlueTEC号でしたが昨日運転をしていると

ギアをDに入れたまま信号待ち→発進をし加速してアクセルを放すと凄いエンブレ!!
ふとメーターを見るとギアの表示がD2になっています。勿論ステアリング以外、特にパドルには触れてもいません。すぐにサービス担当に電話をすると「見させてください」との事。早速ディーラーに持って行って調べてもらうと私の説明通りのログが残っており「大至急この部分のコンピューターを交換させてください」という話でした。
「Pに入らないという現象もこのコンピューター(コラムシフト付け根にある)が悪さをしていた可能性があります。」
『そうですか、それでは交換してください。』ということで3時間強の作業時間を経て交換作業終了。
「これで大丈夫だと思います」との説明を信じて車に乗り走り出すと今度はレー探の画面で私の車はずっと船の様に海上にいて上陸しません(笑)

もう一度電話をすると今度は「先ほどの作業中にレー探のGPSのコードを引っかけてしまったのかもしれません」

・・・・

『そうですか、では今からそちらまで車持って行きますので直してください』
「本当にすみません。。。。」

てな会話の後ディーラーに到着するとゲートを入った所にナンバーのついていない白のSLSが停車していました。
『おおおお、まさか試乗車??』なんて考えながらサービスの人に車を預け遠巻きに見ているとオーナーの方とおぼしき方が車の周りをウロウロ。すると私の担当営業が走って来てナンバーをキコキコ付けはじめました。

『遂に納車出来るようになったんだぁ~』と怒りも何処へやら納車の風景を見ていました。

その時のスパイフォトはこちらです(笑)


エンジンの音はすさまじく爆音を残してSLSが去っていった後、わが営業が蒼い顔をしてこちらに走って来ました。
「ど、どうされたんですか?!!」
『いや、かくかくしかじか・・』
「えぇっ!!   ほんとうにすみません

てな事で何度もディーラーに足を運んでいたら日本登録一号のSLSの納車風景を見ることが出来ました。『まぁ今日は暇だったし、SLSも見られたからいいよ』と大人な対応でディーラーを後にしました。

ちなみにそのSLSオーナーはそこのディーラーまで運転手さんつきのロールスロイス・ゴースト(こちらも出たばっかり)でSLSを取りに来ていました(笑)

それにしても可愛い我が子だとしても手がかかりすぎだろ!っと思いつつも『今日も提督に情報提供できたから良しとしよう。。。』と自分を納得させ、本日のカーライフは終了したのでありました。
Posted at 2010/09/28 22:20:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | SLS | 日記
2010年09月25日 イイね!

フロントバンパー LED デイライト

今日はとてもいい天気でしたね。気持ちがいいのでお台場の潮風公園までドライブしてきました。
やはり代車のSハイブリッドと比べ軽快で気持ちよいくらいの加速感。やっぱり愛車はいいですね!

さてバンパーをスポパケ用のものに交換した際にLEDをデイライトにしましたが、やっと写真を撮ってきました。快晴の為残念ながら見難い写真になっていますがなんとなくわかって頂けたらと思います。

ライトオフ状態でLEDデイライトのみ100%点灯


ライトオン状態でLED50%減光


晴天の中で撮ると本当にライトの光の加減が難しく写真だとわかりにくいですね。
ただ暗い場所で撮るとこんな感じで更に判りにくくなってしまいます(汗)

ちなみにこれはポジションON時です。

写真って難しいですね(笑)

しかしこうやってフロントバンパーだけ交換してみると横やら後ろも交換したくなりますね
さらにはやっぱりアルミとタイヤも・・・ゴニョゴニョ


でもエコカー極悪仕様にするのもなんだし・・・


悩みは尽きません(笑)




Posted at 2010/09/25 21:15:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | S212 | 日記

プロフィール

「デザインはさておきここまで変われば一刻も早く乗りたかった車です http://cvw.jp/b/712009/45282104/
何シテル?   07/16 13:19
Dieselです。 生まれて初めてDiesel車のオーナーになりました。これからはエコな男を目指します! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
w222からの乗換えです
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
生まれて初めてのディーゼル S212 E350 BlueTEC という決断をしました。乗 ...
その他 その他 その他 その他

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation