• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dieselのブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

治療内容

ディーラーから愛車が帰ってきましたので、その不具合を説明していただき素人の私が出来る範囲で報告させていただきます

①電話の画面がフリーズしてしまった(発信中でフリーズしているため音楽TVなど常時ミュート状態)
原因:不明
対処:コンピューターの交換(モニターも含めて全取っ替えしました)
    ディーラーでも症状は確認しており色々設定し直しても解決できず、全取っ替えという判断に
    なったようです。
②センターコンソール上のエアコンダクトからルーバー?の軋む音が・・・
原因:ルーバーの奥にある可動する部分のギアのかみ合わせがずれて異音がしていた
対処:ギア部分を組み直し油を差すなどの処置をしたようです。
③時々パーキングに入らなくなる(ボタンを押しても無反応)
原因:不明
対処:エンジン関係のコンピューターをアップグレードし初期化したそうです
    ベンツのコンピューターは乗る人の癖に合わせてプログラムが進化?しているそうです。
    それを新車時の、要は工場出荷状態に戻したようです。(私の乗り方の癖で壊れたって事?笑)

他 オイル及びフィルター交換 \21,010  でした。

写真UPは天気が悪いのでもう少々お待ち下さい。提督!穴だらけの報告ですがご勘弁ください!
逆にこれを聞いてこいと言うところがあれば勿論ディーラーに問い合わせますので質問ください!!

Posted at 2010/09/24 19:58:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理・点検 | クルマ
2010年09月22日 イイね!

やっと本日退院予定

なんだかんだでインチキS400オーナーになってはや10日!!
昨日YANASE担当の方から電話があり本日夕方退院予定との事でした。
ただし電話画面フリーズを修理するのにコンピューターを交換するため、電話帳とミュージックレジスターに覚えさせた音楽が全て消えてしますのだそうです(泣
また録音するの面倒くさいなぁ~ 

でも我が子が戻ってくるのは本当に楽しみです。
心配なのは車に乗り込む際に間違えて左側に歩いていってしまわないかということ(笑)
実は代車に乗る際に10回以上助手席に乗り込みそうになりました(爆)



Posted at 2010/09/22 11:10:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月15日 イイね!

入院中の代車もエコです

10日あまりの入院ですが、その間の代車はメルセデス第二のエコカー S400HYBRIDです。






実は選択肢としてこのS400の他にAMGC63も選べたのですが、C63は乗り心地の面でも疲れそうなので、年寄り向きのS400にしました。どちらも左ハンドルだったのですが、やはり日本で庶民が左ハンドルは不便ですね。一番感じるのはやはり駐車場で、いちいち降りて券を取りに行ったり料金を払いに行ったりしなければなりません。助手席に誰かいれば問題ないのですが一人の場合は大変です。特にSクラスは横幅も大きいので運転席に座ったまま手を伸ばしてという風にはいきません。
そのほかは快適ですがいかんせんロングボディーなので立体駐車場には入れません。運転は慣れれば問題ありませんがやはり運転手さんがいてたまに自分で運転する方が理想で、これ一台を自家用車にするのには勇気がいりますね。ただし装備は至れり尽くせりで快適そのものです。Eクラスにも搭載して欲しいのはやはりアイドリングストップかな。本当にノーストレスでエンジン停止開始をやってのけるこの装備はさすがメルセデスとしかいいようがありません。今回の代車は全てEクラス目線で見ているので、ここはEにもつけて欲しいとかこの部分は真似できないかとかそういう風に見てます。例えばフロントのLEDとその下のシルバーメッキのリップのような所はおしゃれだなぁと思いますし、ヘッドライト内蔵のウィンカーやポジションはLEDで格好いいです。




メーターも完全に液晶で、にしてはとても見やすく大きなアナログ時計も存在しません。


時計はこのような感じで控えめについております。これがAMGになるとIWCの時計になるんですよね。


50過ぎたらSの右ハンドルで早いヤツに乗りたいなぁなんて思いながらつかの間のSオーナー気分を楽しんでいます。



Posted at 2010/09/15 21:26:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2010年09月13日 イイね!

本日より入院です

今回の入院日程は月~木がバンパー交換&車内のLED交換
木~水が点検及びオイル交換です。点検でなぜこんなに時間がかかるのかというと、

①電話の画面がフリーズしてしまった(発信中でフリーズしているため音楽TVなど常時ミュート状態)
②センターコンソール上のエアコンダクトからルーバー?の軋む音が・・・
③時々パーキングに入らなくなる(ボタンを押しても無反応)
④その他←追々詳しくブログアップします
などなど色々気がついたところを全部まとめて見ていただくことになったからです。

現在LEDに関しては室内灯、バニティーミラーや荷室など色々変えてきましたが、今回は足下灯やドア下の4カ所及び両サイドミラー下などをLEDにします。これで思いつく交換できるところは全部交換出来た気がします(まだ車が戻ってきていないのに出来たという過去形はおかしいですね)これ以上の交換はアンビエントライトとかでしょうか?(そんなの交換できるんだろうか?)

そういえば昨日交換したポジションLEDのメーカーさんからコーナリングランプとバックランプが発売されるらしいのですがちょっと気になります。

http://rigg.jp/led_Menu.html





Posted at 2010/09/15 01:03:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月12日 イイね!

ポジションLED 交換しました

ポジションLED 交換しましたかねてからポジションLEDの色が緑色のようで気に入らなかったので交換してきました。
明日から一週間入院なので忘れる前に今日交換に行ってきました。先日tomotterさんのブログで紹介されていた商品です。




実際に交換してみるとこんな感じです。向かって左側がNewLEDで右が純正です。
だいぶ青白くなりました。
向かって右側のフォグ下のバンパーはあまり凝視しないようにお願いします。

料金は\32500+消費税で\34,125 取り付け費用はサービスでした。

LEDに3万オーバーは高いなぁと思いながらもまぁいっか的につけてしまいました。
もっと時間が経てば色々なメーカーから同様の商品がお手頃価格で販売されるんでしょうね~

Posted at 2010/09/12 21:50:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「デザインはさておきここまで変われば一刻も早く乗りたかった車です http://cvw.jp/b/712009/45282104/
何シテル?   07/16 13:19
Dieselです。 生まれて初めてDiesel車のオーナーになりました。これからはエコな男を目指します! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
w222からの乗換えです
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
生まれて初めてのディーゼル S212 E350 BlueTEC という決断をしました。乗 ...
その他 その他 その他 その他

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation