10日あまりの入院ですが、その間の代車はメルセデス第二のエコカー S400HYBRIDです。
実は選択肢としてこの
S400の他に
AMGC63も選べたのですが、C63は乗り心地の面でも疲れそうなので、年寄り向きのS400にしました。どちらも左ハンドルだったのですが、やはり日本で庶民が左ハンドルは不便ですね。一番感じるのはやはり駐車場で、いちいち降りて券を取りに行ったり料金を払いに行ったりしなければなりません。助手席に誰かいれば問題ないのですが一人の場合は大変です。特にSクラスは横幅も大きいので運転席に座ったまま手を伸ばしてという風にはいきません。
そのほかは快適ですがいかんせんロングボディーなので立体駐車場には入れません。運転は慣れれば問題ありませんがやはり運転手さんがいてたまに自分で運転する方が理想で、これ一台を自家用車にするのには勇気がいりますね。ただし装備は至れり尽くせりで快適そのものです。Eクラスにも搭載して欲しいのはやはりアイドリングストップかな。本当にノーストレスでエンジン停止開始をやってのけるこの装備はさすがメルセデスとしかいいようがありません。今回の代車は全てEクラス目線で見ているので、ここはEにもつけて欲しいとかこの部分は真似できないかとかそういう風に見てます。例えばフロントのLEDとその下のシルバーメッキのリップのような所はおしゃれだなぁと思いますし、ヘッドライト内蔵のウィンカーやポジションはLEDで格好いいです。
メーターも完全に液晶で、にしてはとても見やすく大きなアナログ時計も存在しません。
時計はこのような感じで控えめについております。これがAMGになるとIWCの時計になるんですよね。
50過ぎたらSの右ハンドルで早いヤツに乗りたいなぁなんて思いながらつかの間のSオーナー気分を楽しんでいます。
Posted at 2010/09/15 21:26:17 | |
トラックバック(0) |
代車 | クルマ