毎日報道される悲惨な映像。
私自身初めて地震で命の危険を感じた今回の地震。
被災されている方々はこの恐怖の後更に津波、やっと助かっても放射能や地獄の避難生活。
映像を見ても本当に質素に一生懸命、高級車なんて全く縁のない生活をされていた方がとんでもない目に合っています。
私は自衛隊でも無ければ医者でもありません。腹が出た中年がボランティアに参加しても邪魔になるだけ・・・
この中で何が自分に出来るのか、本気で考えてみました。
結論は本当に大したことが出来ないんですが(汗)
一つはやはり
募金ですね。私は単純なので
twittewのまとめを見て本当に感激しその勢いで100万円!寄付しちゃいました。自分の乗ってる車の金額のわずか10%です。自分では本当に頑張ったつもりでしたが柳井さんが個人で10億円(汗)とか ペヨンジュンが7000万?とか・・・
勿論会社の規模も稼ぎも資産も違うのですがあまりの器の違いにちょっと凹んだと同時に彼らの男気を感じました。(広告になるとかそういう野暮はこの際なしで・・)
普段から高級外車に乗られている方達はご自慢の愛車の金額の半分くらいバシッと寄付でもされればカッコイイのに・・・ 私は1割が限界でしたが(笑)
誤解の無いように申し添えますがこれは募金を強要するものでは断じてありません 爆
そういえば新しくこんなツイート見つけました
@: 子供がお菓子を持ってレジに並んでいたけれど、順番が近くなり、レジを見て考え込み、レジ横にあった募金箱にお金を入れて、お菓子を棚に戻して出て行きました。店員さんがその子供の背中に向けてかけた、ありがとうございます、という声が震えてました
子供に負けてられるか!!(笑)
もう一つは節電ですよね
これは会社でも徹底してやっています。(やってないと普通に苦情を言ってくる方もおられるんですよ!)
あとはちょっと都合良く聞こえるかも知れませんが、仕事を頑張る!
自分のためとか社員のためとか家族のためとか、そうじゃなくて日本の為に、日本の経済のために、これから日本で生きていく我々の子孫の為に
そんな気概で仕事を頑張ろうと思います。
その他には、先日も様々な方々がみんカラのブログ上で色々あったようでしたが、『不謹慎』ムードを過剰に煽らない。これって結構大事なことだと思います。こんな時だからこそたまには楽しい食事のブログも見たいし、楽しい旅行のブログだってあっても良いのではないでしょうか?不愉快に思われる方は見なければ良いのであって声高に『不謹慎』だと非難するのはどうかと思います。
この未曾有の大災害。それもまだ終わっていません、これからも余震、放射能などまだ被災されていない方もこれから被災者になる可能性が十分にあるんです。 こんなときこそ何も出来ない自分が歯がゆいですが、ちっぽけな自分なりにとりとめもなくこんな事を考えて記してみました。
賛否両論お有りだと思いますが、あくまでもちっぽけな私個人の意見なのでご容赦くださいね❤
Posted at 2011/03/15 23:24:36 | |
トラックバック(0) | 日記