
ずいぶんとご無沙汰でしたが、今日からちゃんと更新しますこんばんはミニカムです。
えらく長い間ブログから遠ざかっていた感じがしますが、一回休むとクセになってしまいますね。
地震から2週間が経過し、大口の物資支援が減ったことで食糧が不足しているようです。
800kgの米が1日でなくなるって・・・。
災害支援だけでなく、継続的な支援というのは難しいものです。
2週間ですでに不足するようになると、今後のことがなお心配になりますが、
私たちが継続的にできるとなるとやはり募金ということになります。
最近はファミマなんかでも「大人の千羽鶴」が可能らしいので、そういうことでも続けていきたいですね。
話変わって。
最近会った方には話してましたが、三脚を選ぶのに最近迷ってました。
まぁ結局もう買ったんですけど。
三脚って一眼買うまではそんな目もくれないんですけど、いざ買おうとすると、結構ピンキリで悩みます。そもそも何を基準に選んでいいのかが分かりません。
しかしココ妥協できないので。
DAISUKEさんに聞いたり、雑誌で勉強したりして、とりあえず基本の知識を身につけて、お店で実物を試した結果・・・
SLIK「エイブル400DX-LE」を購入。
基準としては、
・全長が自分の身長より少し低いくらいであること
・アルミ製であること(カーボンも持ち運びにはいいですが、あんまり持ち歩かないので安定感重視)
・脚のロックがレバー式であること(簡単)
・耐荷重が2.5kg以上であること
・2万円以下であること
で選びました。お店で見て、ネットで一番安いとこで買いました。
これで心置きなく、日の出・夜景の撮影ができます。
もうすぐ桜の季節ですし、撮影会したいとこですね。
Posted at 2011/03/25 20:33:09 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記