前回の秋葉原ブログから「あしあと」に初めて見る方の足跡が増えましたありがとうございますミニカムです。
今回は前回の続き、予告通りガンダムcafeについてです!
前提として、
私は1stGUNDAMを見ていません。
一緒に行った友人の影響とかで、それぞれのシリーズを部分的に知ってるくらいのものですが、
それでもガンダムのフィギュアとか見ると心は躍ります。
どっちかってーとエヴァが私は好きです。フィギュア買いたかった。
さて、ガンダムcafeは秋葉原電気街口を出てすぐのところにあります。
平日と休日で営業時間は違いますが、モーニングからランチ、そして夜にはバーとして営業しています。
私たちは今回夜9時ごろ、お酒を飲みに行きました。
カッコイイですね。
店内はこんな感じ。

店員さんの服・・・ッ!!
そして左上部におわすのは・・・、
1stガンダム!!
でかいッスね~。ライトアップで見ると本当に美しいです。
お次はメニューなんですが・・・、
すごい無理やり感ですね。
一緒に行った友人も言ってましたけど。でも個人的には
「フラウの心配り」「ミライの心遣い」が面白いです。心配りや心遣いの割には高いぞ。

「白いMS」と「ジェットストリームチキン」、一口かじってますが、フードは非常においしかったです。
あとは「アコース・クラッカーだ!」と「百式」もいただきました。
「アコース・クラッカーだ!」もちゃんと逃げずにそのまま注文しましたよ。
かすれるような声でなッ

コースターです。ザクのとかいろいろあります。しかもお持ち帰りOK!
ガンダムcafeに来る前に、私の目的地でもあった「山本耳かき店」にも行っていました。
・・・至福の時でしたよ。。。
それはともかく、その時に担当してくれたお姉さんから
「トイレがすごいですよ!」
と聞いていました。
なんかおかしいとは思ってたんですよ。
共用トイレじゃないのに、どいつもこいつもトイレ長い・・・。
入ってみてワケが分かりました。
用を足し、振り返り・・・壁にスイッチが・・・
・・・・・・写真撮り忘れた。。。
ポチッと。。。
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
ウォンッ
ぶしゃああああああッ
壁にガンダムがッ!!!!
たしかに心躍ります。笑いましたけど。
来店している人を見ても、思ったより普通のカフェだったってのが正直感想ですが、とかくフードがおいしかったです。カクテルとか高い気もしますが、バーとして考えればこんなもんか・・・。
なんにしろ秋葉原らしいスポットでした。
この後、二人で夜のメイドカフェに勢いで行ったわけですが、そこでの異空間体験はまた次回。。。
Posted at 2011/07/23 11:11:32 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記