芦ノ牧温泉 仙峡閣
芦ノ牧温泉の中心から一軒ポツンと離れ、昔の面影を残す和風旅館です。
福島の板倉神社にあった武徳殿(明治35年建築)を移築・復元した宿は先人の歴史を感じさせる堂々たる佇まいです。
芦ノ牧温泉では唯一の源泉を持ち、湯ぶねの底からこんこんと湧き出る自噴の「源泉かけ流し」の温泉で、24時間いつでもご入浴頂けます。
当館の自慢は、大川渓谷の四季折々の景観と会津の旬の食材をふんだんに使った郷土料理、そして今宵は会津の銘酒の数々をご賞味頂けます。
小さな宿ならではのおもてなしで、お客様一人ひとりをお迎え致します。木造三階建ですがエレベーターが完備し、階段の上り下りはありません。食事処は全室テーブル、椅子席をご用意しております。
日本秘湯を守る会会員の宿でもあります。
案内は芦ノ牧温泉観光協会から
浴 場 男湯・女湯・露天風呂(男・女) 入れ替えあり
泉 質 カルシウム・ナトリウム・硫酸塩・塩化物温泉
効 能 リウマチ・神経痛・心臓病・婦人病・胃腸病など
日帰り入浴 日帰り入浴時間 11:00 ~ 14:00(最終受付 13:30)※要問合せ
お一人様 800円(税込)
お子様料金 400円(税込)
但し、タオルは各自持参して下さい。
住所: 福島県会津若松市芦ノ牧温泉
電話 : 0242-92-2026
関連リンク
関連コンテンツ
地図
関連情報