
3月の事故でワゴンRを失い、その代替えで買った我らがライフ君、しかし、たった2週間で再び事故に遭いライフ君は全損…。(>_<)
直して直らないことはありませんでしたがリヤ周りの損傷がかなりひどく、直すより買った方がよいと判断して再び代替え。
結局またライフを探すことに…。
保険会社からの提示は33万円。しかし、これでは再び同じライフは買えない。粘って43万円で一旦保留。この間保険会社が用意したJC1型ライフのレンタカーで2日程通勤。しかし、新車下ろしたての車でしたがどうもJC1はウマが合わず、2日使って返却して我が家のオデッセイでGWを過ごすことに。
とりあえず付き合いのある中古車屋に相談。しかし、難しいとの返答。
今度は同級生の中古車屋に相談。同級生はなんとか買えるはずだから任せてくれと頼もしい返答。
しかし運が悪くGWに突入。GW明けのオークションまで待つことに。
GW明け、早期の解決を望み保険会社と妥結。予算43万円で車探しを開始。
同級生と業者オークションの出物をチェック。しかし、ちょうどいいタマがない。一応最上級のDタイプで探すが距離が多い車に限って外装の程度が良すぎたり、外装がそこそこだと距離が少なかったり…。
あまりNAモデルは条件に当てはまるのがないので、ターボモデルも含めて探すことに。
すると、ターボだと意外に条件に当てはまるタマがちらほら…。
とりあえず黒のDターボ少修復ありの落札を依頼。しかし、予算オーバーで無念落札ならず…。
翌日、グレーのDターボは入札取り消し、バニラクレムのNAのDタイプも狙うがやはり予算オーバー…。ここまで3連敗。(T_T)
翌週、グレーのFターボに望みを託す。今度こその願いは通じ無事落札。(^-^)/
ぴったり予算内で買うことが出来ました。色の第一希望は水色、第二希望がグレーでした。この2つの色は甲乙付け難い程のお気に入りでしたので、やっと希望通りのライフを手に入れることが出来ました。(^-^)v
前の白パールライフと比べて2年新しい17年式、ターボ、嬉しい誤算の純正ナビ、スマートキー装備。
逆にマイナスは車検が取りたてから残り1年。走行距離が少し多いといった具合、希望だったベンチシートとオートエアコンは叶いませんでした。
外装は目立つキズはほとんどなく綺麗な状態で、前の白パールライフとは比べ物にならない程度の良さです。
Fターボなのでエアロ等は付いてありませんが、逆にイジリ甲斐があります。白パールライフの鈑金塗装の手間が省けたので、これから余計いろいろ手を掛けられます。(^o^ゞ

Posted at 2011/05/20 19:51:04 | |
トラックバック(0) | モブログ