• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コイウタのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

信じられないレッカー業者

前セカンドカーのワゴンRは震災当日夜の事故で全損になりライフに代替えとなった訳ですが、そのワゴンRは事故後に私が救急搬送されたため現場に置き去りに…。
私が病院に運び込まれた後、警察が手配したレッカー業者が現場から撤去して業者の工場に運んだとの事。

事故の数日後、警察に診断書を提出しに行った帰りに業者を訪ねると、やたら高額の請求が…。保険事故なので保険会社から連絡ない限りレッカー代の立て替えを要求され、保険会社と相談後に搬出する事に。

3月31日、年度末でとりあえず書類上廃車するため業者を訪ねてナンバープレートを回収。

26日、レッカー業者から引き取りの催促が。
とりあえず搬出先を確保して今日積載車で引き取りに…。

車は自走不能、積込作業を業者が手伝い、私は車には乗り込まず積載車のウインチを操作。

そのまま積載車を運転して搬出先に到着して積載車から下ろすために車に乗り込むとなんと、

『オーディオ一式がなくなっている!!』

すぐレッカー業者に連絡すると、

『スクラップ業者が引き取りに来ると思って、勿体ないので取り外しました。泥棒するつもりではありませんでした!!』

と。

つーか、私はスクラップ業者が引き取りに行くとは一言も言ってないし。業者も私が自身で積載車を運転して引き取りに来るとは思っていなかったでしょう。素人だと思って油断しましたね。

搬出時点でオーディオ一式を引き渡せば、あるいは業者から連絡があれば、盗難対策で外したという言い訳も通じたでしょう。そうなれば逆に感謝されたでしょう。しかし、私が連絡してから弁解している時点で悪意があったのは明白。バレなきゃシメシメと思っていたのでしょう。

夕方、業者に再度引き取りに。責任者を呼んで当然カミナリを落とします。これは明らかな泥棒行為。信頼を裏切る重大事件です。本来なら私が引き取りに行くのではなく、業者から私に出向くのが筋というもの。

私が一番信じられないのは、自分で依頼した業者ならいざ知らず、警察からの仕事を依頼されている業者が、警察から依頼された車から窃盗行為を働いたという事。窃盗する業者に警察が仕事を依頼している事実です。まして相場の倍以上の高額な請求までして…。

別に窃盗事件として告訴するつもりはありませんけど、こういう業者が警察の仕事を請け負うのは警察も信用問題になるので警察の担当警官にも今回の事実は報告しました。

別に大したことないオーディオですが、顧客の信用を失うことを知る授業料には余りにも高額な授業料ですね。警察指定業者の看板を掲げている時点で、そのツケはより高いことになるでしょう。

私もこの件で業者を揺するつもりはさらさらありません。
Posted at 2011/04/29 20:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月08日 イイね!

無事福島到着

無事福島到着今度のセカンドカーのライフJB5、Fグレードで色はホワイトパールですが、値段が値段なので外装はそれなりです。

まぁ、写真撮影の足なのであまりキレイだと傷がつくと気になってしまうでこれくらいの方がガンガン使えていいかなぁと思っています。が、やっぱりイジりたくなってしまいますよね。

前後バンパーは傷だらけなので中期型ディーバ仕様に、ヘッドライトはディーバ用を確保済み、サイドステップは適当なドアパネル付きエアロパーツを見付けて、ボンネットは鈑金ついでにHマーク撤去、バックドアは鈑金でといった感じです。

まぁ、いっぺんには出来ないのでコツコツ時間をかけてやるつもりです。今は事故の怪我の治療に専念しなければ…。

今回は越谷~福島を東北道を自走しました。高速道路は約240キロ、一般道約40キロで計280キロ。
越谷で満タンにして、福島到着時は3分の1くらいしか減りませんでした。法定速度以内で走って来ましたが平均燃費リッター20.5キロ、静かで快適に巡航してました。今まで乗っていたワゴンRはNA4駆3ATでしたから力不足の上、今回と同じ条件で走るとリッター12キロ程度。これからは今までよりかなり経済的に走れます。

写真は途中のPAで隣合わせた災害復旧の自衛隊車両との1枚。
高速道路を走行中の自衛隊の幌付きトラックの荷台に乗っていた若い隊員さんが荷台に揺られながら携帯でメールしていたのは笑ってしまいました。やっぱり若いから携帯は手離せないですよね。
Posted at 2011/04/08 22:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月08日 イイね!

越谷から福島へ

越谷から福島へ東京駅到着は定時より早目に到着しました。東京駅から京浜東北線、南浦和から武蔵野線で越谷市に入りました。

車と書類を受け取り、福島へ向け走り出しました。外装の状態良くはありませんが機関は絶好調です。
途中で燃料補給し東北道を北上、やたら燃料が減らないと思っていたらリッター20キロ以上走ってました。
Posted at 2011/04/08 18:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月08日 イイね!

いざ越谷へ

いざ越谷へ昨夜の余震は大きかったですね。高速道路が通行止めになってしまってこれはヤバいと思いましたが朝までには開通してひと安心。

今日はバスと電車を乗り継いで埼玉県越谷市へ向かっています。

震災の日にセカンドカーのワゴンRを事故で失い、代わりの車を買いに来ました。昨日は引き渡し日。これから受け取って仮ナンバーで自走して帰宅、火曜日に地元で新規検査です。
Posted at 2011/04/08 10:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月04日 イイね!

新潟詣で④

新潟詣で④日を改めて再び新潟詣で。晴天の中で急行きたぐに。

信越本線東三条~保内。
Posted at 2010/09/04 09:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「没個性 http://cvw.jp/b/712473/45843246/
何シテル?   02/03 00:21
コイウタです。 趣味は写真です。 写真撮影のため、休日はほとんどカメラを持って出掛けています。 車はH17年式オデッセイRB1 Lタイプと、H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
ハイブリッド且つ4WD、プリウスより荷物が積める車が必要になったため代替え。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本中どこにでもいる車。とにかく目立たないのがいい。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前車Fターボから、今回念願の最上級Dターボへ。 MOPのオートエアコン、スマートカードキ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
17年式RB1オデッセイLタイプから諸般の理由で車両交換に。 年式は少々旧くなりましたが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation