• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun51kの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2024年12月11日

プレミアムモリブデン投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
斉藤商会が丸山モリブデンにオーダーして完成させた、プレミアム斉藤モリブデンです。
発売当初は品切れ状態が続いて全く入手出来ませんでしたが、最近は注文個数に制限が付いたこともあり入手がしやすくなりました。

今回はエンジンオイルに添加するタイプの原動機用を入れてみます。
いろんな内燃機関に使用することが出来、もちろんロータリーにも使えます。

旧車のレシプロエンジン等は効果がハッキリ分かるくらい変化があるみたいですが、中には新車でも効果が分かる事例もあるみたいです。

この他に、ガソリンタンクに入れる燃料用と、ミッションやデフに入れる駆動部用があります。

添加率はエンジンオイル総量に対して5%となっており、エイトの場合ですと約200ml必要となりますが、この商品は150mlということなのでまずはお試しということでこれ1本入れることにしました。(お値段もまあまあしますのでね…)

エンジン停止状態でオイルの給油口から投入して、10分〜15分アイドリングさせます。
ロータリーでは効果の即効性をなかなか感じることは出来ないんですが、細かいメカニカルノイズが減った気もします。なぜなら以前よりもスパークプラグの点火音が聞きやすくなったからです。(個人の感想ですw)
まぁ、今の段階では運転したら全く分からないくらいの変化です。

オイル交換時に一緒に入れることが推奨されていますが、前回のオイル交換からそんなに距離も走ってないので今回は普通に追加投入となりました。

しばらく様子を見ながら、次回のオイル交換の時に使い続けるのか決めようかなと思います。
近い将来、燃料用や駆動部用も試したいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル補給

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

運転席側オイルクーラー冬季オーバークール対策解除🔓@243610

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントのアーム類交換中」
何シテル?   06/17 16:18
MC後のType-RS乗りです。 ロータリーエンジンが好き&車を運転することが好きです。 2008年のRX-8のマイナーチェンジの際に出会ったType-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENDLESS RacingMONO4取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 01:58:47
カウルトップコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:06:17
ネズミ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 20:12:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
現在の仕様 グレード;タイプRS 色:サンライトシルバーメタリック 【インテリア関連】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation