• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サインツのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

欲しい…

高すぎて買えないけど(笑)

ヴェノムGTっていうロータス・エリーゼがベースのスーパーカーです。

最高時速422km/hらしいっすよ!!

車重も1トンちょいでめっちゃ軽いし、0-96km/h加速はなんと2.2秒!!!!

この性能がたったの5500万円ですよ!
ヴェイロンの半額で買えちゃいます(笑)

まあ、いずれにせよただの平サラリーマンの俺には買えませんがね…orz
Posted at 2010/03/30 22:58:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2010年03月30日 イイね!

一人の男が夢を実現させる瞬間 第二章・始動

と、言うわけで、昨日の日記に書いた友人の車の納車に立ち会ってきました。

ディーラーの人達に花束をもらったり、写真撮影したりするちょっとしたセレモニーがあったのには驚きました(笑)

もう三月も終わりだというのに、寒波が襲来して雪の中での納車となったのも
印象的でしたね!
彼は今日という日のことを一生忘れないでしょう。

いや~、納車の瞬間って良いですね!
ちょっと感動的でした!


新車の感想としまして、
やっぱり新車のにほい憧れちゃいますね!

俺は今まで中古車しか買ったこと無いんで(汗)

やる気にさせてくれるレッドの内装と9000rpmからレッドゾーンが始まるタコ
メーター。
デジタルのスピードメーターも近未来を感じさせてくれてGood!

精悍な顔つきと、そびえ立つ巨大なリアスポイラーもカッコイイの一言に尽きます!


彼の家の近くを軽くドライブしてきた感想。

慣らしがあるので3000rpmまでしか回していませんが、さすがにノーマルは静か
ですね。
オーディオがまだついてないから車内も無音だし(笑)

あと、噂通り足は相当硬い印象。
純正シートだからまだマシだけど、フルバケにしたらかなりヤバそう。。。

まあ、走りに振って開発された車だからそんなこと気にする必要はありません
がね!
サーキットで速けりゃ良いじゃん!っていう割りきりが感じられる車です。




さて、ここで問題です。
上記の車種は何でしょう?(笑)




何はともあれ、無事納車が済んでよかったです!
友人がニューマシンと共に沢山の良い思い出を作っていってくれることを祈って
います。

俺の車も早く完成するといいな…




Posted at 2010/03/30 00:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月28日 イイね!

第一章・完

大阪に来てからできた親友が車を乗り換えるってことで、今の車でのラストランにさっきまで付き合ってきました。

まあ軽く流しただけですけどね♪

今の車の最後を見届けた俺ですが、ニューマシンの納車にも立ち会います。

俺が事故ってスターレットを潰してから彼と彼の車にはかなり世話になったし、彼と一緒にいろいろとパーツを取り付けたりしてきただけあって、俺としてもかなり思い入れのある車だったので、今までご苦労様でしたm(__)m
と、心から言いたいと思います。
本当にありがとうがく~(落胆した顔)

それと同時に、ニューマシンに対する期待もかなり大きいものがあります。
俺までなんだかワクワクしてきちゃいました(笑)

興奮して眠れませんが、とりあえずおやすみなさい淲
Posted at 2010/03/29 01:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月26日 イイね!

イライラ

ぐぁ~!!
早く車乗りてぇ!クソが!!

一体いつになったら完成するねんカチンコカチンコカチンコ
客待たしすぎやろ!



マジで腹立つわ。
はよサーキット行きたいのに…
Posted at 2010/03/26 02:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月23日 イイね!

ネタ無し

いや~、みんカラ始めてみたもののブログのネタがないがまん顔

できるだけ足跡を増やしたいんですが…



あ、そうそう
今年は自動車整備振興会主催の国家整備士資格1級の講習会に七月から三月末まで通おうと思います。

規定の時間以上講習会に出席すると、

なんと!

一級の実技試験が三年間免除されるらしいんです

まあ講習受けるだけで10万円弱掛かるんですけど、専門学校通うよりは超安いですからね



ただし、
それを受けるには一つ問題が…

今働いてる職場が認証工場じゃないんで、
今のままじゃ講習を受けるために必要な参加資格である実務経験三年間以上という項目を満たしていないわけです(;_;)

ただ、
認証工場と同等の設備と業務内容を兼ね備えていると運輸局に判断された場合に限り、実務経験有りと見なされるらしいので、
まずは運輸局に提出するための証拠書類を作成しなくてはカチンコ



ヨシ!

行けるかどうかはまだ分からないけど、

やれるだけの事はやってみよう

って感じで、
ちょっとワクワクしてます淲
Posted at 2010/03/23 21:51:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビジネス/学習

プロフィール

はじめまして(._.) ややマイナーな走り系の車が好きです 今までの車歴は、 ST205セリカGT-FOUR WRC限定 ↓ EP91スター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラの事は全然詳しくないですが、よろしくお願いしますm(__)m
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
セリカに続く二代目の愛車です。 給排気、足廻り、駆動系等ちょこっといじったライトチュー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
小六の頃から憧れつづけ、初めて手にした愛車です。 が、しかし、訳あって四ヶ月で廃車(: ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation