• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジジ助のブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

(*゚∀゚)=3ハァハァ

みなさん、こんばんは♪

スカクープラモ、早くも箱開けてイジイジ・・・


VF1履かせて(*´Д`)ハァハァしてました(笑)


さらに

手持ちの・・・


LM履かせて
(*´Д`)ハァハァ


変態パワーを充電したところで


フロントバンパーの開口
最終メッシュ貼ります


ところが・・・
シャーシはめ込み部分が丸見え


つーか邪魔でメッシュ貼れんがな・・・

はい


ぶった切り&加工
ツメ製作してはめ込みできるようにしときました


触りだけと思い

フェンダーダクトをお絵書き
位置決めむずかしー

なんて言ってると嫁さんから提案が♪


採寸&縮尺で実車の画像を印刷
切り切りして~
片側は画像反転で印刷(^.^)



おおっ♪
これはイケるぞ(*'▽')
嫁さんに感謝デス♪

ボンネットもこの方法でいきたいな~

今回はここまで~



艦これワカリマセンが
senyaさんいいですねぇ~♪

では!
Posted at 2014/05/02 23:39:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2014年04月28日 イイね!

お買い物

みなさん、こんばんは♪

今日は久々にキットを求めて模型屋さんに行ってきました

今回の購入キットは・・・



スカクーでございます(^.^)
ヨシ○カにはなくて焦りましたが
さすがは土○模型店!奥底の隅にハケーンしました♪

なぜスカクーかというと、嬉しいことに若輩者のワタクシに依頼してくれた方がいまして(*'▽')




銀弐さんデス♪
この仕様を作ります(^.^)


ホイールも購入しました


似てるホイールを物色してプロフェッサーVF1を選択
このホイールキット、前後できちんとリム幅が違います♪
グノーシスGS2の方は単純に極タイヤが欲しかっただけデス(笑)

じっくりと作り込みますよ~!(^^)!

基本、キット化されてる車は再現できちゃいます
エアロなんかも再現可能ですね~
周りからはコダワリビョーキと言われてますが・・・(笑)


にゃんこが撮影の邪魔しまくりです(^-^;


電器屋にも行ってました


とあるサーキットの走行会wwの為に買いました
これで○撮がイパーイデキマスネ♪

そうそう


もうすぐ完成です( ̄▽ ̄)





では!
Posted at 2014/04/28 00:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2014年04月20日 イイね!

久々に

みなさん、こんばんは♪

今日の仕事は仕上げ&納車が1台、引取りが1台と比較的まったりだったので

久々にプラモを引っ張り出して弄ってました
ちょー久しぶりのプラモ(^-^;

そう!放置プレイだった

はな14さんのイチヨンです

本日の作業は足回り製作&車高の調整デス

フロント製作


ドライヤー攻撃&ショック短縮で車高調整


ロアアームはキャンバーつける為にプラリペアで延長してます


ステアリングは切れるように製作




リア製作


ドライヤー攻撃のみでリアの足回りはOK







前後のバランスはこんなもんかな~

ホイールはXT7がパーツ化されてない為にSA70で代用
タイヤはとりあえずのもので後に扁平に履き替えます

次は内装の製作ですね~
データがないのでどうしたもんか・・・







さてさて、本日は○撮に出撃します(笑)
早く寝なくては~

では!
Posted at 2014/04/20 00:52:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年11月08日 イイね!

ついつい

Low村に踊らされて・・・



買ってしまうジジ助です(笑)

みなさん、こんばんは♪

少しずつですがイチヨン製作進んでます

墨入れ後、各ウェザーストリップの塗装(基本筆塗りのフリーハンドです)
テールレンズの塗り分けして仮付けして眺めてみる・・・




イイ感じ♪
後期バンパー+アンダー&後期テールの完成ですね~

フロントは


ライトインナーをメタルックで挑戦しましたが断念・・・
いつものアルミテープを貼ってみました
実車はクリスタルヘッドランプに交換してるので
只今レンズカットの除去作業中~



毎週楽しみに観ております(*'▽')


では!
Posted at 2013/11/08 00:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年10月02日 イイね!

友人イチヨン製作記 エアロボンネット編

みなさん、こんばんは♪

イチヨン製作、今日はエアロボンネットをご紹介♪


前回のブログではここまででしたね~




このダクトを再現してみました


採寸、マーキングしたプラ板を切ったり削ったり・・・


貼り付け


パテ盛り+成形で完成!
あとはwaveのメッシュを裏から貼り付ければ再現完了~(^.^)

次はフロントバンパーの製作に取り掛かってます
フロントバンパーもやりがいあります(笑)

詳細は次回の更新で(*'▽')





では!
Posted at 2013/10/02 00:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「いつ観ても色あせないっす(*´ω`*)@Polo太 」
何シテル?   08/25 23:02
ジジ助です。よろしくお願いします。 車関係の仕事をしているので交換や取り付けはほぼ自分でしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Option2月号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 22:03:16
裏磐梯クラシックカーフェスタ2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 23:52:49

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
ついに念願の180SXを購入♪ 現在の状態 マツダのソウルレッドに全塗装 F.S ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ウィッシュ君から乗り換え 2013年3月納車 現在の仕様 外装 ワンオフフロン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取って初めての車。 いい車でした~。 事故って一発廃車(涙)
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
街乗りから高速まで。 マフラー爆音・・・ シャコタンツライチ! Mトレ5速ボディはミッ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation