• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジジ助のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

タミヤ BRZ 完成!

タミヤ BRZ 完成!







みなさん、こんにちは♪

昨日、雨は降らないだろうとムーヴ君を洗車していきなり今日雨に降られたジジ助です

やっとBRZが完成!
展示会までに間に合うかと思ってましたがスムーズに組み上がりました(^.^)

それでは

いつものように写真で♪


右斜め前から~


左斜め前から~


ちょっと角度変えて~


左斜め後ろから~


ちょい角度の右斜め後ろから~


真横から~


タービンあまり見えませんね~(^-^;


ちょい斜めから~


今日、雨降ってなかったら近所のいつものトコで外撮りしようかと思ってましたがお預けですね
撮ったらフォトギャラリーに載せますのでお楽しみ?に(*'▽')

展示会まで2週間
もう1台どうしようかな~
あるいは去年の展示会以降製作したキット達を磨いてあげるか・・・♪

たぶん後者でしょう(^.^)

では!
Posted at 2013/06/30 16:29:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年06月28日 イイね!

タミヤ BRZ ボディ編そこそこ完成?

みなさん、こんばんは♪

なかなか歪んだホイールを見て衝撃を受けたジジ助です
というのも夕方にやすくんが来てて事情を聞き聞き~と
持ってきてたホイールを試しにバランサーへ・・・
ここまでの歪みは初めてかも(笑)
動画撮っとけばよかった(>_<)

さて、本題のBRZですが・・・
いつものように以下写真で(^.^)

まずはフロントバンパー
ガラ空きの開口部が気になり


WAVEのC・メッシュを使ってみました
番手は60
型取りしてブラックで塗装


貼り付け
インタークーラーは見えにくくなったけどいいか♪


研ぎ出し+磨き+コーティングも終わってツヤツヤに(^.^)




研ぎ出しはラプロス6000+8000で磨きはセラミックコンパウンド、コーティングポリマーで仕上げてます



ウィンドウ、各パーツ取り付け
パイピングは気にしないで下さい(^-^;

いよいよシャーシと合体


ホイールはハイターで剥離後、ブラック+メッキ調スプレーで塗装し直してます


にょきにょき出てたパイピングを処理しました
エンジンルームはタワーバーのみとなりました


やっぱりインタークーラー見えにくい(^-^;
この正面からの図、スキデス♪


ナイス車高、ナイスキャンバー(笑)
マフラーはまだ制作中です
最後に辻褄合わせながら取り付け予定

もう少しで完成しそうです(*'▽')
羽をどうしようか悩み中~
レスでイクかGTウィングでイクか・・・



かっこええ~!

また使用曲が・・・


い~ねっ!(笑)

では!
Posted at 2013/06/28 01:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年06月25日 イイね!

タミヤ BRZ 内装編

みなさん、こんばんは♪

BRZ、色々と忙しい+天気悪くてなかなか進みません・・・。
こりゃあ展示会にギリギリかも?

やっと内装が完成しました

というかストレートに組めばすぐできるんですけどね(^-^;
まぁ、そこはストレートにはいきませんよ~♪

ではどうぞ~


いきなりダッシュ&インパネ完成してます(^-^;
ステアリングは廃車置き場から拝借してナルディ風に変更
スイッチ類は細削り爪楊枝で塗り塗り
追加メーターは自作でdefi BF風にしてみました

追加メーターに使用したパーツは


コトブキヤ、モデリングサポートグッズシリーズの丸モールドです
まずはブラックで塗装してレンズ部分にのみエナメルのクリアーをたっぷり流し込みます
乾燥後、メーターリング風に淵をシルバーで筆塗りすれば完成です




はい、いきなり組まれてます(^-^;




バケット2脚は廃車置き場から取ってきて塗り直し
ブリッドのデカールがあったので貼り付けました
シートベルトはモデラーズを使用
1/20用ですがいいんじゃないでしょうか♪

次はボディ製作ですね~
研ぎ出し+磨きコーティングして墨入れ、塗り分けパーツ接着かな




では!
Posted at 2013/06/25 00:34:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年06月21日 イイね!

やっぱり・・・

みなさん、こんばんは♪

雨のおかげで仕事が進まないジジ助です

やっぱり大排気量ってイイですよね~

現在のコーティング入庫車


BMW X6 Xドライブ50i
V8 4.4リッターツインターボで407馬力
エンジンスタート後の音が違います
価格も違います(笑)

奥に見えるもう1台は・・・


アウディ RS6アバント
ユーズドカーで入庫です
ウォータースポットが全面に・・・磨き甲斐があります(^-^;
V10 5リッターツインターボで580馬力・・・
馬力も価格もすばらしい(笑)


ムーヴ君のXT7が塗り上がってきました♪


ブロンズで塗りました
理由は
嫁さん「ダスト汚れが目立たないから」
です(笑)
聞くところによるとウィッシュの色に黒混ぜた塗装屋さんのオリジナル色♪


ツヤツヤ~


しかも僕の要望でクリアーをかけてもらいました
これで汚れが付きにくい、洗いやすい(^.^)
裏側もしっかり塗ってもらいました
手が入るので洗車の時も楽に洗えます

後は何日か乾燥させて、コーティングする予定~



Live映像にCD音源合わせてるみたいです
ここまでぴったりとは(*'▽')

では!
Posted at 2013/06/21 01:21:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年06月18日 イイね!

仕事とか休みとか

みなさん、こんばんは♪

先週は車検や引取りからの鈑金塗装など動き回ったような気がします


510の進行状況




サフまで完了してるみたいですね~


USテールを付けるのでテールの開口部分を短縮してます


ついでに自分のヤツ~




明日か明後日には塗り上がる予定♪

土曜日は午前中、雨が降る前にサクサク仕事~
昼から弟が来てたので納車手伝ってもらいました

そのお礼に

ライト磨いてあげました


磨き前


磨き後

ペーパーはプラモデルでお馴染みのラプロス
2400→4000→6000→8000と磨いて
コンパウンド+ポリッシャーで仕上げました

日曜日は市内をウロウロ~
父の日のブツを実家にお届け~
嫁さんの実家にも父の日のブツをお届けしましたよ~

嫁さんの実家には・・・




34!4枚!25GTターボでもちろん5MT!
お父様の車です
しかも新車からなんで33ナンバー付いてます
最近はあまり乗ってないみたいですね~
踏みたい時はいつでも乗っていいよ~と許可もらってます(笑)
乗らなくなっても絶対に売らないでとお願いしてます(*'▽')
その時はおいらのものに・・・むふふ(笑)
屋根付き車庫なんで極上なんですよね~!(^^)!


あ、そうそう
以前に登場した侵入者ですが
最近また近くをウロウロ・・・
さっき


当たり前の様に入ってきてベッドの下に・・・
人懐こいヤツめ!(笑)



Salley 赤い靴
先月ラジオでかかりまくってたな~

では! 
Posted at 2013/06/18 01:10:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「いつ観ても色あせないっす(*´ω`*)@Polo太 」
何シテル?   08/25 23:02
ジジ助です。よろしくお願いします。 車関係の仕事をしているので交換や取り付けはほぼ自分でしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 4567 8
910 111213 1415
1617 181920 2122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

Option2月号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 22:03:16
裏磐梯クラシックカーフェスタ2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 23:52:49

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
ついに念願の180SXを購入♪ 現在の状態 マツダのソウルレッドに全塗装 F.S ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ウィッシュ君から乗り換え 2013年3月納車 現在の仕様 外装 ワンオフフロン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取って初めての車。 いい車でした~。 事故って一発廃車(涙)
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
街乗りから高速まで。 マフラー爆音・・・ シャコタンツライチ! Mトレ5速ボディはミッ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation