• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジジ助のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

鉄のカタマリ

鉄のカタマリみなさん、こんばんは♪
サーキットに走りに行きたいな~と思いつつ行けてないジジ助です(~o~)

最近頻繁に高知に大型客船が寄港します

てことで

見学見学~



まずは・・・







ダイヤモンドプリンセス

建造は三菱重工業長崎造船所で日本製の客船らしい

総トン数 :115,875トン
乗客定員 :2,706人
乗組員数 :1,100人
全長 :290m
全幅 :37.5m
喫水 :8.5m
巡航速度 :22ノット(41km/h)



続いて2隻目は・・・

















クァンタム・オブ・ザ・シーズ

ロイヤル・カリビアン・インターナショナルが運航する客船
海上約90mからの絶景が楽しめる宝石型展望カプセル「ノース・スター」やスカイダイビング体験が出来る「リップコード・アイフライ」なんて施設があるらしい( ゚Д゚)

印象はとにかくでかい!
マンションですなwww

総トン数 :168,666トン
乗客定員 :4180人
乗組員数 :1500人
全長 :348m
全幅 :41m
喫水 :8.5m
巡航速度 :22.0ノット (41km/h)



3隻目~
ってどんだけ見に行ってるのよwww









ボイジャー・オブ・ザ・シーズ

この船もロイヤル・カリビアン・インターナショナルが運航する客船
1999年就航当時、タイタニックの4倍、クイーン・エリザベス2の2倍の大きさを誇る世界最大客船として注目を集めた

21時に出航するという事で離岸するのが見たくて見学に♪
サラッと離岸したのでびっくりww

総トン数 :138,194トン
乗客定員 :3286人
乗組員数 :1200人
全長 :310m
全幅 :48m
喫水 :9.1m
巡航速度 :22.0ノット (41km/h)

こんな鉄のカタマリがよく浮いとるな~って思いますなぁ(*_*;
遠くで見ると動いてない感じしますが近づくとまぁまぁ波で揺れてます(^-^;
船酔いするワタクシは無理デスネ・・・
予算的にも無理デスネ・・・('◇')


あ、180SXはバージョンアップの為に入院中♪
楽しみ~(*^^*)



では!
Posted at 2016/08/30 21:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「いつ観ても色あせないっす(*´ω`*)@Polo太 」
何シテル?   08/25 23:02
ジジ助です。よろしくお願いします。 車関係の仕事をしているので交換や取り付けはほぼ自分でしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

Option2月号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 22:03:16
裏磐梯クラシックカーフェスタ2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 23:52:49

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
ついに念願の180SXを購入♪ 現在の状態 マツダのソウルレッドに全塗装 F.S ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ウィッシュ君から乗り換え 2013年3月納車 現在の仕様 外装 ワンオフフロン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取って初めての車。 いい車でした~。 事故って一発廃車(涙)
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
街乗りから高速まで。 マフラー爆音・・・ シャコタンツライチ! Mトレ5速ボディはミッ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation