4月末頃に始めたので2ヶ月位かかりましたがとりあえず完成?と呼べる状態になりました。

正面

横

上半身

後
問題になっていた肩の固定方法ですが、前回と同様の方法でより強固な固定になるよう3mmの穴を胴体側パーツとポリキャップに開けて、キットのランナーのちょうどいい太さの端材を穴に突っ込んでポリキャップもろとも強力接着剤で固定しました。腕パーツを挿してグルグル回しても外れないのでOKです。
とりあえず立ち状態でまともに見える状態になりました。実際はまだ手を入れなければいけないんですが本人の気力が0なのでこれで一区切りです。(デカールとか墨入れとかは余裕が出来たらやろうかな?)
ちなみに真正面の写真が無いのは左右の腕の高さと取り付け角度が対称にならなかった為です。要は3mmの穴の角度が対称でないんです。まあこのキットはちょっと斜めに見たほうが格好よく見えるんでいいんですけど・・・。
追記
今回の余り物

盾です
これ持たせると体が斜めになります。ハッキリ言って重過ぎです。パッケージに盾を持った状態の写真がありますが可動部を完全固定しないと絶対こけます。
もうこのサイズのは買わない・・・、置く所無え~!
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2010/06/21 22:24:11