• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アジュールのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

どいつー

というわけでWRC第九戦ADACラリードイツが終了しました。
・WRC
1 1 S. LOEB M A0 3:41:52.0 0.0 3:41:52.0 0.0 0.0
2 3 J. LATVALA M A0 3:43:52.0 0.0 3:43:52.0 +2:00.0 +2:00.0
3 2 M. HIRVONEN M A0 3:44:23.3 0.0 3:44:23.3 +31.3 +2:31.3
4 10 M. ØSTBERG M A0 3:45:16.3 0.0 3:45:16.3 +53.0 +3:24.3
5 12 C. ATKINSON M A0 3:51:02.4 0.0 3:51:02.4 +5:46.1 +9:10.4
6 22 S. OGIER M A0 3:51:42.5 0.0 3:51:42.5 +40.1 +9:50.5
7 23 A. MIKKELSEN M A0 3:54:14.5 0.0 3:54:14.5 +2:32.0 +12:22.5
8 7 N. AL-ATTIYAH M A0 3:54:42.1 0.0 3:54:42.1 +27.6 +12:50.1
9 37 D. SORDO M A0 3:56:08.9 0.0 3:56:08.9 +1:26.8 +14:16.9
10 52 M. ARZENO M A0 3:57:12.1 0.0 3:57:12.1 +1:03.2 +15:20.1
タナク・ノビコフ・プロコップ・マルクスタイン・ノブレがリタイヤとなりました。
フォード二台はコースアウト・ダメージなどでまたもや後退。
あっというまにローブが逃げ切り優勝となりました。
注目のアトキンソンはクレバーに走り見事5位
VWから参戦のオジェ・ミケルセンがファビアS2000ながら6位・7位と好調なフィニッシュ。
シリーズも残り四戦、二位ヒルボネンと一位ローブのポイント差は54ポイント。
ヒルボネンから41ポイント後方にペター、ペターと2ポイント差でオストベルグ。
さらにそこから15ポイント後ろにラトバラ。
マニファクチャラーでは123ポイントも離されたフォード。どうなるか

・PWRC
1 31 M. KOSCIUSZKO P A0 4:08:35.4 0.0 4:08:35.4 0.0 0.0
2 38 B. GUERRA P A0 4:10:35.9 0.0 4:10:35.9 +2:00.5 +2:00.5
3 33 M. LIGATO P A0 4:18:37.2 0.0 4:18:37.2 +8:01.3 +10:01.8
4 42 R. TRIVINO P A0 4:24:10.5 0.0 4:24:10.5 +5:33.3 +15:35.1
5 32 N. FUCHS P A0 4:26:19.0 0.0 4:26:19.0 +2:08.5 +17:43.6
6 45 S. AKSA P A0 4:32:25.0 10.0 4:32:35.0 +6:16.0 +23:59.6
7 39 V. GORBAN P A0 4:52:06.2 0.0 4:52:06.2 +19:31.2 +43:30.8
キキレンシュコ・カールソン・クックがリタイヤとなりました。
コシューツコが久々の優勝だが、ゲラとのポイント差は15ポイント。
残り二戦、おいつけるのか。それとも逃げ切るのか。

・WRCacademy
1 109 E. EVANS A A0 1:34:34.2 0.0 1:34:34.2 0.0 0.0
2 102 J. SUAREZ A A0 1:34:44.1 0.0 1:34:44.1 +9.9 +9.9
3 106 B. REEVES A A0 1:35:29.3 0.0 1:35:29.3 +45.2 +55.1
4 103 A. FISHER A A0 1:36:05.3 0.0 1:36:05.3 +36.0 +1:31.1
5 108 J. MACCRONE A A0 1:36:07.6 0.0 1:36:07.6 +2.3 +1:33.4
6 107 T. VAN DER MAREL A A0 1:36:00.9 30.0 1:36:30.9 +23.3 +1:56.7
7 114 F. AHLIN A A0 1:41:58.5 0.0 1:41:58.5 +5:27.6 +7:24.3
8 104 M. KOCI A A0 2:01:34.6 0.0 2:01:34.6 +19:36.1 +27:00.4
9 105 P. TIDEMAND A A0 2:03:56.2 0.0 2:03:56.2 +2:21.6 +29:22.0
スミス・シルヴァが撤退 アーリンは病気でした。
エヴァンスが優勝し、リーブス・フィッシャーが三位・四位に終わったため
ポイント差はなんと35ポイント 残り二戦何事もなければ追いつくことはむつかしいか。
Posted at 2012/08/27 19:24:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新年早々とんでもない・・・」
何シテル?   01/02 00:23
常に身体が痛い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
4台目相棒 とうとう軽自動車から乗用車に・・・ 装備が増えすぎて使い切れる気がしない! ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
3台目相棒でした 2台目とまさかのグレード違い 楽しい速い軽でした!荷物もたくさん積めて ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
二台目相棒 白かった!
スバル R2 スバル R2
初めての相棒でした。 ほんとにありがとう!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation