• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

サニトラ発見\(~o~)/

サニトラ発見\(~o~)/ わんばんこ!

NV200が2013年からイエローキャブで
NYを走ることが決定したので
北米で市販されるのかな~なんて思って
調べましたがX市販されないんだって(T_T)
USDMマシーンが作れるかな~なんて思ったのに残念
リアハッチが観音開きなんですよね~

それで色々日産サイトを見ていたら発見!
南アフリカに現代版サニトラ?
NP200って言うらしい(^O^)
サニトラってかスバル:ブラットみたい
面白いですね!

そんな事調べてないで
ミーティングの事ちゃんとやれって
みんなに言われそう(>_<)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/09/12 22:58:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支 ...
エイジングさん

日々のこと🪷
mimori431さん

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

手術から一夜明けて…
THE TALLさん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年9月12日 23:02
NYで走ることは知ってましたが、市販化はないんですね(´・ω・`)
現行サニトラ(・∀・)ニヤニヤ
面白いですねぇ~ww
お国柄でそういうタイプが必要なのでしょうね^^
コメントへの返答
2011年9月12日 23:22
そうなんです
NV200市販されないんですって(>_<)
売ってくれれば
面白かったのにな~

お国柄ですよね~サニトラ(笑)
2011年9月12日 23:09
2代目のサニトラが、南アフリカだと思うんですが1400バッキーって名前で2007年くらまで形そのままで発売してましたよー(*´∀`*)
NV200北米で発売されれば日本で盛り上がる事間違いないんですがねー(-_-;)
コメントへの返答
2011年9月12日 23:28
本当ですか~
1400バギーってお洒落な名前ですね!
気に入った~(笑)

NV200販売されたら
昔の三菱:デリカ、トヨタ:マスターエースサーフ、日産:ラルゴみたいで良いですよね!
2011年9月12日 23:09
NV200市販しないんです・・・ベースかなり安いんでUSDMにもってこいな車両だと思っていましたが甘かったです・・・・

このNP200はじめて知りました!
日本にやさしいエンジン&サイズ設定ぽいですね!

実物見たいですね!
マニアさん達早く輸入してほしいっすwww
コメントへの返答
2011年9月12日 23:33
こんばんは!

北米で市販されていたら
TOYOTAvan見たいに
サーファー使用にして
乗りたかったな~(>_<)

NP200乗っていたら
スーパー変態ですね(笑)
2011年9月12日 23:16
現行サニトラ‥♪( ´θ`)ノ

生産地が気になるな〜 平塚工場?NVやダットラは平塚から運ばれてますよね♪
イエローキャブ仕様はメキシコだったような?
パパさんがオモロネタくれたから今からお勉強しようかな〜(^。^)

インフィニティは今は栃木工場みたいです。運びたい‥(´Д` )
コメントへの返答
2011年9月12日 23:42
お疲れ様です!

イエローキャブ仕様はメキシコって
言ってましたよね!
向こうはリアハッチが観音なんですよ(>_<)

インフィニティは栃木なんですか~
知らなかった(^_^)/~
2011年9月12日 23:20
うーんかっこいいです(>_<)

いつもマニアな写真見つけてきますね(笑)

にしてもこの写真からして相当なスピードが出てますね(^^)攻めてますね。

日本じゃなかなかトラックのじゅようが無いですからね。

仕事はハイエースが多いですよね。
コメントへの返答
2011年9月12日 23:45
なんだか漂流して
この車にたどり着きました(笑)

日本はやはりトラックって
文化が無いですよね~
ほとんど作業車はBOXですね!

トラックの作業車かっこいいんだけどな~(>_<)
2011年9月12日 23:22
サニトラ、なかなか面白いですね。

北米以外の地域で走っている現地仕様の日本車達、かなり私の好みですけどね(笑)

その国によって、車に対して求めるものが違うんですね。

コメントへの返答
2011年9月12日 23:50
北米以外の日本車
かなりマニアックですよね(笑)
面白い車がわんさかあります(^^♪

そうですね~お国で
求めるものが違うんでしょうね!

このサイズは日本向きでしょ~(笑)
2011年9月12日 23:26
こんばんはです!!

あらぁ~^^
カッコいいですね♪

確かにスバルのブラットに似てますね!

ミーティングはコアな集まりになりますね♪

余談ですがミーティングの為に何かを考えてます^^
コメントへの返答
2011年9月12日 23:57
こんばんはm(__)m

ですよね~ブラットに似てますよね(笑)

なになに?なにを考えているんですか(゜o゜)
怖いな~(笑)
楽しみにしてますよ('0')ゝ
2011年9月12日 23:31
NP 200個人的には大好きなのですが、国内販売したらマイナー車で終わりそうなタイプですね(笑)

でも国内で乗っていたら目立つ事間違いなし♪(笑)
コメントへの返答
2011年9月13日 0:02
こんばんは(`∇´;ゞ

確かにマイナーのまま販売が終了して
10年後とかに付加価値が出るパターンの
ヤツですかね~(爆)

今乗っていたら目立つでしょうね~(⌒_⌒)ニコ
2011年9月13日 0:02
こんばんは。

確かにブラットみたいですね。

でも、ちょっとお洒落な感じですね。

昔、東南アジアにADバンのトラックがあって、運転席の後ろにスペースがあり、ダットラはキングキャブと言いますが、それより狭いのでクィーンキャブと言われているという話を聞いた事があります。

画像のクルマも運転席の後ろにスペースがありそうなので、クィーンキャブなんで呼ばれてたりして(^_^)


コメントへの返答
2011年9月13日 0:24
こんばんはですm(__)m

狭いからクィーンですか~
初めて聞きました!

ブラットと言えばbratさんに
コメントを送った事がありますが
あの年齢でブラットに乗っているなんて
お洒落ですよね~
憧れちゃうな~(^^♪
2011年9月13日 0:34
NV200アメリカで市販されないんですか?

知らなかったです!!

US仕様出たら盛り上がりそうだなぁと思ってたのに残念ですがく~(落胆した顔)

このNP200は親会社のルノーが作ったダチア・ロガンのOEM車でセダンとハッチバックが販売の主みたいなんですが、1400バッキーの顧客を取り逃したくない日産は、独自ロガンにもあるのかが分からないですが、ピックアップが設定されています。

英BBCの番組Topgearでダチア・ロガン自体低価格が売りなだけで走りや内外装は最低な車としてかなり評価低いんで、走りは悪そうです(笑)
コメントへの返答
2011年9月13日 0:50
NV200北米市場で
売らないらしいです(>_<)

でも変態さんはイエローキャブの
パーツ探して北米仕様とかに
しちゃうのかな~(笑)

は~なるほど~そう言われれば
ルノーぽいわ~(^O^)

走りが悪いんじゃ~現代版サニトラに
ならないじゃ~ないですかね~(笑)
2011年9月13日 0:50
こんばんは☆

なんだかNISSANぽくないですね~!
でもカッコいいですが(笑)

大丈夫!パパさんはミーティングの事もちゃんとやってますよ~♪
コメントへの返答
2011年9月13日 0:56
お疲れ様です☆

↑とも@JZX90TOURER Vさん↑が
書き込んでくれましたが
ルノーのOEMの車体らしいですね!

そう言って貰えると
癒されますわ~(笑)
2011年9月13日 5:45
ぢゃ、打ち合わせオフしましょう(笑)
コメントへの返答
2011年9月13日 7:16
お疲れ様です(o^∀^o)

そうですね~出来れば時間を作って打ち合わせしたいです~(^。^;)

しかしなかなか時間が作れない~(ToT)

また連絡しますっ(`∇´ゞ
2011年9月13日 8:47
日産好きとしてはかなりそそられるんですが、市販化は無しですか・・・・・残念。
コメントへの返答
2011年9月13日 12:29
北米で市販されたら
絶対面白いでしょうね(^O^)
残念です(>_<)

ただ欧州では販売されているらしいので
頑張れば北米イエローキャブ仕様に出来るのかな~なんて(⌒~⌒)
2011年9月13日 9:22
おはようございまっす!!

やっぱりピックアップはかっこいいですよね(^^)

日本ではトライトンしかないですもんね~(まだ市販してます??)

パッと見て、なんか欧州ぽいなと思ったらOEMなんですね~

自分の最初の印象はオペルかと思いました。

でも日産とルノーは一緒ですからね~

コメントへの返答
2011年9月13日 12:42
こんにちは!

ピックアップはかっこいいですよね~

トライトンって限定販売じゃ~なかったかな~?
そうするとピックアップの販売は一台も無いんですね!
寂しいな~(∋_∈)
2011年9月13日 15:14
こんにちは。先日はイイネありがとうございました。

NV200・・・前後バンパーとバックドア程度と思いきや
Bピラーに注目!なんとロングボディなんですよ・・・

そのへんからして日本仕様からUSDM出来ない
残念仕様ってか専用ベースを開発して
他社とのコンペに勝ち残った日産に拍手ですね…
コメントへの返答
2011年9月13日 15:58
こんにちは(^O^)

ロングボディーなんですか~知らなかった(>_<)
勉強になりました(o^∀^o)
USDM出来ないですね
残念!

シエナ降りてしまうんですよね~(>_<)
でもiQのお話も楽しみにしてますね( ~っ~)/
2011年9月14日 0:42
こんばんはです!

快適装備の揃った現代版サニトラですね(^O^)

テストドライブしてみたいです(*^m^*)

ガツガツ使うまでの 心の葛藤とか ハンパじゃなさそうですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年9月14日 7:09
おはようございます!

いや~本物のサニトラに
乗っているサニーサイドさんには
物足らないと思いますよ~(笑)

画像を探している時に
シェルを載せている写真もありました!
かわいいかったっすヽ(^o^)丿

プロフィール

「オークションサイトで
ステッカーを作成、販売を
している方に発注して
作成してもらいました🤗」
何シテル?   11/04 22:01
ゴリラですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ部品兵庫共販 ヘッドランプ リペアパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:13:37
プリウスα純正ヘッドランプ補修(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:12:47
プリウスα純正ヘッドランプ補修(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:07:25

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
去年10月に乗り換え
マツダ MPV マツダ MPV
お手柔らかにどうぞ(笑)
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
免許を取って初めての車です。 ここからスタートだったのね VXって型でした。 私に現在有 ...
日産 ブルーバードワゴン 日産 ブルーバードワゴン
すげ~大事に乗っていた記憶があります。 全然走らなかったけどね!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation