• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

ネタ注入!

ネタ注入! 皆さんがおそらく黙っていられなくなる
ネタをわざと注入して僕は寝ちゃいます(爆)








TOYOTA VAN(1984-1989 )


Previa(1990 - 1997)


初代Sienna(1997-2003)


2代目Sienna(2003-2010)


3代目Sienna(2010~)


皆さんはどれがお好み~
僕は全車種好きですが
最近プレビアかな~
ノーマルで乗りたい(>_<)

では、おやすみなさいm(__)m

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/24 23:43:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

朝一のオープンドライブ
R172さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

うどん食って〜「鬼滅の刃」無限城編
のりパパさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年10月24日 23:46
初代エスティマは衝撃的でしたよねぇ(´∀`人)
なんだ!そのデザインは!!Σ(゚д゚;)
みたいなww
今見てもイイと思います♪
コメントへの返答
2011年10月24日 23:56
kai。さんコメント早いから
やり逃げで寝れなかった~(笑)

そうです天才タマゴです!
今新鮮ですよね☆

ただエスティマじゃなくてプレビアが
欲しいっす(>_<)
2011年10月24日 23:47
プレビア懐かしい_| ̄|○

同じ市内のガススタに普通にありますよ(^^)

鹿児島って左の古い車以外と多いです☆
コメントへの返答
2011年10月24日 23:58
マジですか~

以前はたまに中古車市場に
出て来てましたが
最近はめっきり出回ることが
なくなっちゃいましたよね~(>_<)

無い物ねだりっす(笑)
2011年10月25日 0:00
眠気が来た所に爆弾マジ落とされた〜\(//∇//)\

初代シエナに一票!樹脂バンパーが‥

最近、通勤用の軽をMTのシビックかシャトルに代替え出来ないか、模索してます。
時間をかけてまずは、嫁を口説き納得させる作業からです‥
結婚する時より真剣に口説きますよ〜♪
コメントへの返答
2011年10月25日 0:06
(爆)すんませんヽ(^o^)丿

初代シエナも間違いないですね~!
僕もカタログをたまに見て
ニヤニヤしてます(笑)

シビック良いな~あえてビーグルを
ノーマルで乗るのはどうでしょう?
今みんなべったべただから(^O^)
2011年10月25日 0:02
ボクは初代シエナに一票♪

あ、初めてeBayで落札しちゃいました♪
コメントへの返答
2011年10月25日 0:09
こんばんは☆

初期シエナはまだ本国に

沢山ありそうですね(笑)

なに落札したんですか?

う~ん、ブラ(笑)
2011年10月25日 0:03
2代目!っていうしかないじゃんね…オレ^^;

でも初代もかなり好きだな~♪
コメントへの返答
2011年10月25日 0:14
お疲れ様です!

爆弾投下のタイミング間違えた~(笑)

たちさんの二代目シエナも
かっちょいいですよね~ヽ(^o^)丿

初期シエナのリアスライドドアに
Siennaってクボミがあるのが
なんだか素敵なんですよね~

2011年10月25日 0:05
あ!!ポールさんとかぶった~(笑)
コメントへの返答
2011年10月25日 0:15
さすが~ご近所さん!

見事にかぶりました(笑)
2011年10月25日 0:22
現行でwww

購入時に悩んだ1台ですのでwwww

生で見たことがあるのはリアルにプレビアしかない・・・です。。。
コメントへの返答
2011年10月25日 0:28
こんばんは☆

現行はでっかく見えますね~
この間のミーティングで
大きさに圧倒されました(>_<)
でもhaaaanさんのオデッセイも
同じサイズでしょうね!
僕は逆に現行のオデッセイを
見たことがないです(笑)

NEO@TTさんのミーティングに
参加ですか~
もし参加されたら報告楽しみに
してますね(^^)/
2011年10月25日 0:43
パパさんのミーティングに行けなかった悔しさを発散してきたいと思いますwww

でも毎度のことですが日曜休めるかが問題でして・・・・
休めれば参加したいんですが・・・・

シエナとサイズ比べの為に1度並べてみたいですねwww
コメントへの返答
2011年10月25日 7:53
おはようございます!

埼玉ほど遠くもないし
主催者の方も良さそうな方なので楽しめそうですね♪
休みが取れて発散出来たら良いですね~(^O^)

現行シエナと現行オデッセイが並んでいるの見たかったですね☆
もしかして次が開催出来たら+現行クエストも見たいですよね(o^∀^o)
2011年10月25日 0:46
僕はTOYOTA vanに一票!!((o(^∇^)o))

変態オーラが凄いとおもうのですが!

そして、初代シエナは日本にワンサカいますね(笑)(笑)
みんなUSDMしてるの気付いてないのですかね(笑)
コメントへの返答
2011年10月25日 7:43
おはようございます(^O^)
来ました!トヨタバン♪
これも本当にカッコイイですね~(≧∇≦)

日本だとライトエースサーフなんですが
これ自体が無いし北米パーツも無いので
本場で奇跡の車両が発掘されるしかないですね(笑)
2011年10月25日 0:47
プレビアに1票です♪

水色?か赤?で(純正色の)

ヘタった位の微妙な車高で乗ってみたいです☆

プレビアもシエナと比べるとかなり小さく見えますね。

十分デカイのに・・・(汗)
コメントへの返答
2011年10月25日 7:57
おはようございます♪

さすがマニアック(笑)
僕もプレビアの水色をノーマルで乗りたいです!
やっぱり外国人さんには小さかったんでしょうね(笑)
2011年10月25日 1:07
↑自分のコメント気付いたんですが、初代シエナじゃなくて、プレビアでしたね (笑)ププッ
コメントへの返答
2011年10月25日 8:04
あのプレビア(エスティマ)もめっきり見なくなっちゃいましたね(>_<)
ただ今でもエスティマと街でスライドするときはガン見してます(笑)
2011年10月25日 2:16
僕は現行シエナかプレビアですかね♪

現行型はカムリに似てて高級感があるんで好きですねわーい(嬉しい顔)

プレビアは日本で逆車が流行りましたよねw


だいたいがビレットグリルにフルエアロっていう改造ばかりで、プレビアの車名エンブレムすらも剥がしたりしてて、こんな改造するんなら日本のエスティマに普通に乗れよと思うくらいプレビアの元のカッコ良さ半減でしたけどねww
コメントへの返答
2011年10月25日 8:10
おはようございます(^w^)
現行シエナは存在感半端ないっす(≧∇≦)

そうそう当時輸入されたプレビアは本当に悲惨な改造がされてましたよね~ってか
このブログのトップ写真で外人さんが言っているカスタムしてるじゃん(爆)
2011年10月25日 11:04
TOYOTA VAN に1票♪

マスターエースは見たことあるけど
これはまだ無いです。

フルノーマルで乗りたいですね!
コメントへの返答
2011年10月25日 11:49
ご苦労様です( ~っ~)/

さすがe-wingさんは
渋い車を選びますね~(笑)

絶対似合いますよ!
エルグランドの買い替えの際は是非トヨタバンで(笑)
2011年10月25日 11:56
いや~勉強になります~(^^)

自分はTOYOTA VANのハンパない存在感が好きですね~♪後から取って付けたような不格好なマイルバンパーも最高w


あまりこういうネタを注入されるとミニバン欲しくなっちゃういます…(; ´Д`)ハァハァ
ま、うちのFITもいちおう車検証上ではステーションワゴンですけど(;゜;ж;゜;)ブ
コメントへの返答
2011年10月25日 12:19
お疲れ様です(`∇´ゞ

TOYOTA VANは半端じゃないカッコ良さですよね~(≧∇≦)

あの取って付けたバンパーが最高ですよね!
当時の車はあのバンパーがたまらないです(>_<)

NEO@TTさんのFITはバンパーを変えたからワゴンになったんですか~?

フィットワゴンですね(笑)
2011年10月25日 12:28
いえいえ♪なぜかFITは初めから車検証の車体形状の所がステーションワゴンになってるんですよw

自分も初めて車検証を見た時はビックリして2度見しました(;゜;ж;゜;)ブフォ
コメントへの返答
2011年10月25日 19:27
こんばんは☆

そうなんですか~知らなかった~(>_<)

でもワゴンではないですよね~(笑)
2011年10月25日 12:31
マスターエースもエスティマも新人セールスのころ
バンバン売りました…ってか飛ぶように売れました。

マスターエースサーフは5ナンバーしかなくて
(タウンエースは当然4ナンバー設定あり・・・)
代わりに4ナンバーっぽく使える2列シートのSWって
グレードがあったんだけど、それがロールーフ
黒バンパーで、今でも生き残りがいれば
TOYOTA VANコンバージョンのベースにもってこい
なんだけど、当時あれだけ売れたSW…みんな
海外に流れちゃったんだろうな…
因みにSWはスペースワゴンの略でカリーナサーフにも
見た目カリーナバンなSWの設定がありました。

エスティマは初代セルシオがレクサス先行だったみたく
PREVIAの方が先行で納期がかかったから
結構な台数の並行が入ってきてたけど、ヘンな
エアロ巻かれたり後期顔にされちゃったり
はたまたセルティマになっちゃったり…とこれまた
現存率がどんどん減っちゃいましたね・・・

SIENNAは初代と3台目に乗ってたからやっぱり
いちばん思い入れがあるかな・・・
共にいいクルマでしたよ…
コメントへの返答
2011年10月25日 19:35
こんばんは!

お返事が遅れました~(>_<)

マスターエースサーフのロールーフで黒バンパーなんで超お宝ですね!
もし程度の良い
そのSWってのが出てきたら
TOYOTA VANにして
乗ってみたいな~ヽ(^o^)丿

やっぱり天才タマゴは売れたんですね!
すごく見たもんな~(+o+)
当時の僕には車両価格が
ハンパじゃなく高かった~(>_<)
カタログを貰ってにらめっこしてました(笑)

初代シエナも良いですね~
今でもカタログをたまに見てます(^^)/
2011年10月25日 12:38
この中だったら、プレビアですかね、
次にバン

メカやってたときはエスティマもタウンエースも取り扱いでした
その頃はUSとか何も考えなかったなぁ
コメントへの返答
2011年10月25日 20:05
お疲れ様です!

僕もエスティマが発売された時は
プレビアなんて頭にありませんでした~
でもあの形はビックリしたな~(笑)

今プレビアにヒッチとか付けて
ハワイアン使用で乗ったら
おもしろそうですよね(^O^)
2011年10月25日 16:46
やっぱりVANっすね♪

このブサイクさにドキドキしますね~

最近同じヤツが畑の物置として発見しました!

いやぁ~もったいないなんて思ったりしました・・・
コメントへの返答
2011年10月25日 20:08
こんばんは♪

お返事が遅くなりました(>_<)

やはり畑の肥やしになっちゃってますか~

解体屋とかたまに覗くと
『それスクラップにしちゃうのかよ~』って
お宝車がありますよね(笑)

2011年10月25日 21:57
プレビアいいですね~♪
あえてファブレスとかのエアロつけて乗りたいです!
コメントへの返答
2011年10月25日 22:57
こんばんは☆

プレビア良いですよね♪

当時かなり輸入されていたのですが
ノーマルの方が少なくて
エアロで車高が低い使用のプレビアが
多かったですよね!

まさにトップ画面の感じ☆
2011年10月28日 11:44
こんにちは。

日本から戻ってきましたよ。。

いやいや、本当に日本はミニバンが多いですよね。それもきれいに乗ってるのが。。

こちらとは車の扱いが違いますね。日本の車達は幸せ者ですよ(笑)

この中で1台。。私は迷わずトヨタ・バンです。

さすがに程度のいいのは出てきませんね。。

コメントへの返答
2011年10月28日 11:56
お久しぶりです♪

日本から戻って来ましたって変な感じですね(笑)
日本の車達は幸せですよね!
僕もたまにサイパンに旅行に行ったりすると
本当に足って感じですもんね(笑)

TOYOTA VANですか~
僕も大好きです!

日本でもマスターエースサーフほとんど見なくなっちゃいました~(T_T)


僕は今プレビアに心奪われます(爆)

プロフィール

「オークションサイトで
ステッカーを作成、販売を
している方に発注して
作成してもらいました🤗」
何シテル?   11/04 22:01
ゴリラですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ部品兵庫共販 ヘッドランプ リペアパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:13:37
プリウスα純正ヘッドランプ補修(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:12:47
プリウスα純正ヘッドランプ補修(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:07:25

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
去年10月に乗り換え
マツダ MPV マツダ MPV
お手柔らかにどうぞ(笑)
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
免許を取って初めての車です。 ここからスタートだったのね VXって型でした。 私に現在有 ...
日産 ブルーバードワゴン 日産 ブルーバードワゴン
すげ~大事に乗っていた記憶があります。 全然走らなかったけどね!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation