• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月17日

裏切りだす(笑)

裏切りだす(笑) 僕は裏切り者です!
だって皆さんがちらほら
ミーティングの事を
取り上げて書いてくれているのに
全く関係ないブログを書いているんだも~ん(爆笑)

今日は休日出勤だったので
空いた時間にまたまたブックオフに立ち寄ってみたら
1998年にデイトナが発行した
MOONに関する本をゲット!

これがまた懐かしい車両が沢山載っているんです♪
まずはこれ

いや~このカプリスを見たときはぶっ飛びました
今見てもカッコイイ(*_*)

お次はこれ!

当時はそこらじゅうカローラ走ってましたよね(笑)
実際僕の同級生も買ってましたから

ま~カローラと同じ感じでこれ

アベニール!
この車も売れたわ~

ここら辺の車両をこのままで乗ってしまうと
浦島太郎になってしまうので
現在のカスタムをミックスさせて乗ったらお洒落かな~なんて(笑)
とりあえずボイドとかバドニック辺りかな?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/06/17 01:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年6月17日 1:38
こんばんわ!

僕も、20年前『ボイド ニンジャ』をアコードワゴンに履かせてました……。

人生で初めて買ったホイールでした……。

懐かし……。
コメントへの返答
2012年6月17日 8:05
おはようございます☆

当時僕はブルバードのワゴンに
乗ってましたがボイドなんて
超高嶺の花でした(笑)

CBでボイドなんて当時は目立ったのでは?
2012年6月17日 2:44
懐かしぃ~…あっ!年齢バレるからコメントやめよ(笑)

スムージングやリロケートって言葉は
この頃初めて聞いたなぁ~♪

コメントへの返答
2012年6月17日 8:12
『ちゃっちゃっちゃっちゃ~~すっ!』
ザ・パンチ風に挨拶してみました(`_´)ゞ

完全にお歳はバレてございますよ!
せ・ん・ぱ・い(゚O゚)\(- -;
スムージングとか懐かしい響きですね♪
当時はみんなつるつるだったな~(笑)
2012年6月17日 6:20
カッコイイですねぇ~♪

この年代はリアゲートをスムージングが当たり前で
ノーマルのカプリスやロードマスターワゴン見ると不思議な感じでした(笑)

当時流行ったレカラのステアリングぐらいは今でもいけそうですね☆
コメントへの返答
2012年6月17日 8:19
こんにちは☆

ま~カプリスには
度肝を抜かれた記憶があります!
確かSCNで最初見た様な~?

当時僕もレカラ入れてました。
今ムーンとかで見てもカッコいいですよね!
2012年6月17日 6:34
カプリスかっこいいです(>_<)

一昔前は良く見かけたのに、今じゃ見かけないですもんね~

中学生の頃、あの平ぺったいボディに一目惚れしました(*´Д`*)
コメントへの返答
2012年6月17日 8:22
こんにちは♪

カプリスは今でもかっこいいですね!
ただ本当に見なくなったな~
そりゃそっか(>_<)

あのV8のエンジン音も良かったす!
2012年6月17日 6:58
高校生の時に、免許取ったらカプリスに乗りたい!って思っていました。

当然ムリでしたが(笑)
コメントへの返答
2012年6月17日 8:32
僕も絶対にカプリス買ってやる~って
思ってましたが
お話になりませんでした(爆笑)

当時のアストロ・C1500・カプリスを
街で見た時それだけで
テンション上がりましたよね~
2012年6月17日 7:42
なつかしい~

ワタシはセプターワゴンにボイドのニンジャ履かせてました。

当時はせいぜい17インチでしたよね。

コメントへの返答
2012年6月17日 8:45
いや~セプターワゴンに
ニンジャを履かせていたなんと
リッチマンですね~(笑)

当時17インチはデカイな~って
思ってました!
2012年6月17日 7:47
アメリカンってジャンル確立していた時代ですね!スムージングブーム!薄い派手なボディーカラー!当時は街中にあふれていましたね(笑)大好きなジャンルでした!
コメントへの返答
2012年6月17日 20:46
こんばんは!

この手の車を街中で見かけた時は
(お~すっげ~)って感じでしたよね
とにかくスムージングで
みんなツルツルって感じだったな~(笑い)
2012年6月17日 8:46
はい!(^-^)/
おいらもカロバンの
スムージング乗ってました。

今まで乗った車の中で
一番面白い車でした。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2012年6月17日 20:49
お久しぶりです(^^♪

乗っていたんですね!
最近E100型欲しいです(;´Д`)

やっぱりカッコイイ~
2012年6月17日 9:20
はようございます。

懐かしい!!! 歳がバレますが

当時デイトナクラブ入ってました(笑)
コメントへの返答
2012年6月17日 20:51
わ~

デイトナクラブってありましたよね!

すっかり忘れてた~|゚Д゚)))
2012年6月17日 9:37
おはようございます^^

懐かしい・・・。

まさにドストライクですよ!
’90年初頭は、ハイテックが流行ってましたね^^

ボイドのホイールも当時は、100マソ以上の値段で(汗)
ボイドのステアリングなんて30マソ位してましたからね・・・。

今見ても新鮮ですね♪
コメントへの返答
2012年6月17日 20:54
すみません、コメント遅くなりました~

なんだか懐かしい言葉が
次から次えと出てきますよね~
ハイテックも懐かしい響き(笑い)

ボイドも高かったですが
バドニックもヤバかったですよね!
今でもバドニックは欲しいかも(´∀`*)
2012年6月17日 9:45
お疲れ様です・

スムージングしたカプリスは近所にいましたね。
奥様が乗ってました。ケツがでかい。(車ですが)

ネコバスC23セレナバンは仕事で乗ってました。排ガスで没。

町田デイトナパークにはよく行きました。
キャノンボールシティも並びにありましたが

夏草やつわものどもが夢の跡
コメントへの返答
2012年6月17日 21:00
お疲れ様です!

C23型のセレナも流行りましたね(^<^)
僕も仕事で買いましたが
ま~遅い遅い(爆笑)
すぐやめた記憶があります。

デイトナパーク懐かしい~(笑い)
町田にあったわ~ヽ(*´∀`)ノ
2012年6月17日 10:19
この本、発売当時に買って今でも持ってますよ♪

時代を反映してボイド履きの車が多いですね。
今見てもカッコイイ車ばっかり☆
コメントへの返答
2012年6月17日 21:05
お~本当ですか~

懐かしい&また違う刺激がありますね(笑い)

とにかくボイド履きの車両が多いですね。

当時ボイドを履かしていたら

ちょっとしたヒーローだったな~☆
2012年6月17日 10:35
おはようございます。
懐かしすぎて(゚∇^d)

フルスムーズ、ビレットグリル♪
ボイドのホイールとステアリング♪
当時大流行でしたね。

僕は71マークⅡバンを
スプリングカットしてロワードして
KMCのT2ホイールを履いてました。
ボイドは高くてとても買えなかった・・

いまでもボイドには憧れます。
やっぱカッコイイなぁ♪
コメントへの返答
2012年6月17日 21:11
zen67さんは僕とほとんど同じ年だから
もろストライクですよね!

ビレットグリルも懐かしいな~
自動車メーカーもちょい遅れで
取り付けた車両を販売したりしてたな~

やっぱりマークⅡですか~
僕は買えなくてブルーバードワゴンに
乗ってました!

KMCも懐かしいヽ(´Д`;)ノ
デザインにも寄りますが
今でもボイドとか欲しいですよね!
2012年6月17日 10:48
おはようございます!(^-^)

ボイドは当日高かったですねぇー(^^;マークIIや、カローラ、アベニール、アコードワゴン、アストロ、C-1500
に乗ってる事がステータスな時代でしたね(^^;

アストロの中古車ビックリする値段だったし!(^-^)
コメントへの返答
2012年6月17日 21:15
そうそう、友達とアストロの
金額を聞きに行って
ぶっ飛んだ記憶があります(爆笑)

当時SCNの駐車場入口とかで
1500とかのオーナーさんとか
ギャラリーにドヤ顔だったもん(o^^o)♪
2012年6月17日 13:27
アベニール!なつかしいなー
幼稚園のころはまだいたような気が!
コメントへの返答
2012年6月17日 21:19
あめりかかぶれさん!幼稚園の頃に
アベニールとか言わないで(;´Д`)
年の差感じちゃうから(笑い)
2012年6月17日 14:00
こwwwwれwwwwはwwww

ボイドに胸キュン世代です!!
ジンガニ―ルやばかったです。

当時、ニューストリートスタイルって言ってましたが、福岡にアコードにボイドのデュースニンジャを履かせてる人がいました。しかもボイドにクロームがけ!!!

というわけで、いまでもボイド大好きです。歪んだ形で(笑)
コメントへの返答
2012年6月17日 21:29
アコードにボイドなんて最強ですね!
当時は『どんだけお金かけているだよ~』って
感じですよね☆

僕も今でもボイド欲しいっす!
でもエリートとの方が
欲しいかな~(笑い)
2012年6月17日 14:21
ヤマ編の仕事・・・w

元町の(←ここ重要w)MQQNが懐かしい・・・

コメントへの返答
2012年6月17日 21:38
お疲れ様です!

元町にありましたよね~
懐かしいな~
確かビルの2階!
好きだった~ヽ(*´∀`)ノ
2012年6月17日 14:26
こんにちは。

懐かしいですね。

2BOXが流行ってた頃のSCNなんでトラックとか全然いなくて2BOXばかりでした。

実際近所にも沢山いましたね。
コメントへの返答
2012年6月17日 21:41
僕も流行りに乗って
アベニールとかカローラとか
欲しかったのですが
資金が無くブルーバードのワゴンに
乗ってました!
でもそれが良い車だったんですよね~
懐かしいな~(≧∇≦)/
2012年6月17日 18:08
うわっ! 懐かしい!!20年位前ですよね(笑)

当時はCBからCEのアコードワゴンに乗り換えた頃かな。この頃、Lハン並行のシャンパンゴールドのCEワゴンが市内の車屋で売っていて高くて買えなかったのを思い出しました(^^))

当時はCal や アメリカン を意識したアフターパーツのメーカー沢山ありましたね
コメントへの返答
2012年6月17日 21:46
こんばんは♫

懐かしいですよね!
↑で書き込みをしてくれた
あめりかかぶれさんは当時幼稚園だった
らしいですよ~(怖~い)

あ~Lハン、シャンパンのCEワゴンなんて
カッコ良さNO1でしたね☆
今でも憧れますわ~
超綺麗に乗りたい!

Calも懐かしいな~(o^^o)♪
2012年6月17日 22:15
コレ流行った当時まだ中学生でしたがカッコいい~って羨望の眼差しを送っていましたw

特にカローラはこの張り出したバンパーがタマラナイ!

だんだん年数経過とともにリアゲートスムージングが割れたりサビ汁でてたり・・・

いつのまにか見なくなりましたね~。

コメントへの返答
2012年6月17日 22:48
あら~中学生でしたか~Σ(゚д゚lll)

本当カローラがムーンから
発表された時は
かっこ良すぎでぶっ飛びましたよ!

写真は載せていませんが
カルディナも居たな~

今の車達もいずれ
『懐かしいな~』なんて言われちゃうんだろうな~
2012年6月17日 22:47
懐かしいですね~☆

ついこの前まで同級生が

この型のアベニール乗ってましたよ!(汗)

確か平成4年式って言ってましたかね~~☆

大事にしてる訳でもなく、ただ乗り倒してたような

感じでしたが・・・(苦笑)

コメントへの返答
2012年6月17日 23:05
こんばんは☆

アベニールってこの型だけで
生産終了になっちゃいましたよね!

しかしただ乗りつぶしただけでも
20年乗り続けるはすごいですよね!
車も悔いなく成仏したでしょう(笑い)
2012年6月19日 0:00
こんばんは( ^)o(^ )

流行りましたね!!2BOXカスタム!!

アコワゴなどもいいベース車両でしたよね!!

カプリスはでかくて運転こわいです(笑)

コメントへの返答
2012年6月19日 0:11
こんばんは(o^^o)♪

めちゃくちゃ流行りましたよね!

僕はお金が無かったので
ブルーバードワゴンでしたが・・・

今でもカローラワゴン作りたいです~(^Д^)

プロフィール

「オークションサイトで
ステッカーを作成、販売を
している方に発注して
作成してもらいました🤗」
何シテル?   11/04 22:01
ゴリラですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ部品兵庫共販 ヘッドランプ リペアパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:13:37
プリウスα純正ヘッドランプ補修(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:12:47
プリウスα純正ヘッドランプ補修(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:07:25

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
去年10月に乗り換え
マツダ MPV マツダ MPV
お手柔らかにどうぞ(笑)
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
免許を取って初めての車です。 ここからスタートだったのね VXって型でした。 私に現在有 ...
日産 ブルーバードワゴン 日産 ブルーバードワゴン
すげ~大事に乗っていた記憶があります。 全然走らなかったけどね!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation