• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月15日

やってみるもんですね!

やってみるもんですね! カッコイイ車の写真見つけたので
載せてみました!
あっ!みんな知ってるか~~(爆笑)
良いフレーム付けて付けてる(^Д^)

車の持ち主さん問題がありましたら
連絡下さい!画像削除します。(笑)







とある物をクルクル回してみたら~~~~















大きくなっちゃた!
じゃなくて

取れちゃった(爆笑)

ちょっと細工してこれごとネジにしちゃいました( ^∀^)

ワイハーのナンバープレート買おう~


そしてまたまた話は変わりますが
今日新盆だったのでおじいちゃんの家に
南無南無しに行って来たのですが
お坊さんのプリウスのナンバーが・・・・








南無南無だった件!

ポクポク♪チ~ン!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/08/15 21:21:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

代車Q2
わかかなさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年8月15日 21:29
こんばんわー
ワタシも封印ネジやってます(^^)
モチロンイベント限定ですが....

それにして... シャレの効いたお坊さんデスネ。
コメントへの返答
2012年8月15日 22:11
こんばんは!

意外と取れるもんですね(笑)

最初気がつかなかったのですが
親戚の人に言われてビックリ!
シャレが効いてますよね( ^∀^)
2012年8月15日 21:35
パパさんいつも画像がおもしろいです!(^-^)

南無南無の件、笑っちゃいましたよ!

イケてますな(笑
コメントへの返答
2012年8月15日 22:12
あざ~すヽ(*´∀`)ノ

南無南無すごいですよね~
お坊さん自分で取りに行ったのかな~(笑)

2012年8月15日 21:37
まいど~

ワタシも・・・やってます!笑

リアのナンバーポケット掃除する時

ナンバーが外せるので便利です!?笑

コメントへの返答
2012年8月15日 22:15
ど~もです(^Д^)

取れるんですね!
今まで気がつかなかったです♪
確かにナンバーの裏までワックスが
かけれるので気分が良いですよね~
2012年8月15日 22:40
えっw(°O°)w

取れるんですか?

今度挑戦してみます(@゚▽゚@)

ナンバーウケましたッ(//∀//)狙ってるなぁ(笑)
コメントへの返答
2012年8月15日 23:12
こんばんは☆

ちょっと手前にテンションかけながら
回したら取れました(笑)

100%ではないと思いますが
チャレンジしてみて下さい(^Д^)

ナンバー感動でしたよ(爆笑)
2012年8月15日 22:45
実家のお寺もナンバー南無南無でした!もしかして全国共通ですかね!笑

封印ネジ便利でいいですね☆
コメントへの返答
2012年8月15日 23:14
こんばんは♪

そうなんですか!
お坊さんあるあるですか~(爆笑)

封印ネジちょっとでも浮いたら
中に紐とかを巻きつけて
回せば外れるかもです!
2012年8月15日 23:00
封印ってそんな簡単にもぎ取れるんですか??全く知りませんでしたよ~(笑)
今度勇気を振り絞って取ってみようかな~♪

しかしトップ画像の方のクルマなんですが・・・イケてますよね~(笑)
なかなかシャレがきいたフレームですよね(笑)
コメントへの返答
2012年8月15日 23:16
何気なく回してみたらちょっぴり浮いたので
手前にテンションかけながら
回したら取れました(爆笑)

イケてる車でしょ~~~(笑)
あのフレームは良いね!
2012年8月15日 23:00
封印要らないです(・_・;
そのアイデア良いですね♪( ´▽`)

EAZY君のナンバーフレームかっこ良いですよね~
コメントへの返答
2012年8月15日 23:18
封印ごとネジ式にしたので
クルクルでいつでも外れます(笑)

あのフレームかっこいいわ~ヽ(*´∀`)ノ
2012年8月15日 23:27
お疲れさまです!
綺麗に外せましたね~(^ ^)
自分の封印も◯◯してますが、神の部分が
ボコボコでプレートも傷がf^_^;)
コメントへの返答
2012年8月15日 23:34
こんばんは♪
ですよね~無理すれば
外れるだろうけど
ボコボコになっちゃうかも(T_T)
今回はたまたまうまく取れたと思います!
2012年8月16日 1:03
まさか7676ナンバーなお坊さんがusdmな仕上がりのプリウスだったら少し引きますね‥
コメントへの返答
2012年8月16日 8:04
おはようございます♪

まさかの7676!
残念ながらUSDM感は全然ありませんでしたが
車内にはちゃんと南無南無道具が
積んでありましたよ(笑)
2012年8月16日 4:13
今更当たり前の事かもしれないんですが封印の漢字って地域で違うんですね^^;初めて気づきました笑
コメントへの返答
2012年8月16日 8:08
おはようございます!

そうなんです、地域で封印の字が違います!
って事は沖縄は沖で北海道は北って事ですよね~(笑)
2012年8月16日 6:45
おはようございますわーい(嬉しい顔)

封印ネジ良いですね!

僕もリアナンバーの処理は困ってたんですよw

ダサい純正ナンバーフレーム外せないわで…(笑)
せめてMAZDAロゴが入ってれば百歩譲って残そうかなとは思いましたが、何もロゴが入ってないというダサさなので、封印加工したらUSDMjamのフレームを着けますよw

7676ですか(笑)

センスありますね~!

ちなみにうちのMPVはワンオーナー車だったので、新車時ナンバーを引き継いで3458なんですが、前のMPVも新車時ナンバーで3314だったので、ナンバーの数字の近さに運命を感じましたww
コメントへの返答
2012年8月16日 8:13
ありゃりゃ~純正フレームって
そう言えばナンバーごと止まってるか~(>_<)
それは取りたいですよね!
取れる事を祈ってます(`_´)ゞ

洒落たお坊さんですよね\(^o^)/

僕は毎回自分のナンバー覚えません(爆笑)

2012年8月16日 13:27
ユーモアのあるお坊さんですね!

友人が加藤鷹の乗った車と遭遇してナンバー見たら1919だったと聞いて爆笑しました。

加藤鷹RESPECT!
コメントへの返答
2012年8月16日 15:22
やりますね~加藤鷹(爆笑)

じゃ~チョコボール向井は
194~ですかね(^з^)-☆
2012年8月16日 13:48
7676ですか(笑)

ユ-モアのあるお坊さんですね!

封印ネジいいですね(^^)
コメントへの返答
2012年8月16日 15:26
7676ナンバーは霊が寄って来たり
しないんですかね~(笑)

とりあえず封印左にクルクル回してみてください
うまくいったら取れるかも!
中途半端に緩んだらゴメンなさい(>_<)
2012年8月16日 23:46
こんばんは☆

封印ネタ、ありがとうございます♪
確かに+ネジとサンドイッチしてあるだけですから
チョコット工具なんか利用すればイケそうですね♪

ちなみに以前に親戚の葬儀に来たお坊さんは
チューンドコペンでしたよ(笑)
コメントへの返答
2012年8月17日 0:32
こんばんは♪

どうです?封印解けそうですか(爆笑)

お坊さんが外車に乗っているのを
見るとなぜか「むっか!」ってくるのは
僕だけ?(笑)

2012年8月21日 16:27
こんにちわ。

ナンバー南無南無。
確信犯ですね♪(´ε` )
コメントへの返答
2012年8月21日 21:07
こんばんは☆

完全に確信犯ですね(爆笑)
そんでもって頭は
ツルツルじゃないですヽ(*´∀`)ノ
2012年9月2日 23:18
こんばんわ!
もちろん同じ数字で再取得ですかぁww?

これができればイベント便利ですね!(^^)!
コメントへの返答
2012年9月2日 23:27
お久しぶりで~すヽ(*´∀`)ノ

ナンバーの付け替えは簡単に
出来るようになったのは良いのですが
車がイベントに出せる車では
ございません(爆笑)

プロフィール

「オークションサイトで
ステッカーを作成、販売を
している方に発注して
作成してもらいました🤗」
何シテル?   11/04 22:01
ゴリラですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ部品兵庫共販 ヘッドランプ リペアパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:13:37
プリウスα純正ヘッドランプ補修(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:12:47
プリウスα純正ヘッドランプ補修(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:07:25

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
去年10月に乗り換え
マツダ MPV マツダ MPV
お手柔らかにどうぞ(笑)
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
免許を取って初めての車です。 ここからスタートだったのね VXって型でした。 私に現在有 ...
日産 ブルーバードワゴン 日産 ブルーバードワゴン
すげ~大事に乗っていた記憶があります。 全然走らなかったけどね!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation