• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

3代目PRIUS(ZVW30)リコール、かあ。。。

3代目PRIUS(ZVW30)リコール、かあ。。。こんばんは・・・・・。

先週後半からインフルエンザで自宅監禁生活をしていた Super City でつm(><)m



この前、3代目プリウスの大量リコールが話題になってましたね。わだスはまたまたDらーさんに電話して、クラハイ君に関してはどんなあんばいですかと思わず質問してしまいまちた。。。


そしたら、200系クラハイは現時点で何の不具合も有りませんって答えが返って来ました(ーoー;






何でも、今回はPRIUSだけの現象のようで、PRIUS-αとかAQUA君など、THS-IIハイブリッドシステムを搭載するほかの仲間たちについては何も不具合は発生していないのだそうです。

同じTHS-IIハイブリッドシステムなんですけど、クラウンハイブリッドのソフト開発は別部隊、同じPRIUSでもPRIUS-αのソフト開発もまた別部隊、って感じなんだそうです。



対象車種 3代目プリウス(ZVW30)
生産期間 2009年3月~2014年2月
概算台数 日本向け約100万台、海外向け約90万台




ハイブリッドシステムの制御ソフトが不適切なため、加速時などの高負荷走行時に昇圧回路の素子に想定外の熱応力が加わる恐れがあり、素子が損傷すれば警告灯が点灯して「フェールセーフのモータ走行」になってしまう。加えて、素子損傷時にノイズが発生すると、ハイブリッドシステムが停止し、走行不能になる可能性もある。

実際に前述の警告灯が点灯したことが市場から報告されたことがきっかけで、今回の不具合の発覚につながった。改善策として、全車両の制御ソフトを修正する予定。制御ソフト修正後に素子が損傷して警告灯が点灯した場合は、電力変換器(DC-ACインバーター)のモジュールを無償交換するとしている。







・・・・うーむ。そうなんだ。。。。(0 0;

だけど、PRIUS君の場合は、それこそ大変な数ですからリコール作業も大変でしょうねえ。
昨年だって、新規登録車毎月2万台の、最強モデルですもん。。。


ク、クラハイ君、今回も肩透かしで、えらいでつ・・・・(^ ^;
Posted at 2014/02/19 18:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 品質問題 | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23 456 7 8
910 1112131415
161718 19 20 2122
23 2425 2627 28 

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation