お仕事柄、いろいろなメーカーの方が、新商品の説明やカタログを
もってきてくれるのですが、
今週は、思わず~~~目が止まってしまいました。
MINIではないか~!
  BISAZZA社(イタリア)というガラスモザイクタイルのメーカーです。
BISAZZA社(イタリア)というガラスモザイクタイルのメーカーです。
  
 
もってきたU氏は、海外のシャワーヘッドやら水栓などを扱うメーカーですが、
最近、新しいタイルのメーカーを扱うようになって・・・・。
ということで、いざ、カタログの説明!
彼が、
「ガラスのタイルで・・・」
 
 と話しをし始めたよこで、
 渡されたカタログを横でめくっていると
ん?!・・・めくりなおして、確認。  お~~
エム、アイ、エヌ、アイ ~M I N I  ではないですか。
彼の説明をとめて、
 
「これMINI?~、こらぼしたと。」
 
 
 
彼は、キョトンとしながら、
「いや~最近、取り扱い始めたばっかりの商品なので。詳しくは・・・」
「そうね~。よか~自分で調べるけん」
 と私。
その後、彼がしゃべる話しをほとんど覚えてないのも、
たぶん、どうやって付けたんだろう、頭の中で考えていたからでしょう。爆
 
さあ~これからが、ネットサーフィンです。笑
 
 <MINI.jpより>
<MINI.jpより>
 
 
調査終了!!
 
みんカラの皆さんはご存知かもしれませんが、
これは2005年のミラノサローネに出展されたそうです。
それも、2006年に、福岡岩田屋さんのコンランに来ていたとか~。
あ~残念です。4年前に知っていれば!
それにしても、上のホームページでタイルを貼っている風景が見れましたが、建物に張る張り方と同じでした~。(接着剤は強力そうでしたが)
 
UPの写真でみても
本当にモザイクタイルだ~。

 これまで、雑誌で、スワロフスキー張っている方を見たことがありますが。
 

<背景がBISAZZA社のモザイクタイルです>
 
 
それにしても、今週は、いろいろなMINIを探していた週でした。
  
またこのブログで集めた写真のせま~す。
 
追伸:BISAZZA社のタイルの話は覚えてなかったのですが:苦笑
 
    カタログ持ってきた、Uさんゴメンネ~
 
							
						
					
						ブログ一覧 | 
納車待ちの日々 | 日記
						
						Posted at
						2010/04/18 14:17:03