• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

ドライバーはヨメです。

ヨメの練習も兼ねて、中距離ドライブ、
場所は佐賀県と福岡県の県境にある、
珈道庵さんに行ってきました!!

福岡の人でもあまり知られていないかな~。

というのも、このお店は、本当に山奥にありまして、
私も初めて行ったときにはしっかり迷ってしまいました。笑

車も少ない田舎道なのでヨメにはうってつけですね。

市内から佐賀県方面(三瀬峠越え)に50分ほど、
山の中を走ります。

送信者 珈道庵にドライブ


送信者 珈道庵にドライブ


なかなか雰囲気があるところですが、私が好きなところは、
なによりも携帯の電波が届かないということです。

※電波が届かないのはSoft bankのうえiphoneだからですね。
 たしかdocomoさんはかろうじて大丈夫でした。笑


目の前には、杉林に囲まれ、
建物の足元には小川が流れ 本当にまったり時間を堪能できるカフェです。

送信者 珈道庵にドライブ


お勧めは、この抹茶珈琲ぜんざい?!です。
温かいエスプレッソで抹茶アイスにかけ味をなじませながら、よく絡んだ白玉をいただきます。

真ん中の小さな湯のみに、半分ほど残ったエスプレッソを入れて、
ぜんざいと頂きます。 一度で二度おいしいメニューです。


送信者 珈道庵にドライブ


送信者 珈道庵にドライブ


最後に田んぼの真ん中で記念撮影。

三瀬は霧がでて天候としてはいまいちでしたが、
ヨメの運転が、かなりレベルアップしました!!




※どうも写真のUPでつまずいていたので、今回よりgoogleでおなじみの
 Picasaを使用してみました。
ブログ一覧 | ドライブ~ | 日記
Posted at 2010/07/06 23:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

おはようございます!
takeshi.oさん

アバルト
白二世さん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年7月6日 23:45
奥様の運転で

のんび~りドライブ

あ~んど!

美味しいぜんさいなんて~~

いいですねぇ~♪


うちのB型な嫁の運転だったら、

のんびりドライブなんてありえない・・・^-^;
コメントへの返答
2010年7月6日 23:54
こんばんは。

のんびり まったり ドライブと言いたいところですが・・・。残念。

ヨメはAB型なもので、ハンドルを握りるとおやっさんの血統が騒いで、B型で爆走です。笑

教習する私の話は半分しか聞きません。爆笑

ただエコ走りという言葉には敏感に反応して早めのシフトアップだけは、瞬間習得でした。

2010年7月7日 0:35
こんばんは。

かなり隠れ家的(?)なお店ですね。
抹茶珈琲ぜんざい、美味しそう〜!

うちの嫁さんは、MT運転しないから、前車シルビアも含めてうちの車は運転したことありません。
それに遠出の時も基本的に運転しません。
コメントへの返答
2010年7月7日 1:04
こんばんは。

かなり隠れ家です:笑

でもここに行くたんびに、BMWやメルセデスで来る、セレブな人に必ず会います。笑

抹茶ぜんざいおいしいですよ~。

うちのヨメも最初は”運転しない宣言”を早々に出していたのですが、

私の腰のおかげで?!で、しょうがないと割り切ったようです。
これも、不幸中の幸いですね:笑
2010年7月7日 7:07
おはようございます!

抹茶ぜんざい・・・面白そうですね~

そのうち

奥様専用ミニになる日も近い?ww

エコな走りがいつまで続きますかね~?
コメントへの返答
2010年7月7日 12:33
こんにちは。

専用という言葉に弱いヨメなので、そのうち乗っ取られる日も近いかもです:笑


先日、初給油でエコ車のMINIなのですが、
9.1km/ℓ あれ??
というビックリ数字が出ました。
二人で目が点に・・・。

今はエコ走りですが・・・。
やっぱりち~と物足りないですね:爆

そんなに、続かないかも:涙
2010年7月7日 14:44
未だにPCから写真のアップップがわかりません(>_<)


のんびり、お茶するの良いですよねぇ…
小さいのがいると、周りの方に迷惑をかけそうで久しくそういったお店に行っておりません(ノ_・。)

うぅ、おいしそう…エスプレッソに抹茶アイスかぁ(´∀`人)ステキ

なにやら激しい運転を?…楽しいんですから仕方ないです♪
気にせずガンガンいきまっしょい…小悪魔の囁き♪
Ψ(・ー・)Ψ
コメントへの返答
2010年7月7日 23:19
こんばんは。

写真UPも手間なので、ハードルありますよね~。PicasaのUPの仕方を極めたら、紹介しますね~。

ちびちゃんと一緒ですと確かに大変そうですね。弟の子供も2歳になったばかりでしたが、弟家族はがっつり振り回されてました。

逆に私は、皆さんを尊敬いたします。
私は自信ありません。苦笑

ヨメの運転は、シフトアップが遅いので、
やたら1速でひっぱる癖があるみたいです。笑

そりゃ~燃費悪いですよね。
Mt慣れるまでは、
気にせずガンガンいっちゃいそうです。涙
2010年7月7日 16:26
三瀬の奥にあるんですか~
とても感じのいいお店ですね。
ここなら静かな時間を過ごせそう♪
コメントへの返答
2010年7月7日 23:23
山奥過ぎですが、
そこがこのお店の良いところでしょうね。

本当に、ぼ~っとできます~♪

今回は個室に入れたので、さらにまったり出来ました。笑
2010年7月7日 21:17
はじめましてです。


ぜんざいわたしも好きです☆彡


運転してくれる人いて好いですね(^O^)/


私には変わってくれる人いない(>_<)


私はいても運転好きなんで変わってもらわないかな☆彡
コメントへの返答
2010年7月7日 23:34
こんばんは&はじめまして!

甘さもエスプレッソで調整できるので、ぜんざいおいしかったです~。
(自分でもいつかやってみようとたくらみ中)笑

実は、夫婦二人ともMINIは大好きなのですが、二人とも助手席愛好家でして・・・。爆


これはこれで、困りますが・・・。涙
2010年7月16日 15:32
初めまして♪

素敵なお店ですね。
雰囲気が好きです。

三連休のうちにいってみようかなと思います。
コメントへの返答
2010年7月17日 12:45
はじめまして、Roselleさん。

私の取っておきのスポットなので、
是非いかれてください。

まず第一通過ポイントは、
三瀬郵便局です。福岡からだと、
左手に見えてきます。
(あの有名な”三瀬そば”までいっちゃうと、通り過ぎてますので・・・)

第二ポイント、田んぼと川に
挟まれた十字路、これは左へ。

第三ポイントは、村で最初で最後の、
赤い郵便ポストと自動販売機です。
ここを左です。

30mほど行くと山の中に行けという、
建て看板が、右側をさしてますので、
写真のような、杉林を走ってください。

そしてゴールです。


店名は、
珈道庵(こどうあん)三瀬山荘です。
かならず迷いますので。
お店の電話番号はお忘れなく。笑

ちなみに、私は、第三ポイントの存在を知らず、そのまま真っ直ぐ(ナビはそっちだったので)
キャンプ場を越えさらに山奥まで行かされました。爆笑)


珈道庵三瀬山荘
住所:佐賀県佐賀市三瀬村 藤原 540
TEL: 0120-184512

2010年7月19日 13:28
はじめまして。


結婚前は早良区に住んでいて、よく職場の仲間とバイクやクルマで三瀬越え&白玉ぜんざい…ってやってましたが、結婚して東区に住んでからは、なかなか行けてません。。。



このブログを頼りに、久々に三瀬越えしてこようと思います。
コメントへの返答
2010年7月22日 12:21
お返事遅くなりました。

三瀬はいいですよね~。
私は、逆に中央区から結婚して、
早良区に引っ越してきました。

是非 久々の三瀬を楽しんでください。

プロフィール

「日曜日に洗車、また来週もかな・・・。」
何シテル?   08/08 12:33
MINIと出合って少し価値観が変りつつあり! 納車前にして椎間板ヘルニアにより緊急入院することになりつつも、なんとか2010年6月納車にこぎつけました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年6月19日 AM納車 MINI 50th CAMDEN S MT 5月にMI ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation