• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブルfeatスカル MOVIE大戦CORE

仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブルfeatスカル MOVIE大戦CORE 観たので感想をば

仮面ライダーW featスカル

スカルは嫌いじゃないけど、Vシネマでやれよ~、アクセルは
よかったけどなんだよエターナルって! 俺はWが見たいので
あって無理やりつなげるためのメモリーのガイアメモリとか
いらねーよ、前のビギンズナイトには意味があったけど
今回のは劇場でやる必要がなかった、普通のWが観たかった。
そもそも、あの明子にそっくりなメリッサは誰なだよ?
「俺の罪は数えた・・・マツ・・・さあ、お前の罪を数えろ」 すげえカッコイイ


仮面ライダーOOO ノブナガの欲望

まず、テレビとは微妙にパラレルしています、これは井上敏樹がそういう仕事
として受けたのでしょう、ちなみに特撮ファンには井上脚本を叩けば俺って通という腐った風潮があります、俊樹は天才です、9月に始まる番組の12月公開の
映画の脚本なんて矛盾があって当然、確信にだって触れられない以上は
「だって空は青いじゃん」
で片付けるしか無いんだよ、ここで確信にせまるテーマをぶちまけちまったら、
TV版が困るんだよ、あのラストバトルのまったく的外れなバレーも必要なんだよ、偉い人にはそれが判らんのです。俺にもわかんねーけど。
バースも無意味に出てくるでいいんだよ、今じゃカマセにもならない伊達さん
の無駄遣いみたいな弱さにまで落ちぶれたけど。

TV版との違い&変なところ

・栄治がメダルを持ち歩いている
・この時は貧弱な後藤さんがバースに変身
・アンクが意味不明
・栄治、屑達にお金をばらまく(炊き出しくらいにしておけよ)
・ギルが自立している

おまけ 俊樹を叩いて悦に浸る方々
その1
その2

MOVIE大戦CORE

ギルのメダルとメモリーのライダーの記憶が合体して産まれた炎の巨大ライダー
しかもいつもの通りのおまけに過ぎないのであっさりと勝負は決まりました。





ブログ一覧 | 映画感想 | 日記
Posted at 2011/05/21 20:27:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスライン
R_35さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

映像の世紀 高精細スペシャル第2部
伯父貴さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@飛べないブタ 新倉のアブベルとプリウスの図々しさは異常( ‘ᾥ’ )」
何シテル?   11/23 08:22
ワン太郎です。よろしくお願いします 本物のワン太郎くんは虹の橋の向こうで元気にしているでしょう イタリア人クラスのイタリア好き、目標はジローラモ 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みちのく二人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 15:48:29
飯能坂巡り完成パティーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 14:30:07
筑波山制覇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 12:01:54

愛車一覧

輸入車その他 ビアンキ oltre XR2 team lotto NZ (輸入車その他 ビアンキ)
やっぱりBianchi 異常に細いチェーンステーとシートステーの三角がカッコいい やっぱ ...
輸入車その他 デローザ  アイドル 輸入車その他 デローザ アイドル
なんてったってIDOL イタリア生産時代の素敵な奴 なんでもトップグレードを好む俺だけど ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
コンパクトでロードバイクが積める これが一番の目的 外車を探すもムルティプラもゴルフプ ...
輸入車その他 ビアンキ Bianchi INTENSO (輸入車その他 ビアンキ)
なんとなく治したチャリに乗ってたらついやられました BIANCHIにしたのはもちろんシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation