• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月29日

Strava

GARMIN使ってみたらとこんな機能があるのを初めて知って(あほ) これまで行った所をチェックしてみると

十三塚(数字だと普通の激坂ですな


あざみライン(まさか十三塚よりキツかったとは!


ハルヒルの一本横の峠…


………こんなん壁や!!
ブログ一覧
Posted at 2016/06/29 08:33:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

これが本物!
shinD5さん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2016年6月29日 12:34
榛名の県道126って通称唐松と呼ばれるヤツですね。MAXで15%ぐらいですよ。(ネットでは16%と紹介されてた)
筑波の激坂(県道42)の斜度は実は絶対数値はそんなに大きくない(1か所イン側で25%いく所ありますが)のですが、激坂の後に斜度が緩んだりする所が一切ないのがキツいですね。
それに対してあざみは少しゆるんだりする所(それでも10%は越えてますが…)がありそこで休めるので個人的にはあざみのほうがまだ登りやすいです。
そんな中でも最恐は筑波の鳥居のある直線の激坂(県道139)でしょ!(登ったことないのでエラそうなこと言えませんが…)
コメントへの返答
2016年7月1日 6:21
つくば道ですねノーマルクランクで突破はしたんですが 確かにあとにも先にも激坂でりあがワンり✨スリップしたのはあそこくらいでした(笑) でも13塚はつくば最強だと思うんですよね あのラストは道知らない限り初回は心が折れましたから あざみはフジヒルの後に登ったってのもあるのかもですねぇ蛇行したのはあざみが初めてでした 唐松は途中の看板も最大20㌫ってのがありました 赤城に行こうと思ったら押してる人だらけだったんです挑んでみたくなって登りましたから

プロフィール

「@飛べないブタ 新倉のアブベルとプリウスの図々しさは異常( ‘ᾥ’ )」
何シテル?   11/23 08:22
ワン太郎です。よろしくお願いします 本物のワン太郎くんは虹の橋の向こうで元気にしているでしょう イタリア人クラスのイタリア好き、目標はジローラモ 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みちのく二人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 15:48:29
飯能坂巡り完成パティーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 14:30:07
筑波山制覇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 12:01:54

愛車一覧

輸入車その他 ビアンキ oltre XR2 team lotto NZ (輸入車その他 ビアンキ)
やっぱりBianchi 異常に細いチェーンステーとシートステーの三角がカッコいい やっぱ ...
輸入車その他 デローザ  アイドル 輸入車その他 デローザ アイドル
なんてったってIDOL イタリア生産時代の素敵な奴 なんでもトップグレードを好む俺だけど ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
コンパクトでロードバイクが積める これが一番の目的 外車を探すもムルティプラもゴルフプ ...
輸入車その他 ビアンキ Bianchi INTENSO (輸入車その他 ビアンキ)
なんとなく治したチャリに乗ってたらついやられました BIANCHIにしたのはもちろんシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation