• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わん太郎のブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

RECARO(ただしOEM製品)に交換

いつも休日に「日帰り下道8時間」とかを実行すると次の日は強烈な頭痛で吐きまくって倒れてしまうのでので、どげんかせんといかんのですよと悩んでいたら
車先生がRECARO最高や3日で1500km走ってもなんともな~い」 とか言ってたのでそれは”彼が旅慣れしていて異常に耐久性があるのでは?”とも思いましたが、それを言うなら、一日で650km(含む下道200km)とかを余裕でこなすカリスマトラッカーの自分が倒れるはずがないので、
レカロはいいものだ思うことにしました。

はじめは、アルファなので赤のホンダのType-R系の中古をと考えたのですが、ヤフオクで見る中古は、擦れまくりの黒ずみまくりで熟女のような物ばかりな上に値付けは超強気という狂気の状態でしたので、普通のSR系を探したのですが、タマの一番多い定番のルマンカラーというのが・・・仕事で乗ってるトラックのシートの柄にそっくりという絶望仕様なのです。

かと言ってブラック仕様だのは高い! ので嘆いたところD&Wとかいうメーカーのは黒くて安い(しかも自称・美品であのRECAROの強烈な自己主張もありません)、調べてみるとレカロのOEMと言うことなので、あと30分で4700円状態


こういう場合は他を潰す1万円入札じゃい! そしてなんとか1万円で落札

以前に買ってあったシートレール(2000円)


そして完了 (総費用 レール2000円 シート10000円 安い!)


これを付けていて思いました、実はGTVが大好きなので145はつなぎとか考えていたのですが、色々とやってるうちに145に愛着が涌いてしまってようで、致命傷で不動にならない限り145に乗って行こうと思いました。

マフラー交換は社外は低音重視系のようなのでF1のような高音が好きな自分はノーマルが一番と思いこのままで行くことにしました。

再びパーツレビューと整備記録もアップしました

Posted at 2010/11/21 20:09:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2010年10月31日 イイね!

145動け!! 145何故動かん!?

今日は朝から台風の影響で大雨なので当然我が145に颯爽と向かいました

「その程度の雨ではこちらのパワーは押え込めんよ!!」

ところが、キーを回してもうんともすんともいいません・・・


「145、動け、145、なぜ動かん!?」

明らかにバッテリーが上がってます。


「私だけが、濡れるわけに…貴様の心も、一緒に連れて行く…。Gアクシス。」

というわけで台風の予告の中、スクーター(アクシス)で行く羽目になりました。


「行けアクシス、忌まわしき記憶(バッテリー上がり)と共に」

PS 帰ってきたら微妙に復活していたので充電しました。
Posted at 2010/10/31 02:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2010年10月10日 イイね!

ハンドル交換 

ハンドル交換 3連休なので、ボスも(格安で)買ったし、ハンドル交換をしました。
詳細はここに

蚊は飛んでるし、16:00以降に始めたから最後は暗いし人間力を試されているのかと思いました。
正直、完了後には砕けたよく解らないプラスチック部品が転がっておりました。

取り付け状態、うーむカッコいい



その後スタンドでも一枚



ボスさえ付けちまえば交換は簡単なので、時折、変えて変化を楽しもう。

パーツレビュー大量に更新しました。
Posted at 2010/10/10 21:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2010年08月29日 イイね!

どこもかしこもLED

最近、LED化に凝っています、というか病気です

メーター内のLED化から始まり・・・今では前後のウィンカー以外の全てが
LED化しました(写真なし)

ただ問題は,バックフォグが点かないこと。

前後、ウィンカーも変えたいけど、変なリレーなので何に変えればいいのか
よくわからないので踏み込めない。

等がありますが、室内灯は変えて良かった無駄に明るい、マップランプも
明るいけど、逆極性なのでやや面倒、狭いのでコードお取回しの関係で
真下を向いてない。

今後の予定、レカロ用レールを買ったのでレカロ装着

ハンドル交換(希望はザガート(はぁと様

マフラーは無理!

今回の使用したLED

初代ナンバー灯(T10 拡散型


充分に明るかったけど、更なる明るさを求めて(馬鹿 これに↓(T10 1WCREE


メーター球 以前の物はトリップに移動、ハイビーム用は充分なのでそのままで
メーター関係だけをSMDの交換、明るい!( T5 3チップSMD


ポジションランプはフロント周りのライトが全部イエローなので最初は(T10イエロー拡散型

だったのですが、あまりにも光量不足なので。

サイドウィンカー共に これに↓(T10 3チップSMD 5連

ロービーム時は。意外に良い感じで満足
こっちのが強烈な明るさなんでけど白すぎるので予備になりました。(2チップSMD 4連)


室内&ラゲッジ(1W球2連)

これはお勧めです、細かすぎない作業ならこれで可能なくらい明るいです。

マップランプ、室内灯が白いから交換、正直使いません劣化室内灯って感じです
でも色を合わせるのは大事


ブレーキランプ・・・ これのみSMDでなくFLUX管の36連ですが・・・暗い
中身のチップも豆坪のようだしねそのうち交換かな、あとここをLEDに
すると電力不足と車が思ってABS警告ランプが付いてしまいます、
この暗さがLEDはSMDに限るということを教えてくれた。


という訳で誰かリレー情報とバックフォグがつかない理由を教えてください。

追伸、最新俺情報  29日の今日が誕生日です18歳と240ヶ月になりました。






Posted at 2010/08/29 20:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2010年08月13日 イイね!

捕まった ・・・ションボリ

今日はお嫁さんの爺様の新盆で秩父の小鹿野(下道で片道約100km)に行くことに
飯能を越えて山を超えたら秩父というところまで来て

地元ナンバーの前の車がノロイCheck1

しかしこのペースでは時間に間に合わない可能性が・・・ イライラCheck2

一瞬の対向車線の開いた瞬間をついて、一気に抜き去る(馬鹿)

そのまま峠に突入じゃ~ と思ったら15秒くらいで、制服がレッドフラッグを

「ちぃ! このレース中止か!?」

と思ったらあえなく御用、さてその超過速度は?

いやあ、145って早いですね~ 僕が取調べ中にもガンガン県外が捕まったけど

真っ赤な紙は僕だけでした

42kmオーバー

もうね・・・レーダーを付けなかったり、高速を利用しないでお金を節約とか

全然、意味ないし!!!

管もせめて2kmまけて40km以下にしてくれっつーの

トラックじゃ絶対に法定速度+10までと決めている私もプライベートでは
あれでした。

今回の教訓  ノロノロも 地元のヤツなら 何かある

         イライラはしても ひとつも よいことない(あと1分、無理に抜かさなければ、

         恐らくやり過ごせた、加速時間15秒、下手したら10秒くらいですから) 

         レーダーはつけよう (レーダー2万円くらいに対し罰金10万、拘束2日)

  \
:::::  \            わん太郎の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    あんな速度・・・出しちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂            わん太郎は声をあげて泣いた。
Posted at 2010/08/13 23:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「@飛べないブタ 新倉のアブベルとプリウスの図々しさは異常( ‘ᾥ’ )」
何シテル?   11/23 08:22
ワン太郎です。よろしくお願いします 本物のワン太郎くんは虹の橋の向こうで元気にしているでしょう イタリア人クラスのイタリア好き、目標はジローラモ 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みちのく二人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 15:48:29
飯能坂巡り完成パティーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 14:30:07
筑波山制覇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 12:01:54

愛車一覧

輸入車その他 ビアンキ oltre XR2 team lotto NZ (輸入車その他 ビアンキ)
やっぱりBianchi 異常に細いチェーンステーとシートステーの三角がカッコいい やっぱ ...
輸入車その他 デローザ  アイドル 輸入車その他 デローザ アイドル
なんてったってIDOL イタリア生産時代の素敵な奴 なんでもトップグレードを好む俺だけど ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
コンパクトでロードバイクが積める これが一番の目的 外車を探すもムルティプラもゴルフプ ...
輸入車その他 ビアンキ Bianchi INTENSO (輸入車その他 ビアンキ)
なんとなく治したチャリに乗ってたらついやられました BIANCHIにしたのはもちろんシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation