• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わん太郎のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

奥多摩 激坂めぐり

昨日は飯能の新コースを試そうと思ったもののまたまた寝坊 奥多摩なら80kmくらいで3200アップ出来そうなコースを作ってあったので奥多摩に変更……これが大失敗 トンデモナイ大渋滞に巻き込まれて高井戸までは高速使ったのに武蔵五日市に着いたのは12時ちょい前くらい なんとか12時に出発してまずは 平均勾配10.5%で約6kmの大ダワこと鋸山林道




昨日の奥多摩はとにかく路面がほぼウエットなんでツルツルすべりがち基本的に路面は悪くないけどところどころ強烈に悪い、あと序盤のトンネルが真っ暗… ……コースとしては和田を長めにした感じらしい?(和田に行ったことない)とはいえこのくらいはもう足慣らしですな(笑)
続いては奥多摩の邪悪な四坂(小岩エルグ、御岳登山道、日の出登山道)の一角を占める湯久保白樺荘(平均勾配19% 最大勾配30%)
途中でGARMINいじってコケた(笑)けどなんとかクリアー この先はこの横の道が軽く30%後半はありそうな上に狭すぎてここを押してもその先も20%以上で狭すぎるので人間には不可能でしょう

上から

登ってきた道

ここは特徴として20%を700m近く登るんで(その前にも15%以上を1.5km)完全に自分との戦い でも38-25で登った俺は結構すごいかも
続いては小岩エルグ(平均勾配20%
最大勾配33%)ここは立入禁止なので写真はないですスタート直後からいきなり20%しかもその先に見える坂がさらに勾配アップという恐ろしさ まあ超ウェット+落ち葉+グレーチングのコンボでコケたので早々と退散
ここで帰ろうかなと思ったけどついでに風張林道に まあ二回目だから普通ですね ただなんかこれまでのに比べたらゆるい斜度なのにやたらキツい……なんでだろうと思ってたらラス前のマチュピチュ区間で衝撃の事実が……インナーローにしてなかった(笑)38-23そりゃキツイわ

せっかくだから38-23で登ってやりました(笑)
その後は下って下まで行ったら真っ暗なのにこれから登ろうとする無謀な青年を命が惜しいならやめなさいと止めて 青年と武蔵五日市まで帰りましたとさ 水曜はどこに行こうかな(笑)

Posted at 2016/11/21 13:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@飛べないブタ 新倉のアブベルとプリウスの図々しさは異常( ‘ᾥ’ )」
何シテル?   11/23 08:22
ワン太郎です。よろしくお願いします 本物のワン太郎くんは虹の橋の向こうで元気にしているでしょう イタリア人クラスのイタリア好き、目標はジローラモ 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 891011 12
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

みちのく二人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 15:48:29
飯能坂巡り完成パティーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 14:30:07
筑波山制覇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 12:01:54

愛車一覧

輸入車その他 ビアンキ oltre XR2 team lotto NZ (輸入車その他 ビアンキ)
やっぱりBianchi 異常に細いチェーンステーとシートステーの三角がカッコいい やっぱ ...
輸入車その他 デローザ  アイドル 輸入車その他 デローザ アイドル
なんてったってIDOL イタリア生産時代の素敵な奴 なんでもトップグレードを好む俺だけど ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
コンパクトでロードバイクが積める これが一番の目的 外車を探すもムルティプラもゴルフプ ...
輸入車その他 ビアンキ Bianchi INTENSO (輸入車その他 ビアンキ)
なんとなく治したチャリに乗ってたらついやられました BIANCHIにしたのはもちろんシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation