• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月21日

がっくし(>_<)キーレスのバカ

がっくし(&gt;_&lt;)キーレスのバカ キーレスをケツポケに入れて
シートに座ったら
右スライドドアが
ピーピッピッピッと

ん?


うしろを見た時は、途中で止まり
閉まりはじめてました!

障害物にぶつかって戻って来た
賢いスライドドア

全然嬉しくないけど・・・

壁に寄せていたので
悲しい結果になりました。

誰が悪い 俺?

キーレスのバカ
ブログ一覧 | アルファード | クルマ
Posted at 2012/01/21 16:25:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2012年1月21日 16:29
それは確かにガックシですね(ToT)当方はキーは手で持つようにしてますので大丈夫ですが勝手に押してしまうとは思わないですよね。

とりあえずタッチペンか何かで誤魔化しましょう。
コメントへの返答
2012年1月21日 17:04
誤魔化し早くも第二弾!!
ガックシ(>_<)

タッチペンのお世話になるとは・・・



2012年1月21日 16:40
ワキャ( ̄▽ ̄;)

うちの嫁さんは、バックドアをやらかします。

ワキャキャキャキャ(((・・;)
コメントへの返答
2012年1月21日 17:08
バックドアもキツイですね!
気をつけます。

うちの嫁は、第一号私じゃなくて
よかったーといってました。(爆)

2012年1月21日 17:03
あー!ご愁傷様です。

結構深そうですね。タッチペンで塗りぬりしてください。

皆さんに黙っていましたが自分も左下ガリってます!笑
コメントへの返答
2012年1月21日 17:11
削りかす取ってる感じが
また、悲しいみたいな!
こっそり塗ります(笑)

2012年1月21日 17:07
あちゃー。。。
イタいですね(;_;)

キーレスのボタンやっぱり怖いですね。
私もそれが不安です。

コメントへの返答
2012年1月21日 17:19
キーレス恐るべしです。

今までに使ったのが、
納車時に試した程度
全く使ってないのに・・
ボタンいらないかも(>_<)

気をつけて下さい!
2012年1月21日 17:35
オイラは

スライド 長押し
バック 二回押し

に設定してもらいました(汗)
コメントへの返答
2012年1月21日 17:58
こんばんは!

そんな設定があるんですね
最初っからその設定にして欲しい(泣)

いい情報ありがとうございます。
2012年1月21日 18:27
我が息子にも、同じ場所やられました・・・(;´Д`)

納車1ヶ月で( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2012年1月21日 18:46
負けました…(爆)
辛いですよね!

明日塗り塗りします。
2012年1月21日 18:50
初コメヨロシクですw

しかし・・・

痛いです・・・

オイラも大黒でポールに引っ掛けちゃいました

無事でしたが・・・
コメントへの返答
2012年1月21日 19:09
初コメありがとうございます。
よろしくです!

痛~いっす!
無事で何よりです。
2012年1月21日 19:32
こんばんは☆

イイね!ではありませんがポチらせていただきました(;´・ω・)

オイラも車内掃除中にありますう~(゚∀゚ ;)タラー

一瞬
え!なになに??
と、パニックになりました
コメントへの返答
2012年1月21日 20:10
こんばんは*☆
ポチありがとうございま〜す。

あれっ、なになに????
ほんとそんな感じでした!
2012年1月21日 19:41
こんばんは☆彡

やってしまいましたね・・・

キーレスのボタンは怖いですね・・・((((゜д゜;))))

コメントへの返答
2012年1月21日 20:17
こんばんは(^-^)/

やっちゃいました(泣)
キーレス怖いっす!
バックドアが作動してても激突でしたし・・
2012年1月21日 20:45
こんばんは♫

大ショックですね(; ̄O ̄)

私はベルトに通すキーホルダーに鍵をつけて前ポケットに入れています。
キーの設定の変更が一番無難そうですね〜。

傷が少しでも目立たなくなりますように(ToT)/~~~
コメントへの返答
2012年1月21日 21:05
こんばんは☆
設定変更したいですね!
転勤族なんで近くのDに知り合いがいないんです。
ちょっとした頼みごとがしづらいのが
不便ですね!
タッチペン明日がんばります(>_<)
2012年1月21日 21:11
こんばんは。

あぁ~、痛々しい。(;o;)

ワタシの場合は、あえてキーレスのボタンは
使っておりません。
ボタンを押せないケースに大事にしまって
あります。

いろいろとメンド~なコトはありますが・・・。

早く治ることを祈ってます。(^^)
コメントへの返答
2012年1月21日 21:34
こんばんは。

便利な反面意外な落し穴ですよね
もともと使ってなかったので
キーケースに入れちゃうのが
無難ですね(^-^)/
2012年1月21日 21:15
こんばんは(^^)

ワタシも先日バックドアがヤバかったですが、走って押さえつけて間に合いました(汗)

気をつけないと、ホントやばいです(>_<)
コメントへの返答
2012年1月21日 21:41
こんばんは(^-^)/

なんか想像すると恐ろしいですね(汗)
バックドアだったらもっと重傷だったと
思います。
おーこわー(>_<)
気をつけましょうね(^-^)
2012年1月21日 21:29
こんばんわ~(^^)v

これは痛い(^^;
誰にでも起こりえる事ゆえ、他人事に感じない(T^T)

寒くなかったら、DIY補修で目立たなくなりますよ
と言いたい所ですが・・・
カーコンビニなら、2諭吉くらいかと(^^;

とにかく、早く直したいっすね
コメントへの返答
2012年1月21日 21:50
こんばんは☆

カーコンちょっと考えたんですが・・。
2諭吉いきますか?高〜い
実はガリって
修理どんなもんかネットで探してて
思わずフィルム貼り予約しちゃいました(^-^)/
とりあえずタッチペン対応します。
2012年1月21日 21:35
これ、ありますよね
自分は、たまたま駐車場の柱にプロテクタを
つけていたので、ガリ!は避けれましたが
ヒア汗ものでした・・・

ロックスイッチ(キー側に)欲しいですね
コメントへの返答
2012年1月21日 21:59
皆さんヒャ(汗)経験してるんですね。

作動自体ロックすると不便だし
キー側のロックスイッチいいですねー(^-^)/
2012年1月21日 22:09
前のエスティマはフルエアロだったので良くやられました。(^0^;)

だからエアロは付けません。(笑)
コメントへの返答
2012年1月21日 23:47
エアロは危険ですよね(>_<)

前車エスはケンスタイルで
渋かったんですねー(^-^)
愛車紹介お邪魔しました。
2012年1月21日 22:26
"/(*▽*) アイタタ・・・


が、おいらも経験者です(;^_^A アセアセ・・・(笑)
コメントへの返答
2012年1月21日 23:53
イタイタアイター(泣)

経験ありですか(>_<)
マジかーって感じですね!!
2012年1月21日 22:45
こんばんわ!
あちゃ〜自分も経験あります(-。-;
キズにはならなかったんですがビビりました((((;゚Д゚)))))))
自分のパーツレビューに書いている
キーケースに入れてカラビナでベルトリングに
ぶら下げていますよ!
真横ならお尻で誤操作も防げますし。
キズ修理上手くいきます様に!!!
コメントへの返答
2012年1月22日 0:03
こんばんは☆
ひやっと経験者多いですねー
レビュー見ました(^-^)
ケースに入れちゃうのはありですよね!
とりあえず、ケツポケには入れませ〜ん(笑)
塗り塗りがんばります(^-^)/
2012年1月21日 23:20
ありゃりゃ~、こりゃ痛いですね。

ちなみにオイラも障害物に寄せ過ぎて

スライドドアの下の方をガリってます。。。

便利な反面ショックな時もありますよね。
コメントへの返答
2012年1月22日 0:08
便利なんでないと困るんですが・・・
ガリッはショックですよね!
寄せて止める機会が多いんで
要注意です(^-^)/
2012年1月21日 23:30
こんばんは♪

これは痛いですね(T-T)

スマートキーにカバーついていればいいのにって思います(笑)

おれもいつかヤりそう…
コメントへの返答
2012年1月22日 0:12
こんばんは♪

カバーかキーケースに
入れるべきですよね(>_<)
後の祭り(爆)
2012年1月22日 1:42
僕も子供にされました・・・

べたつけしてるのに中から・・・

どついてしまいました<(_ _)>
コメントへの返答
2012年1月22日 10:38
そのパターンありそうで・・(>_<)

今回はどつく先が無かったです。
キーレス投げつけ?(自爆)
2012年1月22日 12:54
私も…やりましたよ~(>_<)(涙)
よく見ないと分からないキズですが…(T^T)
一度経験したから…気を付けるようになりました…幅寄せ、注意ですよね(ToT)

お大事に…ですm(__)m
コメントへの返答
2012年1月22日 13:48
こんにちは(^-^)/

軽傷で、なにより
経験者多いですねー
2度目が無いようにしたいです(>_<)
2012年1月22日 19:44
これは痛いですね( ̄▽ ̄;)

オイラもバックドアを力ずくで止めたことがあります

(;¬∀¬)ハハハ…
コメントへの返答
2012年1月22日 20:28
こんばんは♪

その光景、想像するだけで
ぞ~としますね。((((;゚Д゚)))))))

セーフ、セーフo(^▽^)o

ヒヤッヒヤの人ほんと多いですね!
2012年1月22日 21:36
確かにポッケに入れて誤操作っていうの有りますよね?
なんか変にスイッチの感度が良いというか・・・(汗)
私も十分に気を付けます!
コメントへの返答
2012年1月22日 22:20
こんばんは♪

百歩譲って誤作動はいいとして
なぜ寄せた側が開くの〜なぜ〜
って感じです(泣)
ほんと気をつけましょうね!
犠牲者出ないように!!!

今日、車乗る時キーレス、手で持って
乗っちゃいました(^O^)/


プロフィール

クルマ : TOYOTA クラウン アスリートGRS200 バイク : Kawasaki ZX-10R 彩の国 足あと残しまくってますが よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIMGAIN LOOP MUFFLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 00:18:32
HID屋 T16 LEDバックランプ 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 23:22:58
トヨタ(純正) リアシート背もたれ GRS204クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 08:46:59

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
20系アルファードから200系クラウンアスリートに 乗り換えました。 車高調・Skipp ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
新しい相棒 ZX-10R マレーシア仕様 フルパワー(≧∇≦)
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
大型二輪取得後のバイクは Kawasakiで、決めてました(^-^)/ ZEP750
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
98' Bandit 250 WR'S(カーボンマフラー) 2012年5月1日納車!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation