• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

タイヤ交換。

タイヤ交換。 遊びになんて行く気にもならないし
今年の春スキーはないだろうということで、
花粉だらけの車を洗車して、
スタッドレスからタイヤ交換をしました。

無駄にガソリンなんて使えませんからね、
みんなで我慢しないと。
ブログ一覧 | GOLF6 | 日記
Posted at 2011/03/20 21:44:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年3月21日 0:36
私も昨日交換しました
タイヤ買ったときのポイントで交換工賃をタダに

ついでに夏タイヤ(ミシュラン)に窒素充填~♪
効果は不明です(笑)

いやー 横グリップ復活に感謝です
コメントへの返答
2011年3月21日 14:54
ガソリン入手に2時間待ちは
当たり前の状況が続いている中、
エンジン始動は極力控えています。

洗車にタイヤ交換、
家で出来ることがこのくらいなんです。

ガソリンはほぼ満タンですが
タイヤ交換後も未走行継続です。
2011年3月21日 16:26
すいませんでした
関東の燃料事情は厳しいですよね

当方は実は移動も極力自動車は使いません
ガソリンも震災前に満タン入れたものが まだ一目盛りちょっとの使用具合です

タイヤ交換も近距離のお店で
グリップの確認もその店の帰りの二、三個のコーナーのみでのことです

早く燃料事情が好転するようお祈りしております

あと
栃研の一食で悲しい事態がおきましたね HGTの動揺は大きかったのではとおもいますが
まだ業務再開はされてないのでしょうか?
コメントへの返答
2011年3月21日 17:04
いえいえ、しょうがないことですよ。
西日本側の方には経済活動が止まらないように
良い意味でがんばってもらうことも大事だと思いますよ。

栃木は昨日まで業務停止、主研レベルが仮事務所を探しているほどダメージがあるようです。


燃料事情、ホントに早く改善すると良いですね。

プロフィール

AlohaPapaです。よろしくお願いします。 とにかく運転することが大好きで二輪(今は乗りませんが...)から四輪、観光バスに16段トラクタヘッド、パイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
二代目ワーゲン殿です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入した車です。 とても良くまわるエンジンでした。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
この車は高速走行が本当に楽な車でした。 やっぱり4WSのおかげでしょうか。
日産 シルビア 日産 シルビア
とても楽しい車でした。 しかし、家族が増えたことで手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation