• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

車検が終わりました。


本日車検が完了したのでゴルフを受け取りに行ってきました。

不具合箇所として対策をお願いしていた箇所は
 1、クラッチジャダーの対応
 2、RNS510のバックモニターブラックアウト対応
以上です。

クラッチは対策品に交換してもらいましたが帰りに走った感想は
「とてもしっとりしなやか」な感じです。
さぁ何年持つことか.....さすがに2、3年で交換なんて勘弁して欲しいですね。

RNS510は本体交換ということでしたが、部品が間に合わず物が到着次第の交換です。
まぁ諦めていますので気休めに交換してもらおうかなというところです。
地図のバージョンが少しでもアップしていたらラッキーということで!


後はタイヤが減ってきている程度で、基本料金だけの車検でした。

ちなみにブレーキパッドが新品12.5mmに対して11.8mm、3年でこれしか減らないの?
逆に心配になる数値でした。


「クラッチ交換後にちょっと試乗しますがガソリンは入れておきますから」と
言われていたのでちょっと心配だったのですが、見事心配事的中になりました。

 預け時の走行距離 29976Km
 受取時の走行距離 30006Km

楽しみにしていた切番30000km、撃沈されました。











この一週間、代車はこれでした。


価格の違いがあるとはいえ、ゴルフの良さを知るには良い一週間でした。
(ディーラーの往復しか乗りませんでしたが)


3年間の走行距離、燃費、感想は3歳のお誕生日に改めて。

ブログ一覧 | GOLF6 | 日記
Posted at 2012/11/11 23:07:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年11月12日 14:18
こんにちは、RNS510のことで調べていたら、私とまったく同じようなブログ内容を見つけ、思わずコメントしている次第です。
バックカメラの不具合はまだ根本的に解決していないようで、3台交換したが、直らないといった方もいます。
最近では市販品ナビへの交換に切り替えたディラーもあると聞きます。
今、私は、後継機712SDCWへの交換を目論んでおりますが、ディラーからの返事はまだです。
クラリオンのNX711と同機種のVW版のようです。
最新の地図データを1年間に計6回配信(差分更新/年5回、全更新/年1回)。パソコンを使ってSDカードの地図データ更新が行えるのは魅力的ですね。
コメントへの返答
2012年11月12日 23:57
こんばんは。

後継への交換という手がありましたか!

良い手ですが、パークディスタンスコントロールなどの現在の機能が使えるのでしょうか?
全てが使えるようなら本当に良い手ですがどうなんでしょう???

ディーラーに聞いてみますよ。

プロフィール

AlohaPapaです。よろしくお願いします。 とにかく運転することが大好きで二輪(今は乗りませんが...)から四輪、観光バスに16段トラクタヘッド、パイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
二代目ワーゲン殿です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入した車です。 とても良くまわるエンジンでした。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
この車は高速走行が本当に楽な車でした。 やっぱり4WSのおかげでしょうか。
日産 シルビア 日産 シルビア
とても楽しい車でした。 しかし、家族が増えたことで手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation