• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AlohaPapaのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

動画なんていらない、写真だけでいい。

動画なんていらない、写真だけでいい。ニコンから”萌える”カメラが登場です。

オールドレンズも使え、
ダイヤル操作がレトロな銀塩チックデザイン。

後ろからは今っぽいのが玉にキズ。

こんなのも「あり」だと思います。
Posted at 2013/11/05 23:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年11月04日 イイね!

入間航空祭。

入間航空祭。

今年も年中行事の入間航空祭に行ってきました。

しかし、今年も曇天でがっかりの天候でした。
(ついでに故障で一機少ないし...)

写真も雲間のすき間の青空にかかった時だけ
撮ろうと思ったら、ほぼ撮れませんでした。





なんと昨年のバードストライクに続いて、今年も山岳レスキューミッションで途中中止。
なんか同じ空域に防災ヘリが入ってきたそうです。

15分の上空待機、あと10分かかると管制、
「終わりにしようか~」「Mission Complete」、あぁ、残念。

しょうがないですね、レスキューですから。






格納庫内とエプロンの「T4」などをちょっとだけ撮って退散。



う~ん、機能美を感じる、カッコイイ!






F15が飛ぶ予定だったので、混んでもすぐ電車に乗れるように稲荷山公園駅の
すぐそばで見学、馬力を感じる音が違いますね~、流石に。
ついでにF2も飛んでくれてラッキー!  どちらもちっちゃくて写真になりませんでした。





すぐに帰れるところにいても駅のホームは人であふれてるし。




新聞では”ガッキー”「空飛ぶ広報室」の影響もあって過去最高の32万人
確かに昼頃前にノコノコ行ったら、めちゃ混みだった気がする。

それでも”来年こそ青空を”と再来を思いながらの帰宅でした。

Posted at 2013/11/04 23:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年07月21日 イイね!

古代蓮の里に行ってきました。

古代蓮の里に行ってきました。最近、のんびり写真を撮っていなかったので
早朝からレンズを2本持って撮影です。



蓮でしょ...なんて思っていたのですが
色も形もいろいろあるんですね。










早朝はまだつぼみが多いような...。


散ってる花びらも多かったです。


日が昇ってくると花が開いてきます。


白い蓮、良いですね!


カレンです。


虫も一緒に。


日を浴びて満開です。


綺麗な花びらでした。


この後、うどんを食べて退散しました。
Posted at 2013/07/21 20:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年02月23日 イイね!

昔の愛機。

懐かしいCanon時代の愛機です。

10Dでデジタル一眼レフライフをスタート。
つぎに購入したのが30D

30Dは性能的には不満はなかったのですが、
色がどうしても自分に合わなくてすぐに売却。

レンズがあるのにボディが無くなった為、急遽KissDXを購入。
なぜか、30Dよりは自分に合っていると思えるカメラでした。


レンズは結局APSでしか使わなかったので実質的な標準が17-40F4でした。
これに24mmF1.4のフードを付けて使用していました。

そして標準から中望遠として購入したのが24-105F4です。

これ一本では広角側がちょっと足らないのですが17-40があったのでOKです。

望遠は70-300DOでした。

なによりサイズがコンパクトでちょっと太めの標準ズームという感じです。
望遠としては手振れ補正がとても強力で飛行機撮りには中々使えます。
問題は逆光時のコントラスト低下ではないでしょうか?
ポートレートなどで使うと結構使えますが、その他シャープに撮りたい物を
逆光で撮ると...トホホなレンズでした。


ちなみになんでこんな写真があるか...全てオークションの為です。
みんな、想定以上の良い価格で次のオーナーさんの所へ旅立って行きました。
Posted at 2013/02/23 23:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年01月14日 イイね!

写りはバッチリ、後は腕だけ。

氷点下の中、70-200で白鳥を試し撮りに行ってきました。


日の出前の河原は気温-3℃、めちゃくちゃ寒かったです。


光量が少なくても、とてもシャープに写りそうです。


白鳥の着水に慌ててもAFが早いのでピントは来ているようです。



この日はほとんど飛翔が見られず、一時間ぐらいの間にこの一回だけ。


やっぱり鳥撮り用望遠としては200mmではちょっと寂しく、
周りにはNikonやCanonの純正500mmやシグマの50-500が結構いました。


でも等倍切り出しでこれなら大満足です。



それにしても2時間振りまわしているとかなり腕にくる重さでした。

体を鍛えないと!!!
Posted at 2013/01/14 01:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

AlohaPapaです。よろしくお願いします。 とにかく運転することが大好きで二輪(今は乗りませんが...)から四輪、観光バスに16段トラクタヘッド、パイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
二代目ワーゲン殿です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入した車です。 とても良くまわるエンジンでした。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
この車は高速走行が本当に楽な車でした。 やっぱり4WSのおかげでしょうか。
日産 シルビア 日産 シルビア
とても楽しい車でした。 しかし、家族が増えたことで手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation