• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AlohaPapaのブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

本日の遠回り。

本日の遠回り。昨日金曜日、浜松まで出張してきました。

本日何度もべたべた書き込んだまとめです。


普段お付き合いのある取引先の工場との懇談会ということで
うかがったのですが、金曜日の15時からだった為、
こっそりとゴルフで朝から行ってしまいました。

場所は浜松アクトシティ...高そうなところだ(^_^;)

泊まりになることは連絡をいただいていたので想定はしていたのですが宿泊先までは
聞いていなかったので、まずはアクトシティのパーキングにGo。

ここの会議室ということなので、荷物はゴルフに置いたまま、浜松駅前を散策しました。
昼前でしたが渋滞になる前に我が家を出発した為、まずは昼食にうなぎを食べました。

お店は八百屋のような名前の「八百徳」さん。
一人だけど、ここはちょっと奮発して○○家の牛丼ではなく「うな重」を注文しました。
さすが老舗の味、とてもとても美味しかったです。

15時からは30人ほどの方々と、来年以降の動向について話し合いを持って2時間で終了。

それからは、想像通り忘年会ということで移動だったんですが、
「あの.....車を地下のパーキングに停めてあるのですが.....」と白状すると、
「大丈夫ですよ、泊まりもここ取ってありますから(笑)」ということで上層階への移動でした。

飲んで食べて忘年会は終了、部屋を教えてもらったら、なんと一人でツインルーム。
下を見れば新幹線が見えて浜松一望という感じです(暗くて見えないけど)。

朝起きて窓からの眺めは、ホントに一望で、天竜川から太平洋、浜名湖までです。
いや~ぁ、来てよかった。



さて、帰りですが、厚木や用賀で渋滞に巻き込まれるのが嫌だったので、遠回りを選択。

まずは浜松西ICを目指しました。
東名の下り線は渋滞もなさそうなので、いいペースで帰れると思ったのですが、
浜名湖SAで飲み物を買う為にちょっと寄り道。
ここのパーキングでゴルフが目の前に停まっていました(最近見るようになりましたね)。

すぐに出発したのですが、なんと事故渋滞がすぐ先から始まっていました。
寄り道しなければと後悔しながら、20分程度の渋滞で目指すは豊田ジャンクション。

そこからは東海環状道。
ここはいつ走っても(二回目ですが)空いていてイイ道ですね。

土岐ジャンクション経由で恵那峡SAできしめんと和牛串焼きを食べてすぐ出発。

ここで問題発覚。 ナビに自宅をセットしたら、300キロ以上あるのに、FUELRANGEが
320キロなんで途中給油しないとだめかもなんです。
高速のSAで入れると高いんですよね...。

まあ、行けるところまで行ってみようと思って燃費運転をスタート。
が、中央道って100キロ巡航していてもアップダウンが結構あって、登りが続くと10キロを
割ることもしばしば、これは無理かな...と。

松川IC辺りでは南アルプスの眺めが綺麗な事、駒ヶ根IC辺りでは中央アルプスが綺麗だし
本当に最高のドライブ日和。

諏訪を過ぎて小淵沢辺りからは正面に富士山、右手に南アルプス、左手に八ヶ岳、
最高の眺めです、それにここあたりから下りが続くので燃費にもいいはず。

時間が早いから小仏トンネルの渋滞もなく、
燃料も高速走行中に警告は出たものの、後80キロ走れるようなので帰れそう。
高速を降りて給油をすると51.16リットル。
本日の燃費が燃費計では17.8キロ/リットル。
初めて満タンで800キロを超えて845キロ走行。

帰宅は14時過ぎ。
まったくまたまたCO2を2倍以上排出してしまいましたが、大変楽しい遠回りでした。
Posted at 2010/12/05 01:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年12月04日 イイね!

おめでとう、神戸。

それにしても不甲斐ない浦和
Posted at 2010/12/04 17:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年12月04日 イイね!

今日の中央道は最高でした富士山

今日の中央道は最高でした正面に富士山、右に南アルプス、左に八ケ岳、
最高の景観でした。

時間が早かったからか、
お決まりの小仏トンネル、大渋滞もなく快適に帰宅できました。


ちなみに私は山梨側からのきれいに対称になった富士山が好きです、
好みの問題ですね。
Posted at 2010/12/04 16:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2010年12月04日 イイね!

おかしくないexclamation&question、日本語。

おかしくない、日本語。英語、中国語、韓国語表記はあるのに、日本語はない。

あるのはカタカナでコンシェルジュ爆弾

日本語なら案内かな?

恵那峡SAにて。
Posted at 2010/12/04 11:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2010年12月04日 イイね!

事故原因は。

事故原因は。結構、派手な事故でした。
運転手さんは無事みたいでなによりですね冷や汗
Posted at 2010/12/04 10:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ

プロフィール

AlohaPapaです。よろしくお願いします。 とにかく運転することが大好きで二輪(今は乗りませんが...)から四輪、観光バスに16段トラクタヘッド、パイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    123 4
567 8 91011
12131415161718
19202122232425
2627 28 29 30 31 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
二代目ワーゲン殿です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入した車です。 とても良くまわるエンジンでした。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
この車は高速走行が本当に楽な車でした。 やっぱり4WSのおかげでしょうか。
日産 シルビア 日産 シルビア
とても楽しい車でした。 しかし、家族が増えたことで手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation