• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月26日

ああ、ついに・・・

ああ、ついに・・・ JR東日本大宮支社は24日は、12月4日に実施するダイヤ改正の概要をを発表しました。
東北本線では特急おはようとちぎ(上り)・ホームタウンとちぎ(下り)の廃止。
高崎線、上越線の水上は廃止とし臨時化。一方湘南新宿ラインは宇都宮発着は13本増とし宇都宮線の宇都宮~黒磯間の昼間は利用客減に伴い3本から2本に減少。
需要が減ってくるとこの様なことになります。
写真は185系おはようとちぎ、この車両も陳腐化し今後が心配です、このまま廃車になるのでは?今まであまり気にしてない車両でしたが無くなる前に撮影行っとかないとですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/26 10:09:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

今週の定期便〜‼️届きました〜🙋 ...
PHEV好きさん

【 台 風 】
ステッチ♪さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2010年9月26日 11:55
なんてこった
コメントへの返答
2010年9月26日 12:16
無くなる前に乗っておこうかな(^^;
2010年9月26日 12:15
ダイヤ改正毎に残念な事になりますね。
利用客減では仕方ないんでしょうか。難しいところです。
コメントへの返答
2010年9月26日 12:19
需要減っては仕方ないのでしょうが・・・
これで栃木の顔が無くなります(泣)
フェアーウェイもそろそろヤバいのかな?
2010年9月26日 17:23
ども~(^_^)

確かに需要が減ると廃線の方向に向かいますよね!
仕方のない事ですが・・・・・

私の田舎で走っていたディーゼルカー「キハ」も需要の縮小で
廃線しました (ノД`)・゜・。

何だか悲しかったのを思い出しました
コメントへの返答
2010年9月26日 20:38
こんばんは~。

以前から噂はあったのですが現実のものとなってしまいました(T_T)外から見ていてもホント乗車率の悪い特急だったので仕方ないのかも。

もしかしてそれって南薩線ですかね?
そういえば86オンリーさんの故郷の肥薩オレンジ鉄道では999のラッピング電車が走ってますね☆
廃線になってもそのまま残っている場所はとても寂しいものを感じます・・・
2010年9月26日 18:10
12月4日、ダイヤ改正ですか(=_=)

無理でしょうが、宇都宮線の本数を増やしてもらいたいものです・・・ヽ(`△´)/

帰宅時間の湘南ラインが高崎方面のほうが本数が多いのも納得いかずヽ(`Д´)ノモー
コメントへの返答
2010年9月26日 20:41
3月に行われるダイ改より小規模ですけどね(^^;

12月からは宇都宮までの本数は増えますよ。
ただ1時間に1本程度だと思いますが(汗)

人口とか関係してくるんでしょうかね。群馬のほうが栃木より圧倒的に多いと思います。
2010年9月26日 21:35
は~い、その通り南薩線でしたぁ~

線路や当時の駅舎はもうほとんどその姿がありません(T_T)

ほんとに悲しいものです

肥薩オレンジ鉄道では999のラッピング電車は知りませんでした^_^;


http://6250.teacup.com/nakachan/bbs?OF=0&に当時から廃線後の経緯みたいなのを
掲示板でやりとりしている方々が居られますので良かったら覗いてみてください(^_^)
私も2回程86オンリーでカキコしました(^^ゞ
コメントへの返答
2010年9月27日 20:05
やはりそうでしたか~。

しかし逆に当時の面影が殆ど無いのも悲しいものですね(T_T)

宮崎にはもっと凄いところがあると聞いたことがあります。SLが主流の鉄道だったとか。

肥薩オレンジ鉄道の999のラッピング電車はYouTubeで発見したんですよ♪
海沿いを走る姿はなかなかよかったです。
情報ありがとうございます!
参考にさせていただきますね☆
最近は廃線になった鉄道を調べるのが結構マイブームだったりします。ウチから一番近くだと茨城にあるので見にいってみようかと思ってます。
2010年9月27日 22:08
私も湘南新宿ラインはよく利用しますけど
特急おはようとちぎとか ホームタウンとちぎ
なんて乗るどころか 見た事もありません
からね。

でも廃止にはならないで欲しいですね。
コメントへの返答
2010年9月28日 21:17
おはようとちぎって通勤ラッシュの時間帯から少しズレているんですよね。大宮駅着が北斗星よりも遅い9:35ですから(^^;一方HTとちぎは大宮が18:14なので妥当かなと思います。

廃止後の車両の行方が気になりますね・・・

プロフィール

「やっと観に行ってきた👹155分は長い。回想シーンもホント長かった😅中盤空調が突然全開になり冬のように寒かった(笑)」
何シテル?   09/03 21:57
特急北斗86号☆です。 デミオ15MB乗りです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旧エンジンガード撤廃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:12:56
芋煮会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:21:24
晩秋を駆け抜ける汽車旅 <5> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 07:33:33

愛車一覧

ホンダ その他 小熊号 (ホンダ その他)
念願のキャブ最終型スーパーカブ買いました😃
マツダ デミオ 青いMB号 (マツダ デミオ)
2019.7.13納車。 2018年式、走行8500kmの中古車です。 マツダスピードエ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
仕事の関係で1年半で5万キロ走りました。 とにかくお金のかかる車でした(^^;
マツダ デミオ 青いDL号 (マツダ デミオ)
初のマツダ車、そしてクリーンディーゼル。 2015.1.23納車。 画像は2016.6. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation