• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月09日

感動!原色ナナゴ牽引の92レ☆



常磐線、鹿島~原ノ町。
原色1039号機が92レで走るということで行ってきました。
1039号機を撮影するのは2009.11.15の3089レ以来1年4ヶ月振りです。
ご一緒された撮影者の方の話だと今回の原色2機の復活は先日の黒磯駅構内の事故でEH500がかなりの損傷を受けた影響だとか。
今回も2ヶ所での撮影を試みどちらも通過直前で曇ってしまいましたが定刻で92レが通過してくれてホント良かったです。それと直前でライトを減光してくれた運転士さんにも­感謝してます.。
しかしこの3日後1039号機は東北関東大震災により津波の被害に・・・
その後被災地にて解体されているとのことです。


常磐線、原ノ町~磐城太田。
やっぱり原色は素晴らしい☆
ここでも直前で曇っちゃいましたけどね(^^;
スタートが早かったので0:50まで飛ばしてご覧ください。

他の電車のフォトはこちら・・・
2011.3.8 撮り鉄(常磐線、鹿島~原ノ町~原ノ町~磐城太田)


おまけ・・・
福島県国道288号線沿いで発見。
ハチロク所有かよほどのハチロク好きと見た!
ちゃんとモールも塗り分けられているところが拘ってますね。
1:20付近をご覧ください。

EF510-501北斗星色。
ラウンドハウス、EF510 500番台緑色碍子セット装着☆
最近交換しました。元々の屋根の碍子は白です。
携帯の画像なのであまりエメラルド感がありませんが(^^;

3月6日、午後3時25分、腎不全と肺炎が悪化し愛犬マルチーズの真妃の15年2ヶ月の一生を終えました。
私と一緒にいた期間は5年弱ですが凄くショックでした。
3月7日、ペット霊園宇都宮。
真妃のお別れをしてきました。
3月8日、撮り鉄の後南相馬市内の海岸へ向かい自宅から持ってきた真妃の骨の一部を海に流しました。
お骨は落ち着いたら合同埋葬したいと思っています。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/09 17:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

夕暮空
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2011年3月9日 20:17
真妃ちゃん生命の故郷・・・海に戻ったのですね!!
 御冥福をお祈り致します。
 
 
コメントへの返答
2011年3月11日 12:54
ありがとうございます。
真妃は海に帰りました。生命は全て海から始まってますからね。
2011年3月9日 22:06
ご冥福をお祈りします。きっと天国から見守ってくれてますよ。



南相馬市や288はよく走りますよ~(^^)
ハチロクみたいなミニバンも見たことあります(^^)
コメントへの返答
2011年3月11日 12:59
ありがとうございます。
2頭いたのが1頭になると寂しいですね・・・


流石地元!
ハチロクみたいなバン知ってましたか!
288は結構好きな道です♪
2011年3月9日 22:11
真妃ちゃん、残念でしたね・・・

ご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2011年3月11日 13:01
ありがとうございます。

真妃はホントお利口さんな犬でした。
2011年3月10日 19:02
この場所はほんと、いいロケーションですね。
自分は雨の中の撮影だったので長町の駅で撮影でした。

EH500の故障で復帰らしいけど、やっぱりEH500はED75を全部追いやるには数が足りてないんですね。
これはまだまだED75を見れるって事なのかも?

そう言えば、長町で撮影してる時に外人の撮り鉄がいました~
3Dビューカム&ステレオマイクで熱心に撮影してました、92レの直前きたからナナゴ狙いだったのかな?
でも結局、この日は金太の代走だったみたいだけど。

ちょうど自分は92レ撮って帰るつもりだったけど、なにかメモを見て何かを狙ってたみたいでしたね。
あそこまで、プロなみの機材で撮影してるのは初めて見ましたw


愛犬とのお別れ、悲しいですよね。
うちも長年猫を飼ってるんで・・・


コメントへの返答
2011年3月11日 13:18
ここは有名撮影地の画像で見ていいな~と思ってて初めて行ったのが去年の11月でしたがロケーションの良さには驚かされました。

自分もそう思っていたんですよ。僅かな数でも故障等するとED75を追いやるには数が足りてないんだな~って。ダイヤ改正後もED75の活躍はもう暫く見れそうですね♪
原色ももう少しの間走るのかな?

外人さんの撮り鉄は見たことないです。
しかも3Dビューカムですか(^^;
3Dビューカムはまだまだ高い部類ですよね。
自分のカメラも大分お疲れなので今度出るマニュアル設定可能で形も非常にカッコイイHF-G10あたりでも狙おうかと思ってますが買い替えは暫く先になりそうです(汗)

そこまでプロ並みの機材だともしかするとテレビカメラマンとかの可能性もありますね。

ありがとうございます。凄く利口で人懐っこい犬だったので残念です。
実はウチ猫もいるんですよ(^^;






2011年3月12日 18:44
はじめまして。けんさんの所から飛んできました。

1039号機、92レで津波で被災してしまいましたね。
テレビの映像を見て唖然としてしまいました。
乗務員さんの人命が気になるところですが・・・
コメントへの返答
2011年3月12日 20:37
はじめまして、こんばんは。

1039号機が再び92レに入っていたことを知っていましたがやはり被災してしまったんですね。
運転士さんが無事であることを祈りたいですね。
2011年3月14日 16:46
お悔やみ申し上げます。
うちも愛犬がおりますので、お気持ちお察しします。

EF510-500、うちも碍子交換しました。
意外にサクッと簡単に出来ました。
ついでに運転士を乗せようと思ったらプリズムが外れず出来ず終いで。
コメントへの返答
2011年3月15日 13:47
温かいお言葉ありがとうございます。
最近数年前に撮影した真妃の動画が見つかり夫婦で涙しました(T_T)

510の碍子の交換は思ってたよりも難しくなくて15~20分ほどで終わりました♪
私も同じでやっぱプリズム外れないですよね(^^;

プロフィール

「動きを止めると背中に激痛が走る🥲病院行ってくるか〜🏥」
何シテル?   09/07 18:40
特急北斗86号☆です。 デミオ15MB乗りです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旧エンジンガード撤廃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:12:56
芋煮会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:21:24
晩秋を駆け抜ける汽車旅 <5> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 07:33:33

愛車一覧

ホンダ その他 小熊号 (ホンダ その他)
念願のキャブ最終型スーパーカブ買いました😃
マツダ デミオ 青いMB号 (マツダ デミオ)
2019.7.13納車。 2018年式、走行8500kmの中古車です。 マツダスピードエ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
仕事の関係で1年半で5万キロ走りました。 とにかくお金のかかる車でした(^^;
マツダ デミオ 青いDL号 (マツダ デミオ)
初のマツダ車、そしてクリーンディーゼル。 2015.1.23納車。 画像は2016.6. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation