• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月26日

ウチのトルにはエアコンフィルターが付いてなかった件。

ウチのトルにはエアコンフィルターが付いてなかった件。 フィルター付いてるかなと思ったら付いてなかったんです。
エバポリッド(フタ)は必要でした。用意しといてよかったです(^^;
エアコンフィルターが付いていないとフィルター挿入口をカッターで切り取る作業が増えるだけなんですがそこに辿り着くまでが結構大変でした。
取り敢えず作業は無事終了しましたが交換から一日経ってアイドリングに変化が・・・
通常700rpmちょっとなんですが400~600rpmを行ったり来たり。
フィルターを付けたことによっての不具合なんでしょうか?
今のところエンストするようなことはないのでもう少し様子を見てみようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/26 20:19:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

小さい秋見つけた
バーバンさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年3月26日 20:51
こんばんは。
ちょうど年式的に標準装備になる前なんでしょうね。うちのカミノがそうでした。
さすがにエンストすることは無いと思いますが・・・
あとは、フィルターを付けたことによって、風量というより、冷え方に変化があるかもしれませんね。
もともとなかったところに、フィルターを1枚追加したわけですから・・・
コメントへの返答
2012年3月27日 19:54
こんばんは~。
カミノがそうでしたか。
この型のアコトルデビューは平成9年なので標準装備になる前なのでしょうね。
あれからエンストするようなこともなく現在はアイドリングも安定してます。
今日30分程エアコン使ってみましたが風量は多少弱くなり冷え方もやや遅いかなって感じでした。
2012年3月26日 20:53
エアコンフィルターとアイドリングって何か
関係ありましたっけ?
作業中にどこか さわっちゃったとか?
コメントへの返答
2012年3月27日 19:56
カプラー外すのにバッテリー外したせいかもしれませんね。
作業中余計なところは一切触っていませんよ♪
2012年3月26日 20:58
エアコンフィルター。。。ハチロクには無縁のブツですね(笑)
アイドリングの変化は、少し気になります(><)
コメントへの返答
2012年3月27日 19:57
確かに!ハチロクには無縁のブツですね(笑)
お陰様でアイドリングは今日になって元の回転数に戻っております♪
2012年3月26日 21:53
我が家のEK9も付いていませんでした(^^;)
ホンダのRが付くものは付いていないのかな?

スタイルシートの81‐81の黒磯訓練の写真が素敵です♪(゚∇^d) グッ!!
コメントへの返答
2012年3月27日 19:59
aki坊さんのEK9も付いてませんでしたか(^^;
どうやら年式がキモらしいですよ。

久しぶりの撮影地だったので気合入れて撮ってきましたよ~☆
2012年3月27日 7:53
ekワゴンもフィルターはオプションみたいです!

おいらのekワゴンにはフィルター有りませ~ん!

(泣)

アイドリングが変わるんだぁ~なんでだろ~!
コメントへの返答
2012年3月27日 20:01
ekワゴンもオプションでしたか!

エアコンの効きはフィルターレスのほうがいいみたいですよ~。


バッテリー外したからCPUリセットされたのかな?
2012年3月29日 12:13
自分が乗っていたアコードも付いて無かったのであとから付けました。
この時代の車はエアコンフィルター付ける事が前提に無いので交換が大変ですね。

アイドリングの件はおっしゃってる事で当たってます。
バッテリーを外した事によってECUがリセットされ暫くして学習されアイドリングが安定するようになります。
バッテリーを外したあとは電装関係をすべてOFFにして10分ほどアイドリングをすれば学習されますよ。
コメントへの返答
2012年3月29日 20:14
のちをさんのアコードもエアコンフィルター付いていなかったんですね。
説明書には簡単そうに書いてありましたが実際の交換は大変でした。
1時間近くかかりましたよ(^^;

アイドリングのことは何となくそうかなと思ってましたが当たってたんですね。
バッテリーは何度か外してますが今回のように不安定になったのは初めてだったので他の原因かと思ってました。学習するということが分かれば今度からは安心ですね♪

プロフィール

「@モーリス☆ZWG さん 栃木県警初代NSXも同じく110です🙂」
何シテル?   08/24 19:24
特急北斗86号☆です。 デミオ15MB乗りです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧エンジンガード撤廃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:12:56
芋煮会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:21:24
晩秋を駆け抜ける汽車旅 <5> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 07:33:33

愛車一覧

ホンダ その他 小熊号 (ホンダ その他)
念願のキャブ最終型スーパーカブ買いました😃
マツダ デミオ 青いMB号 (マツダ デミオ)
2019.7.13納車。 2018年式、走行8500kmの中古車です。 マツダスピードエ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
仕事の関係で1年半で5万キロ走りました。 とにかくお金のかかる車でした(^^;
マツダ デミオ 青いDL号 (マツダ デミオ)
初のマツダ車、そしてクリーンディーゼル。 2015.1.23納車。 画像は2016.6. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation