• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月24日

急行「平泉・いわて物語号」


9111レ ED75-759牽引24系6B(白帯)、急行「平泉・いわて物語号」①

22日~23日に大宮~盛岡間で急行列車が走りました。
今回はイベント当日の急行おがさんのブログがきっかけとなり急遽撮影に同行していただくことになりました。
宇都宮駅を21:30に出発し道中鉄道の話で盛り上がり事前にGoogle mapで調べておいた養豚場近くのポイントへ。しかし・・・噂通り半端でなく臭いがキツイ(^^;
このポイントで飯を食える人は強者ですってのはホントです(笑)ここで4時間待機するのは辛いということでもう少し北上しもう一つのポイントで撮影することになりました。
金太郎貨物を撮影しながら9111レを待ちます。
いざ撮影という時に無線から上り下り両方接近の知らせが!
下りから急行、上りから北斗星の登場(^^;
まさかここで離合するとは思っていなかったのでお互いにパニック(笑)
結果は何とかセーフ♪
動画を見ると少し急行側が速度を落としたように見えます。

9111レ ED75-759牽引24系6B(白帯)、急行「平泉・いわて物語号」②
幕は「急行」☆

9111レ ED75-759牽引24系6B(白帯)、急行「平泉・いわて物語号」と2レ EF510-507牽引24系12B、寝台特急「北斗星との離合。
動画は多少ズームぎみに設定していたので被っています。
もう一つ北斗星メインの動画もあるんですがおがさんと自分が映ってるのでボツです(笑)

いい感じに朝陽が当たる新幹線の高架橋と架線柱。

最後にハラハラドキドキの撮影でしたが完全に被られることなく無事に撮影終了。
金太郎も1次~3次撮れましたし♪
流石〇運の強いおがさんには感謝ですm(_ _)m

またお時間の合った時は遠征しますので撮影に行きましょう!
深夜~早朝の長距離移動お疲れ様でしたm(_ _)m

フォトはこちら・・・

2012.6.23 急行「平泉・いわて物語号」東北本線、越河~白石。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/24 17:23:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

あれ?
THE TALLさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年6月24日 19:01
はるばるお疲れ様でした。
そんなに美味しいものが走っていたんですね!

私も行きたかった…
とはいえ業務多忙で土曜は瀕死んでムリでした。

ED75は7月末に旧客牽きますんで、そっちに期待です。
コメントへの返答
2012年6月25日 20:07
東北本線では久しぶりの北上でした♪
ついでに200系も撮りたかったんですが土曜日の夜仕事だったので断念しました。

撮影行けなくて残念でしたね・・・初めてナナゴと24系の組み合わせを撮りましたがよかったですよ☆

ナナゴ+旧客は休んでも撮りに行きたいです!
2012年6月24日 20:25
お疲れ様でした。

異臭のする某養○場付近を諦め・・・w
撮影場所を探しての真っ暗な、あぜ道走行(笑

極めつけは、北斗星との離合(爆
おおよその時間が予測できるとは言え、しかも初めての土地で・・・
金太もフィーバーだったしw
1次、2次、3次と宮城ラッピング3機もコンプ。

これも運命、我ながら○運の強さには(笑

PS。やっぱり北斗星の方、見切れちゃってましたか、慌てていたとは言えスイマセンでした。
コメントへの返答
2012年6月25日 20:17
先日はお疲れ様でした!

あそこで4時間待機は無理でしたね(^^;
ウチのほうもかなり田舎ですがあの細いあぜ道は久しぶりでしたよ(笑)

自分は北斗星の通過時間を1時間間違っていたのでナナゴ通過直前まで安心していました(^^;
でも完全被りは避けられキンタも1次~3次コンプ出来たのはおがさんのお蔭ですよ♪

北斗星の動画のほうは気にしないで下さいね。
上り列車のカメラはあくまでもオマケですからw
あっ来月のナナゴ+旧客のほうももし行けましたら宜しくです!


2012年6月24日 20:57
ED75&24系・・・きまってますね~。来月の旧客車を牽く姿もまた絵になりそう~ですな(^。^)。
そういや仙台運転所に485系がこの前停まっていたので、来月平泉に行く臨時列車の車両でしょうかね。あの国鉄特急色を見ると血が騒ぎますね(笑)
コメントへの返答
2012年6月25日 20:23
東北新幹線30周年のこともありナナゴ700番台牽引24系のイベントをマメにやってくれると嬉しいです♪
来月の旧客も是非撮影に行きたいです(^^)
そういえば7/14~16に485系国鉄色で仙台・平泉世界遺産号が運転されますね。
2012年6月24日 21:20
ED75、白帯揃いの客車、急行幕、反射板無し…
全てがいい組み合わせですね~。

北斗星の被りは、間一髪でしたね。

動画の方は、ブルトレ同士のすれ違いで
見応えがあって素晴らしい~と
個人的には思いました (*´Д`)
コメントへの返答
2012年6月25日 20:27
バランスが取れててカッコイイですよね。
ナナゴにHMが付かないところも渋いです☆

北斗星が被らなくてホントよかったです(^^;

でも考えてみればブルトレ同士のすれ違いを撮れたのは貴重なんですよね。
ドキドキしながらも身震いしちゃいました(^^;
2012年6月26日 16:13
野球観戦の帰りに大宮の駅でこの列車を見かけました。
「おや?」って思ったのですが、これだったんですね。
謎が解けました。
コメントへの返答
2012年6月26日 20:03
もぐたんさん見かけたんですね。
PFも撮っておきたかったんですが暗いと駅や踏切に限定されるので断念しました。
当日大宮は大変な騒ぎで音楽やら罵声やら・・・ファンとして残念です。

プロフィール

「やっと観に行ってきた👹155分は長い。回想シーンもホント長かった😅中盤空調が突然全開になり冬のように寒かった(笑)」
何シテル?   09/03 21:57
特急北斗86号☆です。 デミオ15MB乗りです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旧エンジンガード撤廃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:12:56
芋煮会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:21:24
晩秋を駆け抜ける汽車旅 <5> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 07:33:33

愛車一覧

ホンダ その他 小熊号 (ホンダ その他)
念願のキャブ最終型スーパーカブ買いました😃
マツダ デミオ 青いMB号 (マツダ デミオ)
2019.7.13納車。 2018年式、走行8500kmの中古車です。 マツダスピードエ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
仕事の関係で1年半で5万キロ走りました。 とにかくお金のかかる車でした(^^;
マツダ デミオ 青いDL号 (マツダ デミオ)
初のマツダ車、そしてクリーンディーゼル。 2015.1.23納車。 画像は2016.6. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation