• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月18日

この風景ももうすぐ見納め(T_T)

この風景ももうすぐ見納め(T_T) 今日の調布駅はカメラを手にする人でいっぱい。
あと数時間で地上の調布駅はその役目を終えます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/18 17:58:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】残念!連休最終日秋晴れに ...
narukipapaさん

年末年始が来ない!
別手蘭太郎さん

リア アッパーアーム曲がっちゃた😅
SU☆★RU FANさん

【シェアスタイル】シェアスタイル公 ...
株式会社シェアスタイルさん

🥢グルメモ-1,118- 村屋東 ...
桃乃木權士さん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年8月18日 19:04
私も何度も利用していたので、残念です(;´Д`)
コメントへの返答
2012年8月20日 14:07
私も利用していただけに残念でなりません(T_T)
2012年8月20日 18:38
学生時代に毎日通り過ぎていました。

ついに高架化なんですね…
コメントへの返答
2012年8月20日 20:46
まる元さんも利用されていたんですね。

高架ではなく地下線化されました。
2012年8月22日 20:59
車輌だけでなく、ホームにまで・・

鉄道ファン、御見それしました
コメントへの返答
2012年8月22日 21:18
今回は地上から地下線化への変更だったので一般の方もかなり撮影に来てました。
鉄道ファンはホームの端に固まってましたね(^^;
2012年8月23日 12:26
寂しさを感じますね。

利用した事がある駅でしたので…

コメントへの返答
2012年8月23日 15:51
もてぎシビックさんも利用したことありましたか!

渋滞緩和の為には仕方ないですよね・・・

プロフィール

「@モーリス☆ZWG さん 湘南色の115系はあそこにあったのかと感動しました🤩撮影に使われた駅は行ってみたいです🚋」
何シテル?   10/14 22:00
特急北斗86号☆です。 デミオ15MB乗りです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

旧エンジンガード撤廃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:12:56
芋煮会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:21:24
晩秋を駆け抜ける汽車旅 <5> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 07:33:33

愛車一覧

ホンダ その他 小熊号 (ホンダ その他)
念願のキャブ最終型スーパーカブ買いました😃
マツダ デミオ 青いMB号 (マツダ デミオ)
2019.7.13納車。 2018年式、走行8500kmの中古車です。 マツダスピードエ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
仕事の関係で1年半で5万キロ走りました。 とにかくお金のかかる車でした(^^;
マツダ デミオ 青いDL号 (マツダ デミオ)
初のマツダ車、そしてクリーンディーゼル。 2015.1.23納車。 画像は2016.6. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation