• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月23日

さよなら調布駅~布田駅~国領駅。そして地下線化へ・・・


8月18日~19日妻の実家に挨拶がてら地上線最終日と地下線化初日の撮影に妻同行で行ってきました。
時間不足で枚数少なめですがフォトギャラリーに纏めましたのでご覧下さい。

2012.8.18 京王電鉄、さよなら地上の調布駅①

2012.8.18 京王電鉄、さよなら地上の調布駅②

2012.8.18 京王電鉄、さよなら地上の調布駅③

2012.8.19 京王電鉄、地下線化初日(調布駅~布田駅~国領駅)①

2012.8.19 京王電鉄、地下線化初日(調布駅~布田駅~国領駅)②

2012.8.19 京王電鉄、地下線化初日(調布駅~布田駅~国領駅)③

動画はこちら・・・

京王電鉄、柴崎~国領(後方展望)

京王電鉄、調布~西調布(後方展望)

京王電鉄9000系(9752F)
調布~西調布。

京王電鉄、8000系。
西調布~調布。

京王電鉄、8000系(8709F)調布駅発車。

京王電鉄、国領~柴崎(車窓)
車掌さん停車駅修正してます(笑)

京王電鉄、7000系(7721F)
柴崎駅通過シーンです。

おまけ・・・

2012.8.22 撮り鉄(東北本線、蒲須坂~氏家、野木~間々田)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/23 16:34:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

おお!
blues juniorsさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

この記事へのコメント

2012年8月23日 21:28
その昔、千歳烏山に住んでいた事があり、
京王線懐かしく思います(^^)/
コメントへの返答
2012年8月24日 19:33
そういえば以前千歳烏山に住んだいたことがあるとお話ししてましたね(^^)
2012年8月23日 23:32
ホームに人が溢れていますが、一般の方も結構多かったんですね。
でも、なんだかホッとします(*^-^)




コメントへの返答
2012年8月24日 19:38
沿線の住民の方が結構来てました。
これからは地上に残った駅舎やレールの撤去が大変そうです(^^;
2012年8月25日 20:06
ご無沙汰です!

実は昔、稲城に住んでいたので懐かしいっす♪

調布駅なくなっちゃうんですか?
コメントへの返答
2012年8月25日 20:15
ご無沙汰してます!

稲城に住んでいたことあるんですね!

調布駅は地上から地下に変更になりました(^^;
2012年8月25日 21:48
京王マニア且つ事情通のワルめーらです(爆)

わざわざ起こしになったのですね。
撮影されたものは立派な共有資産になると思います^^
素晴らしいです!
私も気が向いたときに乗ってみます♫

小田急のように複々線にするほど(かつての小田急は凄まじかったです)、過密なダイヤではないと思うので、今後は八幡山から国領をどうするかですね。

千歳烏山駅は風情があって良いのですが(相対式で二つある改札口のうちの一つは上り下りで異なる昔ながらの駅です。以前は線路下の地下だったのですが)、周囲の道路状況を鑑みても高架かトンネルにするほかないなと感じています。

国領のイトーヨーカドーの品揃えが好きなので、時折遠征に行きます。
踏切がなくなった分、便利だなと思います。
反面、西武新宿線のように踏切を残しておいて欲しいなとも思ったりもします^^
(西武は池袋線の高架化が進んでいます)



コメントへの返答
2012年8月26日 20:14
こんばんは!京王マニア+事情通のわるさんいらっしゃいませ♪
お盆休みが取れなかったので少し遅れて妻の実家訪問となりました。今回の地下線化のことは直前に知ったのですが丁度地上線最後の日と地下線初日が撮影出来ました。地下の区間は3km弱と短いですが是非各駅訪問してみて下さい(^^)

八幡山から国領の区間は地下(高架)にする予定はあるようですがかなり先になりそうです。
その前に京王の新型車両が出るでしょう♪

千歳烏山駅は下車したことないのですが二つある改札口のうちの一つは上り下りで異なる昔ながらの駅だったんですね!
次回訪れた時は是非立ち寄ってみたいです。

国領にはイトーヨーカドーがあるんですね(^^)
地元のヨーカドーも品揃えが好きなので時々行ってます。3区間分の踏切が無くなったことによってどれくらい渋滞が緩和されたのか興味があります。
そういえば西武池袋線といえば小金井街道と交差する清瀬駅付近の踏切は朝夕開かずの踏切になるのを思い出しました(^^;




プロフィール

「パーイチがナナゴを迎えに行って両方とも土崎か〜🥲」
何シテル?   08/28 20:53
特急北斗86号☆です。 デミオ15MB乗りです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧エンジンガード撤廃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:12:56
芋煮会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:21:24
晩秋を駆け抜ける汽車旅 <5> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 07:33:33

愛車一覧

ホンダ その他 小熊号 (ホンダ その他)
念願のキャブ最終型スーパーカブ買いました😃
マツダ デミオ 青いMB号 (マツダ デミオ)
2019.7.13納車。 2018年式、走行8500kmの中古車です。 マツダスピードエ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
仕事の関係で1年半で5万キロ走りました。 とにかくお金のかかる車でした(^^;
マツダ デミオ 青いDL号 (マツダ デミオ)
初のマツダ車、そしてクリーンディーゼル。 2015.1.23納車。 画像は2016.6. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation