• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

ビッちゃんは天国へ・・・


今朝7時25分頃ビッちゃんが天国へと旅立ちました。
享年15歳7ヶ月(人間でいうと70歳代半ば)
先日ハチロクと一緒に撮った写真が最後になりました。
ここ3週間くらい食欲が減り急激に痩せ細っていき一昨日から全く猫缶を食べなくなり水を飲むだけに。体重も一番太っている時に比べ半分以下になってました。
今朝は少しだけ水を飲んだ直後に苦しまず静かに息を引き取りました。

ビッちゃんを飼うようになった経緯は1997年の夏自分がたまたま用事を済ませようと外に出たところ灯油まみれの猫を発見。このままでは死んでしまうと思い急いで動物病院に連れて行き灯油を落としてもらいに連れていきました。
灯油を綺麗に落としてもらった後自宅に戻りこのまま外に離すのも可愛そうと家族と相談し飼うことにしました。
今まで自宅で犬は飼ったことはありましたが猫は初めてです。
名前の由来は最初チビだったのですが避妊をしてからみるみる大きくなりビチに変更。最終的にビッちゃんになったのです。
ビッちゃんの母親は同じ色の白黒の猫で完全な外猫でしたが毎日のように家に餌を貰いに来てました。ビッちゃんを飼い始めて何度も母親と会っていましたが3年後くらいに母親は行方不明になってしまいました。
ビッちゃんの若い頃は引掻くわ噛みつくわのお転婆でしたが大人になってからは人の言うことをよく理解できる利口な猫でした。
2005年に亡くなった祖母を含め家族に愛されて幸せだったと思います。
現在は犬2頭、鳥が3羽いるので今後猫を飼うことは無いと思います。

寒い時期自分の部屋のヒーターの前にビッちゃんがもう来ないと思うと悲しいですね。
15年7ヶ月ビッちゃんと一緒に過ごした大切な思い出は一生忘れません。

1998年頃。
生後4ヶ月くらい。

2002年。
一番太っていた頃(5~6kg)

2008年。
唯一動画で録ったビッちゃん。
まだこの頃はHDではなくAVI形式でした。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/31 14:35:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2013年3月31日 14:46
長生きしましたね。
いろいろな想い出をもたらしてくれたと思います。
そしてまた北斗さんがいろいろな想い出を与えて差し上げたことと思います。
ハチロクとの2ショットも実現しました、大満足で往生したと思います。
これからは肉体は見えなくなりますが、想い出は普遍に永遠に残ります。
大切にして差し上げてくださいませ。

コメントへの返答
2013年3月31日 19:13
もう少し長生きするかなと思っていましたが15年分の思い出を沢山貰いました。
一番慣れていたのは親父なのですが時々餌をあげたり散歩に連れて行ったりしてました。
元気が無くなってきた頃にハチロクが納車されビッちゃんと2ショット写真を撮っておいて本当によかったです。
今日葬儀は済ませてきました。写真や動画が残っているので時々思い出したいと思います。
2013年3月31日 16:27
前回のパンダ繋がりが最後の一コマになってしまったんですね。

出来れば、もっと長生きして欲しかったですが...

トレノの復帰を見てから・・・で
より、想い出となるんでしょう♪

我家は別れが嫌で動物は飼わない習慣ですmm
庭に野鳥が住みついてますしね^^

ビッちゃん。安らかに!
コメントへの返答
2013年3月31日 19:19
初代ハチでもビッちゃんと撮ったことがあったので2代目も撮っておいてよかったです。

人間でいうと70歳台半ばは早かったですね。
最近は20年超える猫もいますからね。

ハチロクの復帰で撮った写真は一生の思い出になることでしょう。

別れは辛いですよね。ウチはあと5回は・・・
今頃は天国で祖母とマルチーズの真妃と遊んでいることと思います。
2013年3月31日 17:31
・・・・・涙

残念です・・・・・
コメントへの返答
2013年3月31日 19:21
写真や動画を見ると今でも涙が・・・

でも看取ることが出来てよかったです。
2013年3月31日 17:40
愛くるしい画像と動画ですね。

今は飼っていませんが、我が家でも長きにわたり
猫を飼い続けてきたのでその悲しさが痛いほど分かります。

最初の出会いで北斗さんに助けてもらい、
きっと感謝の気持ちで旅立った事でしょう。

コメントへの返答
2013年3月31日 19:32
ありがとうございます。
成長が分かりやすいように写真を選びました。
トモさん宅でも長きにわたり猫を飼っていた頃があるんですね。今では死を受け入れてきましたが完全に立ち直るまでには少し時間がかかりそうです。
最初の出会いが無ければ灯油まみれのまま直ぐに死んでしまっていたことでしょう。
それを考えれば15年は長生きですよね。
2013年3月31日 18:00
ビッちゃん、残念ですね・・・

でも、北斗さんの優しい手で助けられ、そして沢山の愛情のもと育てられ幸せだったと思います。

これからも天国で、そんな優しい北斗さんのことをずっと見守ってくれていますよ。
コメントへの返答
2013年3月31日 19:37
残念ですが看取ることが出来てよかったです。

当時動物を飼っていませんでしたが灯油まみれの状態で助けずにはいられませんでした。

天国で祖母や真妃と出会い・・・
自分や妻と両親のことを見守ってほしいです。
2013年3月31日 18:16
ビッちゃん、最後看取られて幸せだったと思うよ。
コメントへの返答
2013年3月31日 19:39
通常猫は姿を消して命を絶つ。家の中で飼っていたので看取ることが出来てよかったです。
2013年3月31日 20:01
先日、お話してやっと謎解きが出来たのに、残念でなりません(T_T)
コメントへの返答
2013年3月31日 20:08
謎解きから2週間後に逝ってしまうとは・・・今日コンビニ行く際白黒の猫を見て思い出してしまった・・・
2013年3月31日 20:21
こればかりは絶対に避けられないですからね・・・

うちは逆に猫しか飼えないので
家系に猫神様が居るらしく、犬は飼えないので・・・
信じられないかもしれませんが、あまり長生きしない上にあまりに不自然な死に方するので・・・

まぁ、特別犬に嫌われてる訳では無いんだけど不思議なもんです。

半野良含めて、今まであっちこっち渡り歩いてるけど、猫が家にいなかった事はほとんどないですね。

いつの時も、お別れの時は辛いですね。
猫は自分の死期を悟ってよく言われる様に、半野良だとお別れ言いにきていなくなります。
完全な室内飼いでも、そう言った仕草をしてくる事があります。

最後を看取ることができて良かったと思います。




コメントへの返答
2013年4月1日 15:56
可愛がってきただけにショックは大きいです。

そういうことってあるんですね~。
犬神様ではなく猫神様ですか。
ウチもおがさんと同じように犬、猫、鳥は長生きするんですが小動物で亀やハムスターあと魚系はまず半年以上長生きしたことがなく不自然な死に方をします。
犬に嫌われてなくても不思議な事ですね。
ウチには70年代に犬を飼っていて死後は2軒隣の半野良の猫とよく遊んでました。
それから暫く小動物以上は飼わずビッちゃんは25年振り初の猫でした。
半野良は人には姿を見せず一生を終えるといわれてますからね。
ウチは毎日外へリードを付けて散歩に行く以外室内飼いでした。亡くなる1週間ほど前やたらと外に行きたがっていたのはもう死が迫っているという仕草だったのでしょう。
最期を看取れたのはホントよかったです。

2013年3月31日 20:48
目がくりっとしたかわいいビッちゃんで
したね。

ご冥福をお祈りします。

ご家族もとても辛いですよね。
特にお父様が可愛がっていたとか・・・

約16年間可愛がってもらって、きっと
天国から感謝してくれていると思います。

私の実家でもお昔、白色に黒模様のハチ
という猫がいました。

ハチロクが出るず~と前だったので
偶然です。




コメントへの返答
2013年4月1日 16:10
ありがとうございます。
最初の5年くらいはかなりやんちゃでしたが目はとても可愛かったです。
白と黒の毛色もハチロクのようにバランスよく分かれてましたよ。
今回親父が一番悲しい思いをしたと思います。
既にトイレと餌と水の入れ物は片付けましたが猫が通れるようについ自宅の扉を10cmくらい開けてしまうようです。

白黒模様のハチちゃんですか。
ハチロクが出る前とはいえ凄い偶然ですね。
ウチには「はっちゃん」という雄猫のカレンダーがあるんですがビッちゃんと似たカラーリングなんです。
寝室にカレンダーがあるので見るとつい涙が出てきてしまいます。





2013年3月31日 21:59
残念です。。。

本当に家の「ぎん」にそっくり!
可愛がられて幸せでしたね。。。

寂しいですが、気を落とさないように。
コメントへの返答
2013年4月1日 16:13
既に先日のオフの時にはかなり衰弱してました。

以前似てるって話をしましたね。
この前見られなかったのは残念でしたが。

気を落とさずに頑張ります。
2013年4月1日 1:54
こんばんは。

約16年ですか。

ペットと言うより家族の一員だったと思いますが、事故死でなく老衰だったらある程度は心の準備が出来たんじゃないですか?

勿論悲しいのに代わりはないでしょうけど、人と同じくらい動物の死も悲しいですよね。
コメントへの返答
2013年4月1日 16:50
こんにちは。
約16年・・・
HDの画像を見てみたら100枚近くビッちゃんの画像が出てきました。

正直ある程度の心の準備は出来ていました。
餌を替えてから食欲が戻ったので大丈夫かと思ったのですが想いは通じませんでしたね。

長く生きれば長いほど悲しいものです。

2013年4月1日 9:15
謹んでお悔やみ申し上げます。



ウチのアメショーは、完全なウチネコ。

道産子で、保証付きバージンです。

12歳になりました。

元々嫁の連れネコで、嫁は小生よりソッチを大事にしとります(汗
コメントへの返答
2013年4月1日 16:54
今日になって少し落ち着いてきました。



アメショーちゃんはウチネコですか~。

北海道生まれで避妊はしてないんですね。

まだまだ長生きしなくちゃですね。

ん~奥様は黒銀さんよりもアメショーちゃんを大事にしてるんですね(^^;
2013年4月1日 18:54
亡くなってしまったのは残念でしたが、看取って貰えて大往生できたのは猫ちゃんにとって幸せだったのかと思います。

ウチの保護した黒猫も、最期は看取ってあげられれば、と思っています。
コメントへの返答
2013年4月1日 19:49
最期は眠るように逝きました。今は夜専門の仕事なのですが土曜日の夜は休みだったので家族全員で看取ることが出来ました。

まる元さんの黒猫ちゃんも長生きして最期は看取ってあげられるといいですね。
2013年4月2日 1:41
お悔やみ申し上げます。

必ず別れが来ますね。
ウチもいつかはその日が来るんですよね。
悲しみに耐えられるか心配です。

どうぞお気を落とさずに。
コメントへの返答
2013年4月2日 19:23
もうお別れから2日経ちました。

生き物ですからね。必ず別れが来ます。
亡くなってから最初は泣かないようにと思ってましたが無理でした。
時間が解決してくれると思いますが暫くは毎日線香をあげようと思います。

プロフィール

「私たちの目の前にSONYの製品があるという意味だと初めて知った。CMは1982〜2000年までだったようです🙂」
何シテル?   09/01 22:13
特急北斗86号☆です。 デミオ15MB乗りです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旧エンジンガード撤廃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:12:56
芋煮会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:21:24
晩秋を駆け抜ける汽車旅 <5> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 07:33:33

愛車一覧

ホンダ その他 小熊号 (ホンダ その他)
念願のキャブ最終型スーパーカブ買いました😃
マツダ デミオ 青いMB号 (マツダ デミオ)
2019.7.13納車。 2018年式、走行8500kmの中古車です。 マツダスピードエ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
仕事の関係で1年半で5万キロ走りました。 とにかくお金のかかる車でした(^^;
マツダ デミオ 青いDL号 (マツダ デミオ)
初のマツダ車、そしてクリーンディーゼル。 2015.1.23納車。 画像は2016.6. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation