• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

ありがとう北斗星号、さようなら北斗星号☆ミ


ブログはご無沙汰になります。
昨日上野発ラストラン北斗星号の見送りに行ってきました。
1レ1回。
2レ2回。
8008レ1回。
通算4回の乗車で沢山の思い出を作ることが出来ました。
動画の中で2度鳴るホイッスルには涙が出そうになりました。

ありがとう北斗星号、そしてさようなら北斗星号☆
よい思い出をありがとう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/22 21:10:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

焼肉の日
さりさりさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年8月22日 23:27
こんばんは★★★

自分も計4回の乗車をしましたが、今でも悔やまれる男3人旅が運休で×になった事です。

今まで様々な列車が廃止時の最後の発車で長めのホイッスルを鳴らしてくれますが、あれ聴くと涙が溢れてきます(T0T)
コメントへの返答
2015年8月24日 21:37
こんばんは~☆

モーリスさんも計4回の乗車でしたか~♪
せっかくの男3人旅が運休になったのはホント悔しいですね・・・

ラストランのホイッスルは涙を誘います。昨日の8008レではタイフォンも鳴らしてました。
2015年8月23日 0:03
テレビの放映で少し出てたような気がします。

列車の旅を,ゆったりと豪華な旅に改善してもらうと心のリフレッシュになるような気もしますね。
コメントへの返答
2015年8月24日 21:40
殆どのTV局は取り上げていたようですね。

新幹線でビュンと移動するよりゆったりとした旅が良いですね~。

プロフィール

「私たちの目の前にSONYの製品があるという意味だと初めて知った。CMは1982〜2000年までだったようです🙂」
何シテル?   09/01 22:13
特急北斗86号☆です。 デミオ15MB乗りです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旧エンジンガード撤廃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:12:56
芋煮会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:21:24
晩秋を駆け抜ける汽車旅 <5> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 07:33:33

愛車一覧

ホンダ その他 小熊号 (ホンダ その他)
念願のキャブ最終型スーパーカブ買いました😃
マツダ デミオ 青いMB号 (マツダ デミオ)
2019.7.13納車。 2018年式、走行8500kmの中古車です。 マツダスピードエ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
仕事の関係で1年半で5万キロ走りました。 とにかくお金のかかる車でした(^^;
マツダ デミオ 青いDL号 (マツダ デミオ)
初のマツダ車、そしてクリーンディーゼル。 2015.1.23納車。 画像は2016.6. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation