• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特急北斗86号☆のブログ一覧

2010年12月13日 イイね!

2010.12.11~12 9011M 9012M 485系K1編成、リバイバル☆特急「ひばり」

特急「ひばり」が復活運転 えんじと肌色の485系

1982年の東北新幹線開業に伴って廃止された特急「ひばり」(上野―仙台)が
11、12日限定の臨時列車として復活、11日午前、かつて使われたえんじ色と
肌色の「485系」車両で、募集人員を超える約250人を乗せ、上野駅を出発した。

2007年12月以来5回目となるJR東日本の企画。1961年に臨時列車として
登場した当時は、到着まで約5時間だったが、じっくり景色を楽しんでもらおうと、
約5時間30分かけて仙台に到着。

「ひばり」は1963年の定期化などを経て本数が増え、「東北線のエース」と呼ばれた。
ピーク時は1日に上野―仙台を15往復したが、82年6月の東北新幹線開業で
本数が減り、同年11月のダイヤ改正で引退した。
(共同通信より引用)

2007年12月の時は仕事で撮影に行けなかったので「ひばり」としての撮影は相当久しぶりです。
「ひばり」以外で国鉄色の485系を撮るのは「フェアーウェイ」以来かな?
今回県外遠征も考えましたが沙由里がまだ完治しておりませんので近場での撮影にしました。
往路の11日は下りの為逆光がかなり酷いです(^^;

復路はいい感じに西日が当たってくれました♪
2日間とも天気が良かったし12月にしては暖かかったのでいい撮影が出来ました。

フォトはこちら・・・
2010.12.11~12 撮り鉄(東北本線、9011M蒲須坂~片岡、9012M蒲須坂~氏家)
Posted at 2010/12/13 20:02:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けん★団長 さん 嫁さんの実家から目と鼻の先😯この映画は劇場で観たいですね🚅」
何シテル?   10/03 19:59
特急北斗86号☆です。 デミオ15MB乗りです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 23 4
56 7 891011
12 1314151617 18
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

旧エンジンガード撤廃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:12:56
芋煮会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:21:24
晩秋を駆け抜ける汽車旅 <5> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 07:33:33

愛車一覧

ホンダ その他 小熊号 (ホンダ その他)
念願のキャブ最終型スーパーカブ買いました😃
マツダ デミオ 青いMB号 (マツダ デミオ)
2019.7.13納車。 2018年式、走行8500kmの中古車です。 マツダスピードエ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
仕事の関係で1年半で5万キロ走りました。 とにかくお金のかかる車でした(^^;
マツダ デミオ 青いDL号 (マツダ デミオ)
初のマツダ車、そしてクリーンディーゼル。 2015.1.23納車。 画像は2016.6. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation