• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特急北斗86号☆のブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

感動!原色ナナゴ牽引の92レ☆



常磐線、鹿島~原ノ町。
原色1039号機が92レで走るということで行ってきました。
1039号機を撮影するのは2009.11.15の3089レ以来1年4ヶ月振りです。
ご一緒された撮影者の方の話だと今回の原色2機の復活は先日の黒磯駅構内の事故でEH500がかなりの損傷を受けた影響だとか。
今回も2ヶ所での撮影を試みどちらも通過直前で曇ってしまいましたが定刻で92レが通過してくれてホント良かったです。それと直前でライトを減光してくれた運転士さんにも­感謝してます.。
しかしこの3日後1039号機は東北関東大震災により津波の被害に・・・
その後被災地にて解体されているとのことです。


常磐線、原ノ町~磐城太田。
やっぱり原色は素晴らしい☆
ここでも直前で曇っちゃいましたけどね(^^;
スタートが早かったので0:50まで飛ばしてご覧ください。

他の電車のフォトはこちら・・・
2011.3.8 撮り鉄(常磐線、鹿島~原ノ町~原ノ町~磐城太田)


おまけ・・・
福島県国道288号線沿いで発見。
ハチロク所有かよほどのハチロク好きと見た!
ちゃんとモールも塗り分けられているところが拘ってますね。
1:20付近をご覧ください。

EF510-501北斗星色。
ラウンドハウス、EF510 500番台緑色碍子セット装着☆
最近交換しました。元々の屋根の碍子は白です。
携帯の画像なのであまりエメラルド感がありませんが(^^;

3月6日、午後3時25分、腎不全と肺炎が悪化し愛犬マルチーズの真妃の15年2ヶ月の一生を終えました。
私と一緒にいた期間は5年弱ですが凄くショックでした。
3月7日、ペット霊園宇都宮。
真妃のお別れをしてきました。
3月8日、撮り鉄の後南相馬市内の海岸へ向かい自宅から持ってきた真妃の骨の一部を海に流しました。
お骨は落ち着いたら合同埋葬したいと思っています。



Posted at 2011/03/09 17:47:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一昨日は税抜き88円で売ってたフルーツパンチ👊
今日から値上げしてるんだろうな😵」
何シテル?   10/01 22:47
特急北斗86号☆です。 デミオ15MB乗りです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 345
678 91011 12
13141516171819
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

旧エンジンガード撤廃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:12:56
芋煮会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:21:24
晩秋を駆け抜ける汽車旅 <5> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 07:33:33

愛車一覧

ホンダ その他 小熊号 (ホンダ その他)
念願のキャブ最終型スーパーカブ買いました😃
マツダ デミオ 青いMB号 (マツダ デミオ)
2019.7.13納車。 2018年式、走行8500kmの中古車です。 マツダスピードエ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
仕事の関係で1年半で5万キロ走りました。 とにかくお金のかかる車でした(^^;
マツダ デミオ 青いDL号 (マツダ デミオ)
初のマツダ車、そしてクリーンディーゼル。 2015.1.23納車。 画像は2016.6. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation