• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特急北斗86号☆のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

6月に購入したN車両。


ちょこちょこ増やしているNゲージ車両今月分です。
左上からKATO7011-1 DE10耐寒形、3061-1 EF65-1000後期形、3030 ED75-700(中古)
右へ行ってTOMIX2157 EH500(1次形・GPS付)←1次形は持ってましたが初期ロットのケースが箱だったので売却。
下の客車はTOMIX8532 オハネ24形×3、8531 オハネフ24形×2、8519 カニ24-0形(後期型・銀帯)
カニは白帯の単品が入手困難なので銀帯を購入。
後に白帯に塗り替えます。
EF65、ED75、客車はもろ先日の「平泉・いわて物語」の影響です(^^;
昨日から今日運転された「平泉いわて号」も再現出来るようにオロネ24も購入予定です。

こちらはTOMIX92846 東武100系スペーシア(雅カラー)セット。
サニーコーラルオレンジ、粋、雅と3色になったスペーシア。
粋と雅で悩みましたがパープルメタリックの雅をチョイスしました♪
Posted at 2012/06/30 20:02:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月29日 イイね!

ザ・バスコレクション 富士重工5E 5台セットB。

ザ・バスコレクション 富士重工5E 5台セットB。今回のバスコレは何と私の地元のバス会社のバスが入ってます。
念願の関東バス!
といっても東京都内にも関東バスがあるので正確には関東自動車です。

関東自動車、820号車(1985年式)
フロントの幕にはJR宇都宮駅。

リヤの幕は作新学院・駒生-田原-玉生。
実車も撮りたいと思ってましたがこのバスは既に廃車となってるようです。
でもこのカラーリングは今も現役で走ってるので出来るだけ年式の近いバスを近日撮影に行ってこようと思ってます(^^)

こちらは模型と同じ形式の実物です。
ナンバーは違いますが820号機と同じ5Eです。
データがかなり古いので丸目の車両は残ってない可能性大です。

他には西武バス、京浜急行バス、京阪宇治交通、九州産交バスが入ってますよ♪
Posted at 2012/06/29 20:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月29日 イイね!

ucc Lamborghini collection.


とりあえずLP500Sのネイビーとレッドお買い上げ♪
トミカも並べてみましたがオマケが1/72に対して1/61なのでデカイですね。
ん~やっぱりこうなるとMiura Jota SVRも欲しいですな。
でもブラックは飲まないので困ります(^^;
某Tぞうさん飲みますか?
86はブリスターケースのをTアルで発見したので買いました♪
Posted at 2012/06/29 20:18:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

急行「平泉・いわて物語号」


9111レ ED75-759牽引24系6B(白帯)、急行「平泉・いわて物語号」①

22日~23日に大宮~盛岡間で急行列車が走りました。
今回はイベント当日の急行おがさんのブログがきっかけとなり急遽撮影に同行していただくことになりました。
宇都宮駅を21:30に出発し道中鉄道の話で盛り上がり事前にGoogle mapで調べておいた養豚場近くのポイントへ。しかし・・・噂通り半端でなく臭いがキツイ(^^;
このポイントで飯を食える人は強者ですってのはホントです(笑)ここで4時間待機するのは辛いということでもう少し北上しもう一つのポイントで撮影することになりました。
金太郎貨物を撮影しながら9111レを待ちます。
いざ撮影という時に無線から上り下り両方接近の知らせが!
下りから急行、上りから北斗星の登場(^^;
まさかここで離合するとは思っていなかったのでお互いにパニック(笑)
結果は何とかセーフ♪
動画を見ると少し急行側が速度を落としたように見えます。

9111レ ED75-759牽引24系6B(白帯)、急行「平泉・いわて物語号」②
幕は「急行」☆

9111レ ED75-759牽引24系6B(白帯)、急行「平泉・いわて物語号」と2レ EF510-507牽引24系12B、寝台特急「北斗星との離合。
動画は多少ズームぎみに設定していたので被っています。
もう一つ北斗星メインの動画もあるんですがおがさんと自分が映ってるのでボツです(笑)

いい感じに朝陽が当たる新幹線の高架橋と架線柱。

最後にハラハラドキドキの撮影でしたが完全に被られることなく無事に撮影終了。
金太郎も1次~3次撮れましたし♪
流石〇運の強いおがさんには感謝ですm(_ _)m

またお時間の合った時は遠征しますので撮影に行きましょう!
深夜~早朝の長距離移動お疲れ様でしたm(_ _)m

フォトはこちら・・・

2012.6.23 急行「平泉・いわて物語号」東北本線、越河~白石。
Posted at 2012/06/24 17:23:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

2012.6.17 Nゲージ運転会(^^)


前回の運転会から丁度1ヶ月。
けん★団長さんと2回目の運転会に行ってきました♪

今回は待望の直線と待避線と留置線が豊富なレ〇モさんです。
前半1時間新幹線、後半2時間貨物、特急、気動車等で遊びましたがめっちゃ楽しかったです。
けんさんのEF65+24系(白、銀、金帯)3編成にはビックリ(^^;
3編成並んで停まっていると圧巻ですね☆

途中お友達のREOsanさんとお子さんも加わり651系スーパーひたちで運転を楽しまれていました。
今後運転会参加者として待っておりますよ(^^)/

食事は2回目の紅矢さんで。
ステーキとハンバーグのコンボを食べました(^^)

最後に急なお誘いにもかかわらず運転会に参加してくださったけんさんには感謝しております。
ありがとうございましたm(_ _)m

フォトはこちら・・・

2012.6.17 レ〇モで運転会①

2012.6.17 レ〇モで運転会②

2012.6.17 レ〇モで運転会③




Posted at 2012/06/19 15:39:21 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「ジッポライター真似てみた🔥🚬」
何シテル?   08/09 12:37
特急北斗86号☆です。 デミオ15MB乗りです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
345678 9
101112 13 1415 16
1718 1920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

旧エンジンガード撤廃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:12:56
芋煮会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:21:24
晩秋を駆け抜ける汽車旅 <5> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 07:33:33

愛車一覧

ホンダ その他 小熊号 (ホンダ その他)
念願のキャブ最終型スーパーカブ買いました😃
マツダ デミオ 青いMB号 (マツダ デミオ)
2019.7.13納車。 2018年式、走行8500kmの中古車です。 マツダスピードエ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
仕事の関係で1年半で5万キロ走りました。 とにかくお金のかかる車でした(^^;
マツダ デミオ 青いDL号 (マツダ デミオ)
初のマツダ車、そしてクリーンディーゼル。 2015.1.23納車。 画像は2016.6. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation