• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特急北斗86号☆のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

ビッちゃんは天国へ・・・


今朝7時25分頃ビッちゃんが天国へと旅立ちました。
享年15歳7ヶ月(人間でいうと70歳代半ば)
先日ハチロクと一緒に撮った写真が最後になりました。
ここ3週間くらい食欲が減り急激に痩せ細っていき一昨日から全く猫缶を食べなくなり水を飲むだけに。体重も一番太っている時に比べ半分以下になってました。
今朝は少しだけ水を飲んだ直後に苦しまず静かに息を引き取りました。

ビッちゃんを飼うようになった経緯は1997年の夏自分がたまたま用事を済ませようと外に出たところ灯油まみれの猫を発見。このままでは死んでしまうと思い急いで動物病院に連れて行き灯油を落としてもらいに連れていきました。
灯油を綺麗に落としてもらった後自宅に戻りこのまま外に離すのも可愛そうと家族と相談し飼うことにしました。
今まで自宅で犬は飼ったことはありましたが猫は初めてです。
名前の由来は最初チビだったのですが避妊をしてからみるみる大きくなりビチに変更。最終的にビッちゃんになったのです。
ビッちゃんの母親は同じ色の白黒の猫で完全な外猫でしたが毎日のように家に餌を貰いに来てました。ビッちゃんを飼い始めて何度も母親と会っていましたが3年後くらいに母親は行方不明になってしまいました。
ビッちゃんの若い頃は引掻くわ噛みつくわのお転婆でしたが大人になってからは人の言うことをよく理解できる利口な猫でした。
2005年に亡くなった祖母を含め家族に愛されて幸せだったと思います。
現在は犬2頭、鳥が3羽いるので今後猫を飼うことは無いと思います。

寒い時期自分の部屋のヒーターの前にビッちゃんがもう来ないと思うと悲しいですね。
15年7ヶ月ビッちゃんと一緒に過ごした大切な思い出は一生忘れません。

1998年頃。
生後4ヶ月くらい。

2002年。
一番太っていた頃(5~6kg)

2008年。
唯一動画で録ったビッちゃん。
まだこの頃はHDではなくAVI形式でした。




Posted at 2013/03/31 14:35:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

もう少しで見逃すところだった(^^;


今日は通院での帰り道ふと走行距離を見たらジャスト80000km。
交通量の少ない道路だったので直ぐ路肩に停めて撮影しました。
納車から23日で800km走りました。
ちょっとハイペースだったかな(汗)
来月は長期入院となるので殆ど距離は延びないだろ~な(^^;
Posted at 2013/03/30 19:34:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

取付け完了♪


これでクーラント漏れは無くなりました(^^)
ブルーにしましたが新品はやっぱりいいですね。

でも整備工場で修理してもらうところは沢山あります。
今日リフトアップして更に項目が増えました。

ハンチングの原因。
アイドルアップ取付け。
ベアリング交換。
下回り防錆剤塗布(作業忘れ)
リアサス交換(遊び10cm強)
クランクオイルシール交換。
ウォーターポンプ交換。
タイミングベルト、ファンベルト交換。
オルタオーバーホールか交換。

特にハンチング、マフラー交換やオイル交換でリフトで上げてればリアサス、クランクオイルシール(オイル漏れ)は気付かないはずないんですがね。
旧車のレストアを手掛けてる整備工場にしてはいい加減過ぎます。
付き合い11年目マイハチで4台目の販売店Sですが今まで一番悪い状態で納車されました。
決して安い買い物ではないし3ヶ月保証3年間オイル交換無料とはいえ次の通勤車買う時はお世話にはなりたくないですね。

予定では4月8日から再入院ですがまたかなり待たされそうです・・・
4月26日までには絶対終わらせるように強く言ってこないと。
古い車なんだからやるべきところはやってほしいです。
Posted at 2013/03/29 18:22:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

ラジエターホースと間に合わせのフチゴム(^^;


先日ホースバンドを交換しましたが今でも微妙にクーラントが漏れています。
本当は販売店でラジエターホースを交換してもらう予定でしたが純正品でしか(当たり前ですね)対応出来ないということなので自腹でシリコンのラジエターホースを購入しました。
週末はお披露目PART2なので2日以内に作業しておかないと(^^;

マイハチが汚くてすみませんがサイドステップにフチゴムを仕込みました。
5mmの丸棒ゴムを使ってます。
ボディとサイドステップの隙間に丁度いい太さです(^^)
本当はインパルスさんのサイドステップ用オリジナルフチゴム欲しいのですが今はビなので(汗)
いつまでなのか分かりませんが半額のうちに買いたいですね~。
Posted at 2013/03/28 17:51:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

ガスケット交換。

マイハチ入院は取り敢えずガスケット交換からです。
下見した時に担当者にお願いしておいたのですが提携している整備工場が交換するのを忘れていました。
しかしこの2ヶ所の交換で何で1週間もかかるのかな~。
まあ保証期間内だからいいんですけどね。

テールガスケット。

ヘッドガスケット。

レンチ、ノギス、内張りはがしを揃えました(^^)

ハンチングに関しては4月8日以降再入院です。
Posted at 2013/03/26 19:57:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けん★団長 さん 聞いてみたらどうやら13年前の臨時編成のようです🚆🙂」
何シテル?   08/10 16:21
特急北斗86号☆です。 デミオ15MB乗りです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
34 56 7 8 9
1011 12 131415 16
17 1819 20 21 2223
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

旧エンジンガード撤廃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:12:56
芋煮会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:21:24
晩秋を駆け抜ける汽車旅 <5> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 07:33:33

愛車一覧

ホンダ その他 小熊号 (ホンダ その他)
念願のキャブ最終型スーパーカブ買いました😃
マツダ デミオ 青いMB号 (マツダ デミオ)
2019.7.13納車。 2018年式、走行8500kmの中古車です。 マツダスピードエ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
仕事の関係で1年半で5万キロ走りました。 とにかくお金のかかる車でした(^^;
マツダ デミオ 青いDL号 (マツダ デミオ)
初のマツダ車、そしてクリーンディーゼル。 2015.1.23納車。 画像は2016.6. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation