• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特急北斗86号☆のブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

初代の未使用パーツ発見!


自室にある車のパーツ関係を整理していたら見つかりました(^^)
84111-12060ライトスイッチ。
84651-12040ワイパースイッチ。
今のハチロクは消えかけているので修理から戻ってきたら即交換します。

こちらはNゲージの小物。
左から・・・
タミヤクラフトツールエッチングハサミ。
TOMIX。
PR6158 避雷器LA17(新型・EF65-1000形用クーラー付・4個入)
PZ6194 スカート組(EF65形用・C)
PC6056 クーラー(EF66-0番台用)
KATO。
ホイッスル×2(ゴールド)
レボリューションファクトリー。
453 EF66ナンバー1。
制作したかった0番台の27、33、36号機から53号機迄のナンバーが入ってます(^^)
これはもう無いと思っていただけに嬉しいです。
あとはナンバーを付けるだけで27、33、36号機は完成です♪
560 EF65ナンバー(TOMIX用)
1100~1136迄のナンバーです。
そのうち田端に今も現存するPFのナンバーは4種。
これでまた釜が増えます☆


Posted at 2013/05/24 15:12:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

ロンチキやっと撮れた(^^)


EF65-1105牽引、ロンチキC編成(小山工臨返空)
昨日の事ですが今まで長きに渡り撮り鉄をしてきましたけどロンチキだけは縁が無く撮ったことがありませんでした。
以前上越線でEF60-19牽引のチキ工臨返空を撮影しましたがとても短いものでした。本来はEF65牽引の宇都宮配給狙いでしたが15分後に返空とはいえロンチキが来てくれて嬉しかったです(^^)
まさかこれが来るとは思ってなかったのでビデオカメラがあったらよかったな~(泣)
これを知らない方も多いと思うので説明しますとレール積載(運搬)用の貨車です。

EF65-1118牽引ホキ800-5B、配8936レ(宇都宮配給)
ホキは軌道敷内にバラストを散布するための車両です。

最後に懐かしいものを発見♪
ドラムのスティックです。
「ヤマハスペシャルヒッコリーH-138」
中2から高3までバンドやっててドラム担当でした。
使っていたドラムはTAMAだったかな?
当時は殆どレベッカとBOOWYでしたね。
高校卒業とともにドラムは売ってしまいましたがスティックだけでも残ってて良かったです♪
Posted at 2013/05/23 20:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月21日 イイね!

車高調と小物。


今日ハチロク預けてきた際ハチロクF用の車高調あるんですがいらないですか?と担当者に言われ引き取ってきました。
今付いてる車高調よりはずっとマシな気がします。

預けた帰り道持っていなかったTEINの車高調整レンチ、オイルキャッチタンク用ホース、耐熱性のある仕上げ巻き用プレミアムテープを買ってきました(^^)

Posted at 2013/05/21 21:27:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

また修理へ・・・


ハチロクが帰ってきて3日・・・
会社から帰ってきてガレージに入れハチロクを降りてみたらオイルの垂れた跡が。
約5mにわたりこの状況でした。
かなりの漏れですね、ゲージも昨日より少し下でしたし。

オルタの右側が一番酷いです。
勿論アンダーカバーはオイルだらけ。
何とか距離の保証はギリギリだったので直してもらえます。
明日から再入院です。

す~様さん、ハチタービーさん会津とプチは無理そうです。
オルタとクラッチもあるので(^^;
申し訳ないです。

若干効きが悪いと思ったら泡で真っ白。
R12対応品にするか134にするか迷ってます。
Posted at 2013/05/20 20:00:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

日曜大工とポロシャツ。


木材、塗料、ビス、コンクリを買ってきて2年前の震災でコンクリが崩れ少し斜めになってしまった玄関の屋根をやっと補修しました(ブルーで囲った部分)
何しろ40年超えの家なのであちこちガタきてます(^^;
取り敢えずこれで崩れ落ちてくることは無いと思います。
しかし最近の塗料は乾きが早いですね~!
次は崩れた大谷石を何とかしないと(汗)

こちらは第2弾のTRDポロシャツ。
でもこれ去年のなんです。
今年の春夏ウエアが欲しかったのですが自分に合うサイズは既に売り切れでした。
ホワイトが欲しかったのですが無いものは仕方ないですね。
Posted at 2013/05/19 20:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@モーリス☆ZWG さん そうですね、1999年オーストラリア優勝車です🚗✋️」
何シテル?   09/05 20:05
特急北斗86号☆です。 デミオ15MB乗りです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旧エンジンガード撤廃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:12:56
芋煮会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:21:24
晩秋を駆け抜ける汽車旅 <5> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 07:33:33

愛車一覧

ホンダ その他 小熊号 (ホンダ その他)
念願のキャブ最終型スーパーカブ買いました😃
マツダ デミオ 青いMB号 (マツダ デミオ)
2019.7.13納車。 2018年式、走行8500kmの中古車です。 マツダスピードエ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
仕事の関係で1年半で5万キロ走りました。 とにかくお金のかかる車でした(^^;
マツダ デミオ 青いDL号 (マツダ デミオ)
初のマツダ車、そしてクリーンディーゼル。 2015.1.23納車。 画像は2016.6. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation