昨日の土曜は関東平野の東まで行って
翌日5月27日(日)
疲労感満タンになっていますが
今日は子供を学校へ送り
さぁ自由時間と思った矢先
仕事場から呼び出しが・・・
終わってきたのが13時30分・・
片道50数キロ・・・
さすがに飯能から秩父への299号線は60km/h定地走行が実現できる
おぉ~・・・瞬間燃費33km/L達成!
兎にも角にも時間がない・・・
皆野有料に乗ったのはいいけど
ナビも設定していない
料金所のおじさんに尋ねたらこの手前で下りろと・・・
そこでUタ-ン・・・
片道分料金無駄になったけどしょうがない・・
皆野有料1区間(無料区間)のればよかったのね♪
なんとこの日・・ZRXさんやtenkinzokuさん が、来ていたらしい・・・
tenkinzokuさんに至っては、黎明にやってきて、そのまま筑波方面へ登山・・・とな・・
同じ人間なのだろうか・・笑・・・・・失礼しました。
たしかに「クルマにポピ-!」・・・のフレ-ズ・・
我々世代には刻まれていますよね・・・笑
やってきたのは、秩父高原天空のポピ-でした。
いつもは254方面から来ていたけど
今日は秩父市内からきたよ・・・
半分青い・・・? (NHK朝ドラ・・・中村雅俊さんアコ-スティックギタ-でサザン・・いいですね♪)
半分赤い・・・ブフォフォフォ
これくらいが自然だよね笑
ちょっと息抜きして
帰宅ラッシュですね・・・
殆どが関越行きだと思う・・・
それでは、オイラは秩父へ向けて皆野有料無料区間で行くよ・・・
・・・・って、もう夕方近くの16時なんだよね。
でも299号は時間読めちゃうから、うれぴぃ~・・
追伸・・・
誤って編集中にアップしてしまいました
その間に「いいね」頂いた方には失礼いたしました。
この場を借りてお詫び申し上げます。
今後も相変わらずよろしくお願いいたします。
.
5月26日後半です
成田で飛行機鑑賞したあとは
海へ向かってレッツゴ-!
(何かレッツゴ-って昭和な感じが・・・ブフォッ)
ひこうきの丘公園から・・・
成田は振り返ってみれば
相変わらず警備が物々しい・・
(不審な動きをすれば、そこらじゅうのカメラで監視されすぐに職務質問に合いそう・・)
小さな島国・・・
首都圏一極集中・・・故の騒音問題か・・
自由主義、資本主義でありながら強制執行・・
当時は大変な騒ぎでした・・
でもいまだに続いているんですよね。
これじゃぁ、空港使用料も高くなりそうですね・・・
まぁここで語ることもないので、ナビをセット・・・・?
おぉ~・・・
ここだったのね・・・・たぶん・・・
彰さん・・・ここで間違いなかったかなぁ・・笑
(まんま昭和でしたね♪)
ラーメンに至っては40数年前、高校の時購買部で食べた記憶が・・・
怪しい赤飯はもち米が炊き立てふわふわ・・ものすごく美味しい♪・・・
丸昇を後にたんたんと走る・・・
埼玉も負けそうな・・・(負けてる?)
広大な平地・・・田畑・・・首都圏の食糧産地・・素晴らしい景色だ・・
おぉ~!
ここだぁ~
やってきたのはこの辺りです・・・
神栖市・・・・茨城なのね・・・
なかなか渋いぜ・・・・
・ ・ ・ うふっ!
鉄塔萌えなのさ・・・・あはっ!
だ~れも居ないうみぃ~・・・
ん? 1基だけプロペラが回ってないぞ・・
うわぁ~・・・スゲ-
強風なのに
作業しているぞぉ~・・・・
やぁ~!よしかわくん!
森田健作さん・・走れ青春・・・だぁ~・・・
これだけ沢山あっても・・・
君をわかってくれる人はここにいるよ・・・
なかなか素敵
何かCMみたいに・・・・・ブフォっ!
このクレ-ン、ボ-トの上に乗っかっているんだよね・・・
夜景まで見たかった・・
16:30・・・
また150k先まで渋滞と格闘が・・・
利根川沿いの356号線は
この時も走ったけど
何十キロも信号がない一本道のよう・・・
気持ちいいですね♪
この前の半原パンと服部牧場に続き
またまた
・
コチラのブログに触発され
5月26日(土)・・
行ってみました。
まずは飛行機編・・・・ということで
所沢方面から463号~254号和光から外環の下道・・
因みに6月上旬あたりに外観全線開通?らしい・・・・が
近くて遠いい千葉県・・・
・・・で、ヘロヘロになりながら成田です・・・
行きたかったのは「ひこうきの丘公園」・・
たまりかねて冨里あたりから東関道乗って
成田に来たはいいけど
空港内を通り抜けるような形なのね・・・
成田空港内
思わず駐車場へ入っちゃったよ・・
屋上へ出てみたが何にも見えず
8分間駐車して出て来ました!笑
展望デッキがあるのかもわかりませんでした
因みに10:07・・・・
6:30出発だったので3時間30分(約130km)
渋滞と戦っていたんだね・・自分ながら呆れるよ・・
航空博物館ですね。
JAF会員カ-ド呈示で半額でした。
午前中・・・ここへ来るまでの渋滞を考えたら、さぞかし混んでいるだろうと思いきや
博物館の中は拍子抜けするほど空いていました・・
それではテイクオフ!
向かうは三途の川!
オイオイ・・・銀河鉄道ではないぞ・・・
(何て色気もロマンもないんだ・・・失礼・・)
建物内には楽しいイラストが・・・
階段の壁面に飾られており照明が暗いのが残念・・・
こちらは、博物館から少し離れた 「ひこうきの丘公園」から・・・
エンジンカバ-のギザギザは消音効果の高い新型らしい・・・
25mmの標準でトリミングしたほうが綺麗だったり・・・・笑
コチラは、滑走路の先端(さくらの山公園)から・・・
どうにもこうにも、千葉も遠いいけど飛行機も遠いい・・
鳥さんに至っては絶対無理と確信したところで
・・・・取り急ぎ飛行機編・・・
渋滞疲労から立ち直れず・・ようやくブログできた・・
海岸編は次回に持ち越しです・・・悪しからず・・
テレビでも紹介され
鴻巣のポピ-も有名になったのか
毎年すごい賑わいですね。
5月20日(日)
今日は、カミさんと姉ちゃんが暇だということで
4輪で出動しました。
0
高速使えば1時間も掛からず
9時台に到着
公民館の近くから駐車場へ入りましたが
帰り・・13時には、入場するほうの正規ル-ト?は大渋滞でした。
カミさんが絶対乗りたいと・・
人力車なんて初めて乗ったよ・・・
ポピ-の摘み取りもしました・・
予定通り、車の中で、余りの暑さでしおれて・・・笑
やっぱり自然に生えているのが美しいよね♪
やきそばに五平餅・・・
ねぎ背負ったおじさんがおもしろかった・・ブフォ
麦なんて、改めて見ることもなかったです・・
ムギナデシコ・・・近所にも咲いていました・・
コメントでも教わりましたが
いままで
名前知りませんでした・・
帰りは川越卸売市場の中でお食事です・・
スゲ-ボリュ-ム・・・
魚介系が得意ではない姉ちゃん・・
ハムエッグって・・朝食か?
夏のような気温でしたが
土曜日の強風が嘘のような穏やかな天気でした
0
今日は、雨予報だったものの
朝から割と良い天気でした。
近場ということもあり
パトロ-ルに行ってきました
このブログは5月19日(土)の日記です
0この
16号から129号・・
本当は橋本陸橋下で右折だったんだよね。
でもなんとか津久井湖方面へ・・・
河川敷にも綺麗な花が・・・
最初はナビを牧場設定にしていたが、10時開店直後ならば出来立てが食べられるかと
橋本あたりでパン工房を設定・・・
まぁ本道を案内してくれて
予定通り到着できました。
こちら・・パン工房 半原パン・・
出来立ての柔らかいパンが1個80えん・・・
コ-ヒ-の無料サ-ビスもありました。
(せっかくだから、更にもう一度入店
コレ以外にも、 お土産用買いました)
まだお昼には早いので、取り急ぎ1個ほおばり
いざ牧場へ・・・・
ナビが無いと来れないような場所に・・・💦
牧場はありました。
ここは入園から駐車場まで無料なんですね。
子羊がかわいい・・・
100円で触れ合うことができるのですが
今日は暑いので、抱っこはできないそうです。
動物も写真の撮り方難しいな・・・
柵の中には入れませんが牛さん近寄ってきてくれるので
触れますよ。
・・・・
なので・・
トラクタ-でも撮ろう・・・
なかなか えぇ~んでないのぉ~
初めての虫?昆虫撮り・・・ブフォ
津久井、宮ケ瀬湖がすぐ近く・・
その向こうはヤビツ・・・・そしてユ-シン?・・・
動くぬいぐるみですね・・・♪
可愛い・・・・
ん?・・・・ なにか?・・・
子ヤギが放し飼いに・・・
楽しい牧場でした。
0
2020/11/14 富士山と紅葉 プロローグ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/11/23 21:08:26 |
![]() |
まち(横浜・海ほたる・刑部岬・鹿島・川崎)は煌めくpassion fruit ♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/29 09:07:06 |
![]() |
四日市工場夜景 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/27 19:41:48 |
![]() |
![]() |
わが家の三男坊 ワゴくんR (スズキ ワゴンR) 初年度登録 平成16年9月 原動機形式K6A 34700km トッポに続きまたまた ... |
![]() |
しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400 ABS) 乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ... |
![]() |
その他 自転車 2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ... |
![]() |
スズキ スカイウェイブ400 気が向いたら出動です2004年式CK43Aスカイウェーブ400 .・・・2004年から ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |