• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪なおと♪@NA6CEのブログ一覧

2012年01月04日 イイね!

年越し〜お正月

あらためまして、明けましておめでとうございます。
みなさん正月はいかがお過ごしでしょうか?

つぶやきにも書いていますが、自分は大晦日の夜から長岡へ出発し、今日の夕方に豊田へ帰ってきました。
3日の出来事をダイジェストで。(今回は全く写真撮ってないので文章のみで)

<大晦日>
・夕方までレーシングカートを走らせる。その後の予定が全く何も決まっていなかったので「何しようかな?」とつぶやいたら是非長岡へ!というまたまた悪魔の囁きが(笑)
どうせ家にいても掃除くらいしかやることなかったし、勢いでカート終わったあと長岡へ移動。
道中、紅白歌合戦見ながら、1回だけ5分くらいのトイレ休憩するのみのほぼノンストップで23時30分前くらいに長岡の電波女さん・旦那さん宅へ到着。これまでで最短の4時間半の移動でした。
到着後は電波女さんの両親が経営されている居酒屋さんの座敷で電波ファミリーと紅白を少し見て、電波ファミリー・ご両親と近くの神社へお参りへ。

なんとそこではみんな竿に吊るされたスルメを火で炙る姿が!

お参りのあとはまたお店の座敷に戻って、電波女さんのお兄さんが作ったという豪華料理を頂きながらビール飲んで、2時頃に就寝。
(醤油付けなくても食べれちゃうウニやアワビのバター焼きは最高に美味しかった)


<元旦>
8時前くらいに起床。
朝ご飯は電波女さんのご両親が作ったお雑煮を頂きました。
長岡のお雑煮は具沢山で、けんちん汁みたい感じの汁に焼き餅や煮た餅を入れて食べるのが普通みたい。お雑煮は地域によって全然作り方、具材が違うと思うので面白いですね (^^)

朝ご飯のあとは商売繁盛の神様がいる「宝徳山稲荷大社」へ。
ここは全国から人が集まるみたいで、ほんと色んな県外ナンバーのクルマがいました。みんなよく来るならと思いましたが、自分も人のこと言えないなと。。。

その後は「蒼紫神社」でおみくじ引いて(今年は小吉)、今度は新潟市へ移動。

目的は「ポッポ焼き」を買うために!

雨の中、約30分並んでやっと購入。
黒糖の入った生地をたい焼き焼くみたいなやつに入れて焼いて完成。細長くてモチモチした食感で、なんとも不思議な食べ物でしたが美味しかったです

夜はまた家のほうに戻って、正月番組見ながらお寿司を。
鉄腕DASHで駒形行春が出てきたところでお客さんが。

何やらクルマ(日産の軽自動車)が坂道を上れず、その後まっすぐも進まなくなったとのこと。トルコン滑りかなぁと思ったら、ミッションのオイルパンを何か岩みたいな物にぶつけて穴が開きATFがダダ漏れ。一晩電波家に置くことになりました。

ひと用事も済んで、2週間前にも来たときに行った温泉「麻生の湯」へ。

人も少なくめっちゃマッタリできました

帰ってきてからはピザとかをつまんで、推理物のテレビ見ながら晩酌
2時ごろ就寝。

<1月2日>
この日のも7時すぎに起床。
前日は2時くらいまで起きていたのもあり、子供たちは10時過ぎまで爆睡。
自分はのんびりマルモのおきてに見入ってました

子供たちも起きて来て、長岡では有名な青島というラーメン屋へ。
向こうでは醤油ショウガスープがメジャーとのことですが、スープは特別ショウガの味はせず。みんな今日のはしょっぱかったって言ってたけど、自分は何も分からなかったでもラーメンはすごい美味しかった (o^^o)

その後は新潟B級グルメの雑誌に載っていて気になった「半熟カステラ」を求めに南魚沼市まで移動
風情ある町並みの中に「喜太郎」という洋菓子屋さんがあり、そこで謎の「半熟カステラ」を購入。言葉で表現するのは難しいですが、カステラの中にクリームペーストが入っていました。食べ方は一度冷凍して、それを解凍してから食べるというなんとも変わったものでした。みなさん知ってますか??

夕方長岡まで戻ってきて、夜ご飯んは9月に初めて長岡行ったときに紹介してもらった「ナカタ」というレストランへ。前回は「ヘビー級カレー」、今回は「スペシャルカレー」を選択。カレーの辛さは、1倍・3倍・5倍・10倍・20倍・50倍から選べるので、今回は10倍を選択。あとからジリジリと辛くなってくる感じでしたがまだいける!次は20倍の挑戦です!

夜ご飯のあとは傭兵くんが来て、緑緑茶さんを拉致してまたまた「麻生の湯」へみんなでお風呂入るとついつい長風呂してしまいます。気持ちいいけど (#^.^#)

そうそう、お風呂行く前に愛知の方言を色々教えてあげました。
「ケッタ」はやはり全く通じなかったですね。あとは「えらい」とか。
また次回色々伝授します!


この日は夜からいい感じに雪が降って来て、あっという間に通りの多い道路も雪が積もる状態。こうなると自然と「走りに行っちゃう??」という話になり、せっかく長岡まで行ってるし、傭兵くんのジムニーと電波女さんのロードスターで近くの工業団地へ。
始めにジムニーの横で雪ドリを満喫、オートマ、デフ無しのクルマでも結構遊べる
次に電波女さんのロードスター借りてドリドリ。ちょー楽しい!ウェットよりさらに繊細なアクセルコントロール要求されるから、あれはかなりいい練習になるな。スピンしたとしてもクルマの動きゆっくりだから全然怖くないし!
これは次は自分のロド持ってきて遊びたいな。
てか電波女さんのロドめっちゃ乗りやすいし!ください(笑)米百俵レーシングの一員になります!

雪ドリのあとはまたまたビール。ガーリックトーストも美味しかった
iPADで世界旅行もしちゃいましたね ( ´ ▽ ` )ノ

この日は傭兵くんも泊まって行くということで二人で居間で就寝自分は寝相悪しいびきうるさいしで迷惑かけてなかったか心配でし

<1月3日>
8時前くらいに起床。ネコたちの追いかけっこで目が覚めました
10時くらいに出発予定だったので、グダグダ。
愛知に帰るのだるいな~と思いながら、11時前に電波家を出発しました。

帰りは妙高SAでお昼ご飯を食べたのに止まったくらいで、その後は一気に豊田まで帰ったので5時間くらいで到着


ん~ダイジェストと言ったわりには結構な量だった。
それもこの3日間が非常に内容の濃いものだったということですな。


電波女さん、旦那さん、ほんと大晦日の夜から急に押し掛けて、さらに3日も泊めて頂き本当にありがとうございました。さらに名物求めて北へ南へとクルマも走らせて頂きありがとうございました。
早く長岡に別荘が欲しい(笑)

ほんと年内くらいでこっちに家付きのガレージでも準備したいなと思います。
サーキットいっぱいあるし、走りにきたついでにそのままのんびり1泊してみんなで騒げたら楽しいですもんね!美味しい物も用意します!

次に長岡のみなさんにお会いするのは2/11,12ですね楽しみにしています。ほんとロードスターで行くかどうか検討します。ロードスターで行くならスタッドレス用意して、アルミパネルのアンダーカバー付けて雪対策していこうと思います。
飛行機なら楽なんですけどね


今年も長岡のみなさんには色々とお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
Posted at 2012/01/04 08:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鳥羽に向かってるんですか??@なち 」
何シテル?   02/05 17:31
更新:2014/2/5 自走陸送専門会社、株式会社ラクネットに2013年7月末からお世話になっております。 軽自動車から大型トラック、特殊車両まで公道可...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23 4567
8 91011 121314
1516 1718 192021
22 2324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

台風なので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 15:09:28
今月の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 16:28:34
はじまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 16:31:40

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
半年前に増車しました。 コツコツとのんびり遊んでます。 今後はコイツであちこち出没します ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカー!
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
2011年4月9日納車。 平成19年12月登録 グレード:MSプラチナセレクションⅡ ...
日産 180SX 日産 180SX
【スペック】 [年式] 平成3年 [グレード] K's (AT改MT) サンルー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation